タグ

育児と家族に関するonigirifaceのブックマーク (4)

  • 大阪発、子連れで「メナード青山リゾート」1泊2日旅行

    「メナード青山リゾート」についてこれまで複数の記事を書いてきました。 今回は時系列でどのような流れで滞在したのかについてまとめてみました。これから旅行される方は参考の一つにしていただけたらなと思います。 大阪から幼児と一緒の子連れ家族旅行「メナード青山リゾート」1泊2日家族旅行です。 「メナード青山リゾート」旅行1日目 メナード青山リゾート旅行記1日目の様子です。 近鉄と送迎バスで「メナード青山リゾート」へ 大阪市内から近鉄特急で伊賀神戸駅まで向かいます。所要時間は60分。 特急に乗車しているほとんどの旅行者は伊勢・志摩・鳥羽方面に行く人ばかりがでした。 幼児がいる場合は、その車両の先頭がおすすめ。昨年、鳥羽に旅行した時の方法を採ったら上手いこといったので、それ以来、旅行では先頭車両を予約しています。 今回も無事成功しました。 伊賀神戸駅では「メナード青山リゾート」で予約した予約制定期送迎

    大阪発、子連れで「メナード青山リゾート」1泊2日旅行
    onigiriface
    onigiriface 2015/07/02
    [更新]まとめ記事です→大阪発、子連れで「#メナード青山リゾート」1泊2日旅行(温泉付き)。近鉄特急+バス90分で到着。ハーブガーデン(ラベンダー)・フレンチ料理・霧生温泉。
  • 育児に積極的な父親の悩み。子供に嫌われ役割分担が機能せず

    子供が生まれてからずっと夫婦一緒に協力して育児をしてきています。しかし、最近子供が父親(僕のこと)を嫌っていてなかなか育児の分担が出来なくなってきました。 が出来ないときは僕が子供をみているのですが、3歳半ばになると実際には難しくなっている現実があります。それを紹介します。 3歳からの子育てと育児の悩みについて 3歳からの子育ての難しさを今まで記事にしてきています。この記事を踏まえて読んでもらえるとよくわかります。あわせて読んでみてください。 【関連】2歳児と3歳児前半を比較・イヤイヤ期&第1次反抗期など 3歳6~7ヶ月(3歳半)の娘がとる親への態度 今までも少しはありましたが、自我がどんどん目覚めているので、子供がとる親への態度が顕著になってきています。 例えば「ママは大好きだけどパパは嫌い」だとか、外出時に抱っこになった時にパパが抱っこしてあげようとすると、「イヤッ!」となりママに抱

    育児に積極的な父親の悩み。子供に嫌われ役割分担が機能せず
    onigiriface
    onigiriface 2014/12/27
    [更新]育児に積極的な父親の悩み。子供に嫌われ役割分担が機能せず。3歳6~7ヶ月(3歳半)の娘がとる親への態度。
  • ららぽーと和泉に行ってきました②「ママwithららぽーと」編

    ららぽーと和泉に行ってきました。前回は「出店している店舗(ショップ)」編。ららぽーと内をぶらり歩きしてきました。 【関連】ららぽーと和泉に行ってきました①「出店店舗ぶらり歩き編」 第2弾は「ママwithららぽーと」です。 ららぽーと和泉内の便利なサービスと子供が遊べる遊具が合体した「①ママwithパーク、ズーアドベンチャー」と②フードコート内のキッズエリア、③キッズクラブをご紹介します。 1.ママwithパーク・ズーアドベンチャー(4階) 「ママwithパーク・ズーアドベンチャー」は4階のLOFTとユザワヤの間にあります。 「ママwithパーク・ズーアドベンチャー」の情報については以前記事にしました。下の記事もあわせて読んでみて下さい。 【関連】ららぽーと和泉の子育てサポート&キッズエリア、子供関係まとめ 前回も登場したこのマップ。これが「ママwithパーク・ズーアドベンチャー」です。では

    ららぽーと和泉に行ってきました②「ママwithららぽーと」編
    onigiriface
    onigiriface 2014/11/03
    [更新]ららぽーと和泉に行ってきました②「ママwithららぽーと」編。「(1)ママwithパーク、ズーアドベンチャー」、(2)フードコート内のキッズエリア、(3)キッズクラブ
  • 子供(幼児)のプチお手伝いの内容9つ、親子でご機嫌になろう

    1.べたお皿をシンクに持っていく 子供英語教材「ディズニー英語システム(DWE)」にある「クリーンナップタイム」という歌を見ているからか、自分で片づけをしたくて仕方が無いようです。 または毎日親がやっていることを真似たいからでしょうか。 子供がお皿をシンクに運んでくれます。お皿の重ね方とお皿を置く場所を決めることで、器を割られるという危険度が下がりました。 ただし、常に親が注意する必要があります。 2.洗濯物を畳む、特にタオルやハンカチ タオルやハンカチ限定で洗濯物を畳んでもらうことにしました。これも親と同じことをしたいのでしょうね。 たたみ方に難ありなので、タオルとハンカチだけにしていましたが、最近は自分の服(Tシャツやズボンなど)もたためるようになってきました。 自分の服に興味を持ってきたことが大きいようです。 3.畳んだ洗濯物を家具になおす 主にタオルと自分の服だけですが、片付

    子供(幼児)のプチお手伝いの内容9つ、親子でご機嫌になろう
    onigiriface
    onigiriface 2014/09/25
    [更新]危なくないお手伝いで、子供も親もご機嫌になろう。子供に満足感を与えるお手伝い9つ。
  • 1