タグ

2007年12月21日のブックマーク (29件)

  • Greasemonkey

    Otchy がちょこちょこと書いた、Greasemonkey のスクリプトを公開するページ。 このページで公開されているスクリプトは全て保証無しですが、著作権も放棄しています。 好きなだけ持って行って好きなだけ改造して下さい。 そもそも、Greasemonkey のスクリプトなんてそんなもんで良いと思っています。 GoogleFloatingForm どせいさん on Twitter はてブ with Twitter WordPress with Twitter ゲームメーター with Twitter さて、上記はこのサイト上で公開しているスクリプトですが、OTCHY.COM (旧サイト) 上のコンテンツへもリンクしておきます。OTCHY.COM 上からも順次こちらに移動していく予定です。 Greasemonkey by Otchy Lab

    Greasemonkey
    ono_matope
    ono_matope 2007/12/21
    textareaサイズ変更グリモン
  • js実装したHTML::Featureを使ってldr上でエントリ主要部分を見るgreasemonkeyスクリプト - koyachiの日記

    LDR x HTML::Feature in client – Userscripts.org 操作はeで選択したエントリを抽出、抽出した状態で再度eで折りたたみ。shift+eで文字コードを変えて再抽出。shift+eでの文字コード変更はshift_jis -> euc_jp -> utf-8を繰り返しです。デフォルトでutf-8で取得するのでutf-8以外の内容の場合に(2007-11-03)文字コードを自動検出して適切なコードに変更するようにしました。それでも文字化けしたらshift+eしてみてください。 TSUBUAN APIを使ったldr上でのEntryFullTextもどきをベースにしています。 HTML::Featureの詳細についてはHTML::Feature - 重要部分を抽出するモジュール - - ダウンロードたけし(寅年)の日記を参照ください。 ちなみにjavascr

    js実装したHTML::Featureを使ってldr上でエントリ主要部分を見るgreasemonkeyスクリプト - koyachiの日記
  • TechCrunch Japanese アーカイブ » Twitterのダウンタイム増加中

    TechCrunch Disrupt 2024 isn’t just an event for innovation; it’s a platform where your voice matters. With the Disrupt 2024 Audience Choice Program, you have the power to shape the…

    TechCrunch Japanese アーカイブ » Twitterのダウンタイム増加中
  • 吠えるだけじゃなくて、行動しなくちゃ──IT戦士・amachang

    ひとりで作るネットサービス──第20回目は「IT戦記」のブログで知られるamachangこと天野仁史さん(25)にお話を伺った。JavaScriptCSSを活用してブラウザだけで動くプレゼンテーション・ツールや、主要なブラウザでXpathが使えるようにする技術などを1人で開発するamachang。その背景にはどういった苦労や悩みがあったのだろうか。 「今のamachangは吠えているだけだよね」で変わる 「今のamachangは吠えているだけだよね。君の言っている理想に近づきたかったら、もっと人を巻き込まなくちゃだめだよ」。当時のamachangはmixi日記に、仕事の愚痴を垂れ流していた。自分のやりたいことが分からない、何を勉強していいか分からない、上司とうまくいかない……。そうした愚痴を書き込んでいたら、エンジニア仲間に冒頭のように言われた。ショックだった。 もっと人に会わなくちゃだ

    吠えるだけじゃなくて、行動しなくちゃ──IT戦士・amachang
  • 2008年にブレイクするコンテンツ=学校の授業?

    突然ですが、「iTunes U」で配信されている授業のなかで、最もダウンロードされているもの何だかご存じでしょうか。当然日々変化しますが、New York Times の記事によれば、その中の1つが MIT の Walter Lewin という教授による物理の授業なのだそうです: ■ At 71, Physics Professor Is a Web Star (New York Times) 何と御年71歳。もともと MIT でカルト的な人気を誇っていた先生だったそうなのですが、OCW (OpenCourseWare、学校で行われている授業をオンラインで無料配信する試み)を通じて学外にもファンができ、例えば “Through your inspiring video lectures i have managed to see just how BEAUTIFUL Physics is,

    ono_matope
    ono_matope 2007/12/21
    DSの自己啓発ジャンルの開発やiKnowの成功から、俺も割とそう思う。
  • コミックにシュリンクをしないとどうなるか?(その1) - 本屋のほんね

    http://d.hatena.ne.jp/banana-cat/20071210/1197295427とかhttp://kom824.blog113.fc2.com/blog-entry-408.htmlで、シュリンクについてのエントリが注目されていました。いい機会なので私もちょこっと書いてみようかと思います。 シュリンク全盛のこの時代に、コミックシュリンクをしたほうが売上があがるのか下がるのか、なんて議論をするのはナンセンス!と思われる方も多いのではないかと思います。でもですね、実際売上を比較してみたことのあるお店って、どれぐらいあるのでしょうか。実際実験したいと思ってもコミックは売上の額がでかいので、売上下がったら取り返しつかないし、というお店が多くて、実際の効果測定までしてるケースは少ないのではないでしょうか?この話になると、何となく「下がる気がする」とか「上がるに違いない」という

    コミックにシュリンクをしないとどうなるか?(その1) - 本屋のほんね
    ono_matope
    ono_matope 2007/12/21
    DRMなどコンテンツ流通全般に通じる問題。続き楽しみ。
  • シュリンクしないという選択肢は無い - 震撼書店員の日々(バイト編)

    だって、きれいなを買ってもらいたいもんねー。 コミックスにシュリンク掛けるなという人は、どれだけひどい状況になるか知った上で言ってるのだろうか。 市内に、コミックスにシュリンクを掛けていない屋が有るが、まぁヒドイ。 平台の新刊は表紙がベロンベロンにまくれ上がり、平積みが崩されていても誰も(店員すら)気にも止めない。夕方になると立ち読みする学生で棚前が塞がれ、を探すどころではない。 あんな状態では、僕ならそこでを買おうとは思えない。だから、絶対にシュリンクは付ける。 ただし、限定して、掛けないを置くとか、見を作るというのはやっていきたい所存。今でもやってるのはあるけどね。で、実際にお客さまが買われるはシュリンクされたきれいなと。 当店で1巻をシュリンクはずしたり、途中まで読めるようにしたら売行きがよくなったものは、『もやしもん』『ワールドエンブリオ』『すんドめ』といったあたり

    シュリンクしないという選択肢は無い - 震撼書店員の日々(バイト編)
    ono_matope
    ono_matope 2007/12/21
    『シュリンク掛けない本屋は、県内で一番マンガを売っている』
  • http://blog.so-net.ne.jp/shi3z/2007-12-16

    ono_matope
    ono_matope 2007/12/21
    いいなあ
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Apple's thinner new iPad Pros feature an M4 chip and "tandem" OLED displays

    Engadget | Technology News & Reviews
    ono_matope
    ono_matope 2007/12/21
    こえええ
  • Yahoo!が出したJavaScript圧縮ツール「YUI Compressor」:phpspot開発日誌

    Yahoo!が出したJavaScript圧縮ツール「YUI Compressor」 2007年08月16日- Julien Lecomte’s Blog Introducing the YUI Compressor The YUI Compressor is a new JavaScript minifier. Yahoo!が出したJavaScript圧縮ツール「YUI Compressor」。 Javaで書かれたコマンドラインツールで、次のようにコマンドラインで使うことが可能です。 java -jar yuicompressor-1.0.jar [-h, --help] [--warn] [--nomunge] [--charset character-set] [-o outfile] infile Dojo Compressorより圧縮率が高く、JSMinよりも安全に圧縮できるという

    ono_matope
    ono_matope 2007/12/21
    javascript/css圧縮ツール。いつか使ってみたい
  • 「レミーのおいしいレストラン」に見る、「北カリフォルニア文化」の魅力 - michikaifu’s diary

    題上記、英語原題「Ratatouille(ラタトゥイュ)」のDVDがNetflixでやっと来たので、子供と一緒に見てみた。私はネズミが嫌いなので最初はちょっと引いていたのだが、意外に面白かった。 これまでの「特殊効果」や「CGアニメ」といえば、その技術の使い道がおもに、「宇宙空間やファンタジー世界の壮大なバトル」とか、「巨大なサーキットでの自動車レース」とか、日の「Always - 三丁目の夕日」のような昔の風景の再現とか、だいたい「壮大なもの」に向かう傾向が強かった。このため、CG映画といえば、戦いや競争の場面がつきもので、ストーリーは画一的に陥りやすかった。このあたりが、「CG嫌い」の人が多い一つの原因ではないかと思う。 しかし「レミー」では、全く違う新しい使い方を思いついた、というところが凄い。「レミー」を見た息子の感想第一声は、「グラフィックがすごくて、べ物がものすごくおい

    「レミーのおいしいレストラン」に見る、「北カリフォルニア文化」の魅力 - michikaifu’s diary
    ono_matope
    ono_matope 2007/12/21
    『志破れたレミーが、悩みながらもお父さんのもとを離れていく場面で、「どこへ行くんだ?」と聞かれ、肩を落とし弱々しい声で「Forward(前へ)。」と答えるところが印象的だ』
  • tokuhirom blog

    Blog Search when-present<#else>when-missing. (These only cover the last step of the expression; to cover the whole expression, use parenthesis: (myOptionalVar.foo)!myDefault, (myOptionalVar.foo)?? ---- ---- FTL stack trace ("~" means nesting-related): - Failed at: ${entry.path} [in template "__entry.ftlh" at line 3, column 25] - Reached through: #include "__entry.ftlh" [in template "entry.ftlh" at

    ono_matope
    ono_matope 2007/12/21
    携帯機種判別!
  • tokuhirom blog

    Blog Search when-present<#else>when-missing. (These only cover the last step of the expression; to cover the whole expression, use parenthesis: (myOptionalVar.foo)!myDefault, (myOptionalVar.foo)?? ---- ---- FTL stack trace ("~" means nesting-related): - Failed at: ${entry.path} [in template "__entry.ftlh" at line 3, column 25] - Reached through: #include "__entry.ftlh" [in template "entry.ftlh" at

  • ITPro:

    指定したURLが正しくありません。 または、掲載期限を過ぎたページを参照しようとしました。 戻る インデックスへ戻る

    ono_matope
    ono_matope 2007/12/21
    実際に触れるのは数年後になりそうだなあ。
  • Android実機のプロトタイプ第1号、フォト独占入手!

    いよいよ物が出てきましたねー。 グーグルの携帯プラットフォームAndroidをベースとする初のデモ用試作品です。 HTCならではの独特の形状ですね。セルゲイの公式デモ動画で見たハード、SDKエミュレータのレンダリングのグレーがかったバージョンに似てます。 ギズモ読者が丸1日使った感想を教えてくれました。 まだ初期のフォルムですけど軽量かつ快速、場合によってはデスクトップのエミュレータよりずっと速い時もあるそうです。長年プログラマーやってる彼の目から見ても、Windows Mobile 5(WM5)より多くのものが一つになっている印象とか。 まだプロトタイプですから今後もちろん変更もあるでしょうけど、とりあえず万事順調のサインと見てよさそうですねー。ちょっと欲を言えば、他のメーカーさんにはもっともっとハードで冒険して欲しいかな? このHTCのはデザインがあまりにもWMっぽくて、なかなか僕の

  • Google Analyticsのちょっとしたテクニック : LINE Corporation ディレクターブログ

    こちらデイリー4コマ編集部です。 今回はGoogle Analyticsを利用したクリックカウントの取り方におけるちょっとしたコツについてお話ししたいと思います。 Google Analyticsはページ内に集計用のコードを貼り付けるだけで、業務用としても耐えられる、様々なアクセス解析できる優れもののツールではありますが、ただそれだけでは少々もったいないです。一つの機能としてクリックカウントを使ってみましょう。 例えば <a href="http://www.livedoor.com/">livedoor</a> というリンクがあったとします。このリンクが果たしてどれだけクリックされているかを知るために、以下のようにリンクに細工を施します。 <a href="http://www.livedoor.com/" onClick="javascript:urchinTracker('/live

    Google Analyticsのちょっとしたテクニック : LINE Corporation ディレクターブログ
  • 『一歩すすむ』

    久しぶりに更新。何日ぶりだろうか。 東証一部に指定替えがあり、たくさんの花が届く。 花が大好きな私も今回は複雑な心境だ。私より、 花を贈って下さる方のほうが戸惑っていることだろう。 今、DeNAは大きな試練の中にいる。 今までに対処して来たいろいろな課題の中でも 特大級で複雑で、この何週間かものすごく 苦しかった。今も苦しい。 ただ、やるべきことは明確だ。モバゲーの健全性強化に 全力を尽くす。あれこれ気を惑わされず、それに集中したい。 10代の人たちの気持ちが完全にわかるはずもないが、 モバゲーの新着日記を毎日見ていて10代のこの文化が とても好きになった。純粋で正直で、大人の利害に関係なく 悩んだり励ましあったり。やっぱりどうしてもこの文化を 大事にしたいと思う。 ほとんど、当にほとんどすべてのユーザーが良心的な 人たちだ。そのひとたちの自由を、一部の心無いひとたちの ルール違反で奪っ

    『一歩すすむ』
    ono_matope
    ono_matope 2007/12/21
    指定替え後
  • 5年の開発期間を経てPerl 5.10登場、20周年の記念すべきリリース | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    19日(協定世界時)、Perlの最新版となる「Perl 5.10.0」のリリースがperl.perl5.portersにおいて発表された。PerlはC言語で開発されたスクリプト言語。機能拡張された正規表現や強力な文字列処理機能が特徴で、柔軟な記述スタイルに特徴がある。多くの拡張モジュールが提供されさまざまな開発に適用できる。スクリプト言語としては実行速度が高速である点も注目点だ。 Perl 5.10.0は5年におよぶ開発を経て公開されたメジャーバージョンアップ。5.10系の初のリリースとなる。またPerl 5.10はPerl 1が公開されてから20年目となる記念すべきリリースでもある。インターネットの普及当時、強力で実用的なスクリプト言語として一世を風靡したプログラミング言語もついに20歳だ。 Perlはその登場以後、多くのプログラミング言語に影響を及ぼしてきた。特にその強力な正規表現はほ

    ono_matope
    ono_matope 2007/12/21
    Perl 5.10かー
  • 松江ファミマで女子高生がつば入れる

    1 名前: AA職人(アラバマ州)[] 投稿日:2007/12/09(日) 06:46:55.49 ID:hm95Hhjk0 >最近の近況でも少々 >ちゅるちんは親のコンビニを手伝ってます >といっても母親と一緒に深夜の時間帯をまったりやってます >それが、面白いのなんのってww >もっと前からやっていればよかった・・・ >なぜかというと普段客いないときはマンガを読んでまったり >たまに客きたら、親に基まかせてればいいのですww >でも何人も来たりすることも少々 >レジにたったときにめんどくさいおでんとか、にくまんなんか頼む馬鹿もいたりで、 >そういうときは店の物陰で容器につばいれてからおでんを入れるとか、 >にくまんにつばかけるという高等技術www >さらにわざと箸いれないとか、楽しくやってます^^v ttp://mixi.jp/view_diary.pl?i

    ono_matope
    ono_matope 2007/12/21
    mixiスターダム
  • 趣味人倶楽部 - つながる・広がる・深まる 趣味人のためのコミュニティ

    会員数36万人、日最大級の大人向けサークル 同じ趣味の 仲間と出会える の趣味コミュニティは 2000 以上! 無料ではじめる ログイン

    趣味人倶楽部 - つながる・広がる・深まる 趣味人のためのコミュニティ
    ono_matope
    ono_matope 2007/12/21
    DeNAの高齢者向けSNS。情報のクローズの仕方がおもしろい。外から「ちょっとだけ」見えるようになってる。
  • 国産3D空間「meet-me」試験運用スタート | 日々雑感II

    国産3D空間「meet-me」試験運用スタートによりますと、メタバース(インターネット上の3次元仮想空間)事業を展開するココアは16日、日発のメタバース「meet-me(ミート・ミー)」の試験運用を開始した。http://www.meet-me.jp/ 「meet-me」は、東京に実在する道路やビルを忠実に再現しているのが特徴。現実社会に限りなく近い社会常識を維持することで女性や子供でも楽しめるよう配慮するとともに、ユーザーが受け身であっても心地よく過ごせる仕掛けを提供するという。だそうです。 セカンドライフもフェイドアウトに入った状況でのローンチとは、タイミング悪かったですね。 セカンドライフがコケた理由というのは、アバターがアレすぎとか、UIがどうのとか、スペックがきついとか、同時大勢入れないとか、たくさんあるのでしょうけれど、最大の理由はネットワーク内の時間がリアルタイムに制約され

    ono_matope
    ono_matope 2007/12/21
    『ネットのBBSにしても何年も前から今日までの書き込みを俯瞰することが可能である一方で、セカンドライフでは、いま、目前で起こっていることしか知りえないという』
  • 続・お近くのふぁぼられ数・F指数調べ 〜follower数を考慮にいれてみる - Myrmecoleon in Paradoxical Library. はてな新館

    前回ふぁぼったで個人の人気ふぁぼが調べられるようになったのでF指数とかなんとか名付けて調べてしまったが,今回またちょっと気になるネタを見つけたので再調査してみた。 とりあえず前回と同じくふぁぼられ数とF指数*1。今回は自分と自分のfollowしている人*2のほか,ふぁぼられ数が非常に多いことを以前に確認している三名(@kotoriko,@eigokun,@kyoujin)を追加してみた。 ふぁぼられ数 F指数 前回F指数 増加分 kyoujin 3710 18 - NStyles 3966 17 15 2 otsune 2396 17 14 3 Hamachiya2 2289 17 14 3 bulkneets 3238 16 13 3 eigokun 3997 13 - kotoriko 3607 13 - itkz 1151 13 11 2 ono_matope 1849 12 12

    続・お近くのふぁぼられ数・F指数調べ 〜follower数を考慮にいれてみる - Myrmecoleon in Paradoxical Library. はてな新館
    ono_matope
    ono_matope 2007/12/21
    id:myrmecoleonさんなら…id:mymecoleonさんならきっと出してくれると思ってましたよ…!!>fav数をfollower数で割ったスコアでソートしたランキング (ひとまかせ)
  • Webサービスの概念を必要以上に複雑にしている力の話

    「Beginner's Guide: Web サービスの基礎知識」というエントリーがはてぶの人気エントリーに入っていたが、実際のところWSDLだとかUDDIなどのIT業界の重鎮たちによって作られた標準規格が、HTTP/HTML/RSSが成し遂げたようなレベルの当の意味での標準になるとは、私にはどうしても思えないのだがどうなんだろう。 今でも忘れられないのが、90年代の中頃にHTTPとHTMLの仕様に出会った時のショック。アーキテクチャが不必要なまでに複雑化してしまったGUI OSのアーキテクチャに根的な疑問を持ち始めていた私には、HTTPとHTMLのシンプルさは当に「目からウロコが落ちる」感動を味合わせてくれた。 その意味では、RSSとかJSONとかはその延長上にあり、「シンプルでありながらパワフル」であるからこそこれらのものがこれだけ普及していることは明白。スペックそのものがとても

    ono_matope
    ono_matope 2007/12/21
    『RSSとかJSONとかはその延長上にあり、「シンプルでありながらパワフル」であるからこそこれらのものがこれだけ普及していることは明白』
  • オレ達携帯族

    最近、携帯で見られないWebサービスには、アクセスしてる余裕がない。 家では、もっぱらblogのチェック、モバツイッターのメンテ、自分のblog書きで気持ちが精一杯だ。 特に今月は、忘年会のようなイベントが非常に忙しく、家に帰ってきても寂しがってる犬の世話で精一杯。新しいWebサービスを開拓する余裕はない。 携帯電話の使い方は、しょぼいモバイルデバイスに最適化された、いわゆるケータイサイトは一切見なくて、 1.モバツイッターでtwitterをして、最新情報やトレンドを把握したり。みんなが見てるニュースを見たり。 2.ふと思い出したことをモバツイッター tMenuからgooglePCサイトを見る(ここからgmailも見られる) 3.街でわからないことがあったら、モバツイッター tMenuからwikipedia検索する。 4.自分でモバツイッターに保存しておいたPCサイトを見る。 5.自分で

    ono_matope
    ono_matope 2007/12/21
    俺も最近LDRで一発クリップ→ケータイのLivedoor clipで読む、の流れだ。
  • WidgetとGadgetの違い - Hello, world! - s21g

    思い返せば、Widgetという名前を最初に見かけたのは、 wxWindowsなどのGUIツールキットのクラス名(wxWidgetとか) だったような気がします。 最近、Yahoo! WidgetやGoogle Gadgetなど、WidgetやGadgetという名称を よく見かけますが、意味的な違いの認識が曖昧だったので ちょっと調べてみました。 ウィジェット - Wikipedia グラフィカルユーザインターフェースを構成する部品要素、およびその集まり→ウィジェット (GUI)、ウィジェット・ツールキット。「window gadget」の合成語ともいわれている。 なるほど、Window + GadgetでWidgetだったのか。

    ono_matope
    ono_matope 2007/12/21
    Windowe+Gadget=Widgetらしい。
  • ブラウザのウィンドウサイズをXGAにするブックマークレット - Hello, world! - s21g

    javascript:void(window.resizeTo(1024,768)) それはさておき、アドレスバーからJavaScriptを実行する 時に、画面遷移しないように使ったりする、このvoid が気になったので、ちょっと調べてみました。 voidはメソッドではなく演算子 一見メソッドを呼び出しているように見えますが、typeof 等と一緒で演算子です。 Core JavaScript 1.5 Guide:Operators:Special Operators#void void 演算子は値を返さずに評価する式を指定します。expression は評価する JavaScript の式です。式の周りの括弧はあってもなくてもかまいませんが、使用したほうが見た目はいいです。 したがって、

    ono_matope
    ono_matope 2007/12/21
    ブックマークレットのvoid演算子について
  • Yahoo! Widgets - Blog

  • なぜPHPアプリにセキュリティホールが多いのか?特集:phpspot開発日誌

    連載:なぜPHPアプリにセキュリティホールが多いのか?|gihyo.jp … 技術評論社 なぜPHPアプリにセキュリティホールが多いのか?特集、がいつのまにか充実していますね。 第1回 CVEでみるPHPアプリケーションセキュリティ 第2回 CVEでみるPHPアプリケーションセキュリティ(その2) 第3回 Webアプリは気楽なアプリ?! 第4回 なぜPHP体にバグが多いのか? 第5回 まだまだ残っているSQLインジェクション 第6回 意外に知られていないブラインドSQLインジェクション 第7回 いまさらながらクロスサイトスクリプティングの基礎の基礎 第8回 クロスサイトスクリプティング対策の落とし穴 第9回 クロスサイトスクリプティングの名称と種類 第10回 スクリプトインジェクションが無くならない10の理由 第11回 スクリプトインジェクションを防ぐ10のTips 参考にさせて頂きまし

  • ソーシャルメディアとしてのケータイ小説:佐々木俊尚 ジャーナリストの視点

    ケータイ小説作家の未来さんに会った 『命の輝き』(ライブドアパブリッシング)というケータイ小説がある。少し古い話になるが、11月初めに著者の未来(みく)さんと会った。取材ではなく、ちょっとした会の席だった。の装丁を手がけたのが私の身内で、それで「お礼に」と書籍編集者が会の場を設けてくれたのである。だから正式にインタビューしたわけではない。 実際に会うまで、私は未来さんを「たぶんギャルっぽい感じなんだろうな」と漠然と考えていた。ケータイ小説はベストセラーになったものについては網羅的には読んではいたものの、どのような人がこれらの小説を書いているのか、まったく想像もできなかったからだ。当然、小説内によく登場してくるような「援助交際」「レイプ」「リストカット」といったキーワードで捉えられるようなイメージになってしまう。私の想像は、いま思えばまさに馬鹿馬鹿しいステレオタイプではあった。 しかし

    ソーシャルメディアとしてのケータイ小説:佐々木俊尚 ジャーナリストの視点
    ono_matope
    ono_matope 2007/12/21
    『ケータイ小説作家は文学を追い求める孤高の個人ではなく、実はソーシャライズされた生きるアーキテクチャーなのだ。』/ケータイ小説作家機関説