タグ

ブックマーク / www.excite.co.jp (15)

  • 愛知県発! 100万回の「ありがとう」が込められたお菓子 - エキサイトニュース

    友人から表パッケージに「ありがとう」と書かれたタマゴボーロをもらった。べてみると、どこか懐かしく心にしみるような優しい味。 そして裏には、「このお菓子にはありがとうを100万回聞かせてあります」という驚きの文言! このお菓子、正しくは、愛知県の竹田製菓株式会社が販売する、「ありがとうボーロ」。それにしてもお菓子に100万回の「ありがとう」を聞かせるって? 同社製菓事業部の和泉さんに話を聞いた。 同社会長は株の世界でも有名で「日一の個人投資家」といわれる竹田和平さん。約100人の保育園児たちの声がCDに録音され、工場では原料の仕入れ段階からお菓子の出荷時にいたるまで「ありがとう」がこだまする。厳密にいうと、工場内に流れている「ありがとう」は約4秒に100回、1時間で9万回、24時間で216万回。お菓子が出荷するまでに、大体100万回の「ありがとう」を聞かせていることになるという。 「すべ

    愛知県発! 100万回の「ありがとう」が込められたお菓子 - エキサイトニュース
    onanieCEO
    onanieCEO 2014/01/14
  • 「複十字シール」を知っていますか (2006年1月21日) - エキサイトニュース

    (上)1957年(昭和32年)第6回「天使とクローバー」(中)1958年(昭和33年)第7回「雪の結晶」(下)1959年(昭和34年)第8回「3人の子供」 十字を二つ重ねたマークが印象的な、可愛らしいデザインの切手を発見! いや、よく見ると切手ではく、切手によく似た形のシールのようだ。これは一体……? という具合に、私と「複十字シール」は出会った。 複十字シールとは、"世界中の結核を撲滅し、肺がんやその他の胸部疾患をなくすため、事業資金を集めることを目的として、世界約80カ国で行われている募金活動"のために発行されているシールのこと。日では大正時代から発行されており、現在も「財団法人 結核予防会」によって活動が続けられている。 さて、そのシールなのだが、結核予防会のホームページ内のコンテンツ「複十字シール大図鑑」で、これまで発行された複十字シールを見ることができる。うーん、なんという可愛

    「複十字シール」を知っていますか (2006年1月21日) - エキサイトニュース
  • ツボおさえすぎ! ファン垂涎『ガラスの仮面』展 (2007年7月19日) - エキサイトニュース

    『ガラスの仮面』といったらやっぱりこれ、「紫のバラ」。主人公・マヤが住んでいた「白百合荘」も再現。クイズの答えも、この中に隠されていたりする。「美内すずえと『ガラスの仮面』展」は世田谷美術館で9月2日まで。 7月7日から世田谷文学館で開催されている、「美内すずえと『ガラスの仮面』展」。 原画や場面再現、舞台衣装なども展示されると聞けば、ファンなら迷わず行くところではないか。 かく言う自分も、一時はセリフをそらで言えたほどしつこく読み込んだクチなので、いてもたってもいられず、先日の連休、台風が接近するなか、足を運んだ。 あろうことか、入り口売店からすでに、「ときめき」の心憎い仕掛けは始まっていた。 『ガラスの仮面』コミックの傍らに、さりげなく売られているは、『たけくらべ』『若草物語』をはじめとした、作品中でヒロイン・北島マヤが演じてきた芝居の原作の数々。 2階の会場へ向かう階段袖には、『

    ツボおさえすぎ! ファン垂涎『ガラスの仮面』展 (2007年7月19日) - エキサイトニュース
  • 話題の東京カレーラボに行ってきた! (2007年4月20日) - エキサイトニュース

    (上)店舗外観。様々なスパイスが並ぶ。<br>(中)カウンター部分には小型モニターが設置されている<br>(下)アーモンドチキンカレー(1,000) 3月28日に東京タワーにオープンした、まったく新しいカタチのカレーをテーマにしたレストラン、東京カレーラボ(※略してTCL)。ラボ(研究室)と名のつくとおり、日々新しいメニューの開発にいそしんでいるという。 いったいどんな研究を行っているのか?実際にお店に行って話を聞いてきた。 TCLのメニュー開発を手がけているのは、東京カリ〜番長。カレー音楽をテーマに様々なイベントを行っているユニットだ。現時点で彼らが開発したカレーは4種類。 「始めにルーを作り、それに合わせて肉を選びます」 そう、TCLのカレーはまずルーありきなのだ。4種類のカレーはどれもルーにこだわりまくり、それぞれまったく違ったユニークな味に仕上がっている。 東京カリ〜番長メンバー

    話題の東京カレーラボに行ってきた! (2007年4月20日) - エキサイトニュース
  • 漫読家「東方力丸」に苦手な漫画をたずねた (2006年1月30日) - エキサイトニュース

    (上)つげ義春「もっきり屋の少女」を漫読。雪の残る井の頭公園にて(下)少し離れるとこんなに味のある風景 職業は「漫読家」。道端に並べたマンガの中から、お客のリクエストに応じて漫画を読みあげる。その独自のパフォーマンスはTVを始め、すでに様々なメディアで紹介されているのでそちらで見かけた方も多いかも知れない。 自由自在に声色を使い分け、「ドラゴンボール」から「きょうの村さん」まで、あらゆる漫画を読みこなす東方力丸氏。その熱演っぷりを眺めているうちに「読むのが苦手な漫画ってあんのかな?」と意地悪な質問を思い付いたのでお話を伺ってみた。 まずは、「漫読」を始めたきっかけを。 「地元の(神奈川県)茅ヶ崎の駅前でパントマイムをやってらっしゃった方がいて、それを見て私も何かやりたいなと思いまして、フォークソングが好きだったもので当初はギターの弾き語りをしていたんですが、ちょっと飽きて来た時に漫画でも

    漫読家「東方力丸」に苦手な漫画をたずねた (2006年1月30日) - エキサイトニュース
    onanieCEO
    onanieCEO 2006/10/03
    むかし下北で『エマ』を読んでもらったことがあるけど、やりにくそうなの頼んで悪かったかなー
  • エキサイト ブックス

    onanieCEO
    onanieCEO 2006/08/30
    星野リリィ先生も2日かー 行けないー
  • エキサイト ブックス

    onanieCEO
    onanieCEO 2006/08/30
    うわー 2日行けねー/やっぱ行けるかもなので整理券もろてきた。今日の14時半でまだ44番
  • エキサイト ブックス

    onanieCEO
    onanieCEO 2006/08/22
    たしか3巻のサイン本を持っているが、また欲しいな……
  • エキサイト ブックス

    onanieCEO
    onanieCEO 2006/08/18
    なんかあんま近寄りたくない組み合わせですなー
  • 鼻に小銭!? 『徹子の部屋』史上最も危険な日 (2006年7月26日) - エキサイトニュース

    こんなコイン、あと豆(グリーン豆ではないですが)、鼻に入るだけでもすごいですが、決してマネはしないでください。 いつも危険きわまりない番組『徹子の部屋』だが、先日の7月25日放送分は、番組史上最も危険と思われるような回だった。 ゲストは、名曲『ろくでなし』を歌いながら、鼻からグリーン豆をとばす芸でおなじみの、ワハハ舗・梅垣義明、通称「梅ちゃん」。 落ち着いた雰囲気で登場した彼に、徹子は夢中で、子どものように無邪気にはしゃぐ。ここまではいいが、なんと、「アナタ、こういうものは、お入りにはなる?」と、鼻の穴に、豆ではなく「小銭」を入れることを懇願した。 が、梅ちゃん自身、はじめての経験だったようだが、1円、5円、100円玉と、見事、小銭が鼻の穴に入っていく。だが、出すときに100円玉が、どうしてもとれなくなってしまったのである。 こんな「非常事態」にありながら、徹子はまるで慌てない、動じない

    鼻に小銭!? 『徹子の部屋』史上最も危険な日 (2006年7月26日) - エキサイトニュース
  • エキサイトニュース

    Beneath the rule of men entirely great, The pen is mightier than the sword.

  • - エキサイトニュース

    このURLの記事は見つかりませんでした。 該当記事は掲載期限が過ぎたか削除された可能性があります。新聞社・通信社からの配信記事は1週間、もしくは1ヶ月の掲載期限が設定されており期限を過ぎたものは自動的に削除されます。 もしエキサイト内のリンクをクリックしてこのページにたどり着いた場合はリンク元、リンク先URLをご明記のうえこちらのページからお知らせ頂ければ幸いです。 掲載期限について

    onanieCEO
    onanieCEO 2006/05/11
    やくみつるが識者か~
  • HGや江頭2:50のテーマソングは本人選曲なのか (2005年12月28日) - エキサイトニュース

    テレビで観る機会は少なくとも、私たちは江頭2:50のことを忘れない……。ていうか、忘れたくても忘れられない。 たとえばレイザーラモンHGが登場するときにいつもかかる、リッキー・マーティンの、あの曲(郷ひろみが「アッチッチ」でカバーしたやつ)や、江頭2:50が登場するときにかかる布袋寅泰の「ベビベビベイベ」って曲。 もはや曲を聴くだけで、HGやら江頭の姿しか思い浮かばない。 権利ごと「買い取り」したのではないかと思うほどのイメージ直結状態になってしまっているが、あれは誰が決めているのか。許可をとっているものなのか。 HGが腰を振るたびにリッキーマーティンに印税が入ったり、江頭が脱ぐたびに布袋に印税が入ったりするなら、それはステキな関係かもしれないが。 HGの事務所・吉興業に問い合わせてみると、 「それはJASRACさんとかに聞くことでは?」 ということは、やはりちゃんと許可をとってらっしゃ

    HGや江頭2:50のテーマソングは本人選曲なのか (2005年12月28日) - エキサイトニュース
  • エキサイト ブックス

    Copyright © 1997-2008 Excite Japan Co., Ltd. All Rights Reserved. 免責事項 - 会社概要 - ヘルプ|Woman.excite|BB.excite|Game.excite|エキサイト ホーム

  • エキサイト ブックス

    Copyright © 1997-2008 Excite Japan Co., Ltd. All Rights Reserved. 免責事項 - 会社概要 - ヘルプ|Woman.excite|BB.excite|Game.excite|エキサイト ホーム

  • 1