タグ

2017年7月6日のブックマーク (7件)

  • 川端龍子展は超ド級のスケール感!その圧倒的な個性を堪能してきました!【展覧会レビュー・感想/山種美術館】 - あいむあらいぶ

    【2017年7月29日更新】 かるび(@karub_imalive)です。 6月24日から山種美術館で始まった「川端龍子ー超ド級の日画-」展を見てきました。明治後期~第二次大戦後まで長く日画画壇の最前線で活躍した日画家、川端龍子の没後50年を記念して企画された回顧展です。 その作品の確かなクオリティ、スケール感、独特の発想力、引き出しの多さ、どれを取っても素晴らしい画家でした。一言で言うと、見ていてその「個性に圧倒された」展覧会でした。一見の価値アリですよ!! さっそく、以下感想・レビューを書いてみたいと思います。 ※エントリで使用されている写真画像については、あらかじめ主催者の許可を得て撮影したものとなります。何卒ご了承ください。 1.川端龍子展について 川端龍子って誰なの? 12年ぶりの格的な回顧展 企画展連携先の美術館「大田区立龍子記念館」 2.展覧会の3つのみどころ 2-

    川端龍子展は超ド級のスケール感!その圧倒的な個性を堪能してきました!【展覧会レビュー・感想/山種美術館】 - あいむあらいぶ
    one-chance
    one-chance 2017/07/06
    迷いがない筆さばき憧れ。夏休み行こうかなあ。
  • 欧州からは「日本だけが勝手にどんどん貧しくなっている」ように見えている - エストニア共和国より愛をこめて

    20年間「ひとり負け」を続ける日 ちょっと前にツイッターでこんな投稿がたくさんシェアされていたようですね。 日の衰退っぷりがひと目でわかるGIFがこれ 冗談抜きでヤバいぞhttps://t.co/aXDuOVW7av 変わったのはアジア域内だけで当に日「だけ」がはっきり縮小してる。その他の地域のバランスは域内でも安定というのは面白い発見だ。 pic.twitter.com/Lz2Pvxjg0U — sakamobi (@sakamobi) 2017年7月2日 これ当によくわかります。1990年代初頭のバブル崩壊以降、日の経済は衰えるばかりなわけですが、これって海外から見ると「相対的に日だけがどんどん貧しくなっていっている」ように映っているんですよ。 <各国の平均年収比較(2015年)> ※価格・購買力平価、単位ドル 引用:List of countries by averag

    欧州からは「日本だけが勝手にどんどん貧しくなっている」ように見えている - エストニア共和国より愛をこめて
    one-chance
    one-chance 2017/07/06
    本当にそうなんだろうなあ。寂しい内容。
  • 友達の家でもなく、本当の店でもない「ひとんち酒場」が楽しい

    大阪在住のフリーライター。酒場めぐりと平日昼間の散歩が趣味。1,000円以内で楽しめることはだいたい大好きです。テクノラップバンド「チミドロ」のリーダーとしても活動しています。(動画インタビュー) 前の記事:家の中のもの片っ端から“わさび醤油”でべる 信頼できる飲み仲間と一緒に飲んでいると、こう思うことがよくある。「実はもう、なんでも楽しめるんじゃないか」と。 味付けの濃い料理が出てくれば「こりゃあ酒が進む!」と喜び、味が薄い料理が出てくると今度は「うわーなんと優しいお味!」とありがたがる。味がまったくしなければ「ソースをかけると合う!」などと自発的に味付けし出すし、クセの強い味なら「これがやみつきになるんだよなー」という感じ。味付けに限らず、目の前で起きることをすべて柔軟に楽しみながら酒のアテに変えようという姿勢。 そういう姿勢を持つ仲間と飲んでいると、もうどんなお店であれ楽しいのだ。

    友達の家でもなく、本当の店でもない「ひとんち酒場」が楽しい
    one-chance
    one-chance 2017/07/06
    みやま君ち、行きたい。
  • 簡単!チーズ香るカルボナーラ風卵かけご飯のレシピ - きなこ猫のスッキリ生活

    普通の卵かけご飯に飽きたので、カルボナーラ風の卵かけごはんレシピを作りました。 ありあわせの材料ですが、簡単で美味しかったです(о´∀`о) スライスチーズとニンニクとオリーブオイルの香りが欲をそそります。 どんぶりで混ぜて完成させるので、料理が苦手な人や男性も是非作ってみてください! それでは材料を紹介します。 カルボナーラ卵かけご飯の材料とカロリー カルボナーラ卵かけご飯の作り方 カルボナーラ卵かけご飯をべた感想 まとめ カルボナーラ卵かけご飯の材料とカロリー カルボナーラ卵かけご飯の材料は以下の8つです。 材料 分量 カロリー ごはん 180g 302kcal 生卵 1個(60g・Mサイズ) 77kcal ベーコン 30g 92kcal スライスチーズ 1枚(20g) 68kcal にんにく 1かけ(10g) 17kcal オリーブオイル 小さじ1(4g) 37kcal 醤油 小

    簡単!チーズ香るカルボナーラ風卵かけご飯のレシピ - きなこ猫のスッキリ生活
    one-chance
    one-chance 2017/07/06
    夜見てはいかんなあ。お腹すいた…。
  • 植物が映える北欧のフラワーベース特集「夏と、花器と、グリーンと。」展

    2017年6月29日(木)から7月18日(火)まで、東京・新宿の「ノルディックフォルム」にて、「夏と、花器と、グリーンと。-from Denmark-」が開催されています。 新緑と色とりどりの花が目を楽しませてくれる鮮やかな季節です。イベントでは、室内にもその華やいだ空気感を取り入れられるようなデンマークの花器を厳選して紹介します。 取り扱うのは、デンマーク王室御用達のガラスブランド「Holmegaard(ホルムガード)」とテーブルウェアやインテリア小物のブランド「Rosendahl Copenhagen(ローゼンダール社コペンハーゲン)」、ロータス柄で知られる人気陶器ブランド 「Lyngby porceraen(リュンビューポーセリン)」、そして注目の新鋭ブランド「MOEBE(ムーベ)」の4ブランド。 ノルディックフォルム別注品として、「MOEBE(ムーベ)」のミニマムなフレームにドラ

    植物が映える北欧のフラワーベース特集「夏と、花器と、グリーンと。」展
    one-chance
    one-chance 2017/07/06
    北欧らしいすっきりした花器。涼しげでいいです。
  • 【動画】子グマ2頭を乗せて泳ぐ母グマ、貴重映像 | ナショナルジオグラフィック日本版サイト

    グリズリー(ハイイログマ)は北米に生息するヒグマの亜種で、ぎゅっと抱きしめたくなるようなペットではない。けれど、たくましい母グマがもふもふの子グマ2頭を背に乗せて湖を泳いで渡る様子を見ていると、そんな常識が揺らぐだろう。 子グマを背負って泳ぐ母グマの映像を撮影したのは、米国アラスカ南西部のウッド・ティクチック州立公園で働くデビッド・ローズマン氏だ。場所は公園内の湖だった。(参考記事:「キツツキに乗るイタチ、クジラに乗るイルカほか、動物おんぶ写真一挙掲載」) 「ボートでロッジに向かっていた私は、前方に何かが浮いていることに気がつきました。30メートルも離れていなかったと思います」とローズマン氏。 氏が公園で働くようになってから21年になるが、子グマが母グマの背に乗って川や湖を渡る姿を見たことは一度もなかったという。(参考記事:「【動画】子グマ3匹が川に流された!そのとき母は」) ヒグマはがっ

    【動画】子グマ2頭を乗せて泳ぐ母グマ、貴重映像 | ナショナルジオグラフィック日本版サイト
    one-chance
    one-chance 2017/07/06
    怖そうな動物の優しいとこ見るのっていい。
  • フルーツポンチぜりぃ セブンイレブン スイーツ 新商品 なぜひらがな(゚Д゚;) - コンビニスイーツ 食べたい(>_<)

    今週はセブンイレブンからゼリーが3つ新商品として出ています☆ 1つが コーヒーフロートゼリー です♪ コーヒーフロートゼリー - セブン-イレブン~近くて便利~ 見た目がコーヒーフロートのようなゼリーです(*´∀`*) アラビカ豆を使ったコーヒーゼリーの上にミルクムース☆ その上にはホイップクリーム♡ ステキです(*´∀`*) もう1つが まるでクリームソーダなゼリー です。 まるでクリームソーダなゼリー - セブン-イレブン~近くて便利~ 商品名の通り、クリームソーダのようなゼリーです☆ メロン味のゼリーの上にレモンのムース(^^♪ その上にはホイップクリーム♡ さらーにさくらんぼも(*´∀`*) これまたステキです(≧∇≦) 最後の1つが フルーツポンチぜりぃ です。 フルーツポンチぜりぃ - セブン-イレブン~近くて便利~ なぜひらがな(゚Д゚;) 他の2つは「ゼリー」なのにこれは「

    one-chance
    one-chance 2017/07/06
    コーヒーフロートとメロンソーダどっちもゼリーにするとは考えつかなかった…。ヤバい。