タグ

2009年2月18日のブックマーク (11件)

  • 森下裕美「ここふた」完結!全巻買うとエコバッグ

    「少年アシベ」や「大阪ハムレット」で知られる森下裕美の「ここだけのふたり!」が、漫画アクション(双葉社)で最終話を迎えた。この完結と双葉社からの全10巻刊行を記念して、応募者全員にエコバッグが当たるキャンペーンが開催されている。 「大阪ハムレット」の萌芽を感じる「ここだけのふたり!」10巻。全10巻には、森下裕美初のエッセイ「妄想の小箱」の書き下ろしもある。 大きなサイズで見る(全2件) 応募には単行1~10巻の帯にある応募券10枚が必要。全員にプレゼントされるエコバッグには、かわいいと夫の顔がプリントされているとのこと。応募締め切りは2月28日まで。 1988年にまんがくらぶ(竹書房)にて連載開始された「ここだけのふたり!!」は、高校時代の教師と教え子だった夫やその周囲の人々との日々を描いたギャグ4コマ。 2002年にいったん連載終了し、その後6年のブランクを経て、漫画アクション(

    森下裕美「ここふた」完結!全巻買うとエコバッグ
    onanieCEO
    onanieCEO 2009/02/18
  • ニートのあした

    2018年の3月に常野雄次郎さんが亡くなってから最初の一年が近づいてきました。 この節目の時期に「引き継ぐ会」として、常野さんが生前に残したテキストを通して交流の場を持ちたいと思います。 街頭での直接行動やブログ、あるいはSNSなどを通じて様々に発信を続けてきた常野雄次郎さん。その思想からこれからをともに生き抜くヒントを模索しながら新たな繋がりが生まれる場になればと思っておりますので、親交の深かった方も知り合う機会がなかった方も是非ご参加ください。 日時:2019年3月30日 13:30開場、14:00~16:30 場所:茨木市福祉文化会館 101 goo.gl 参加費:カンパ制 ■扱うテキスト: 「才能あるレジのおばさん」の足を引っぱれ!(2008.12.7) http://toled.hatenablog.com/entry/20081207/p1 ※このテキストを題材にして報告者より

    ニートのあした
  • ニートはジャズ - 猿゛虎゛日記

    ニートのあした」宣言を発表した「ニートのあした」のあべさんid:hituzinosanpoが、わたし(さるとら)が演奏した「ニート66」を聴いて、「ニートはジャズ」を歌いました。それに、「ニーとはあした」のやねごんさんid:lever_buildingが、ギターとコーラスをつけました。すばらしい!というわけで、さらにそれに、わたくしがピアノをつけました〜!! というわけで、お聴きください〜!! ↓↓↓「ニート66」(さるとら) ↓↓↓「ニートはジャズ」(あべ) ↓↓↓「ニートはジャズ」(あべ+やねごん) ↓↓↓「ニートはジャズ」(あべ+やねごん+さるとら)

  • SF研究会

    「蝉の唐揚げ」 A5判/92頁/900円/成人向 COMITIA 87で配布しまっす〜 スペース:と19a サークル:SF研究会 執筆陣:派手な看護婦 / H軟膏 / 超スペシャルゲストに鎖国探偵先生

    onanieCEO
    onanieCEO 2009/02/18
    これは買った。
  • [MelonBooks] メロンブックス通信販売

  • とどかない そら

    ・ webアクション 「ダンジョンの中のひと」 連載中 ・ webアクション 「ダンジョンの中のひと 2」 発売中 ・ webアクション 「ダンジョンの中のひと 1」 発売中 ・ 芳文社 「ヨツコト 2(完結)」原作(作画:中曽ねこ様) ・ 芳文社 「ヨツコト 1」原作(作画:中曽ねこ様) ・ アーススター 「魔法少女なんてもういいですから。 3(完結)」 発売中 ・ アーススター 「魔法少女なんてもういいですから。 2」 発売中 ・ アーススター 「魔法少女なんてもういいですから。 1」 発売中 ・ 芳文社 「セカイ魔王 4(完結)」 発売中 ・ 芳文社 「セカイ魔王 3」 発売中 ・ 芳文社 「セカイ魔王 2」 発売中 ・ 芳文社 「セカイ魔王 1」 発売中 ・ 芳文社 「空の下 屋根の中 2(完結)」 発売中 ・ 芳文社 「空の下 屋根の中 1」 発売中 ・ MC 「ラグナロクオンラ

  • http://www.sunfield.ne.jp/~sosoz24/index.html

  • 「今、漫画雑誌の編集長が集まると、お互いのヤバイ自慢が始まる」

    「今、漫画雑誌の編集長が集まると確実にお互いのヤバイ自慢が始まる」――月刊漫画誌「コミックビーム」(エンターブレイン)の編集長が、コミュニティーサイトの閉鎖に絡んでこんな告白を掲載した。サイト閉鎖については「2ちゃんでボロクソに書いて頂いて結構」としており、2ちゃんねるなどで話題になっている。 コミュニティーサイト「空間コミックビーム」は、「関心空間」のエンジンを利用したサイトで、日記や掲示板に同誌の感想などを書き込んで交流できる。2004年10月にオープンしたが、今年3月31日に閉鎖する予定だ。 コミックビーム3月号の奥村勝彦編集長コラム(Webにも掲載)によると、閉鎖の理由は「銭がない」「人手がない」の「二重苦」という。 特に前者について「ここ1年は当に『俺たちに明日はない』かもしれないと思えるようになってきた。実際はウチだけじゃなくてほかの雑誌も全部ヤバイ。今、漫画雑誌の編集長が集

    「今、漫画雑誌の編集長が集まると、お互いのヤバイ自慢が始まる」
    onanieCEO
    onanieCEO 2009/02/18
    。「編集長が集まると確実にお互いのヤバイ自慢が始まる」とコミックビーム編集長が告白
  • 『夜戦と永遠』佐々木中氏インタビュー

    『夜戦と永遠』佐々木中氏インタビュー 「図書新聞」2009年1月31日号 「永遠の夜戦」の地平とは何か 聞き手・白石嘉治 松潤一郎 重厚長大な『夜戦と永遠――フーコー・ラカン・ルジャンドル』(以文社)という書物が出版された。不可思議で魅惑的な表題であり、内容・文体はそれ以上に 魅力的である。著者の佐々木中氏にインタビューした。聞き手は、白石嘉治氏と松潤一郎氏にお願いした。なお今回、以文社の前瀬宗祐氏に全面的にご協力い ただいた。記して感謝申し上げます。(収録日・12月10日、神田神保町にて。〔須藤巧・誌編集〕) 「現在」をめぐって 白石 このたび『夜戦と永遠――フーコー・ラカン・ルジャンドル』(以文社)という六〇〇頁を超える大著が出版されました。この書物を無視して、おそらく 現代思想を語ることはできない。ここから静かなる鳴動がはじまるのだろうと思います。今日は私と松潤一郎さんから、

  • ぶる速-VIP 中川財務相ってもしかしてバイブ挿入中だったんじゃないのか?

    中川財務相ってもしかしてバイブ挿入中だったんじゃないのか? 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]投稿日:2009/02/16(月) 19:44:29.18 ID:VaLKh9IP0 (´・ω・`)それなら納得がいくね 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]投稿日:2009/02/16(月) 19:45:56.75 ID:2j0f7HG8O いけない…感じてる事を奴らに悟られたら 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]投稿日:2009/02/16(月) 19:47:15.87 ID:p9QMVLFCO 久々にVIPにきて開いたのがこのスレで泣いた FC2ランキング 2ちゃんねる [PR] ハッピーメール [PR] ネットキャッシングならキャレントで借りんと! 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします

  • 釈由美子 「小さいおっさん妖精」を心配

    女優の釈由美子が、2009年2月10日のブログで、よく見かけるという「小さいおっさん妖精」について書いている。 以前から、「妖精を見たことがある!」と言っていた釈。妖精というと、一般にティンカーベルのような可愛らしいものを想像するが、釈が目撃する妖精は「小さいおっさん」の姿をしているのだという。「10年近く前」にこの話をしたときは、「ずいぶん白い目で見られ」たが、最近は芸能界でも目撃をカミングアウトする人が増えたので、「いい世の中になりました」と綴っている。 釈にとっては「普通に存在」している「小さいおっさん妖精」だが、ここ最近気になることがある。「100年に一度」の不況の影響か、08年の暮れ頃から、出没する回数が増えてきたのだ。「エサがなくなった熊が山から下りてくるようなものと似ている」とのことで、08年の末には鏡の上にのせたミカンを小脇に抱えて走り去る姿を目撃。アロマキャンドルの炎で

    釈由美子 「小さいおっさん妖精」を心配