タグ

2006年2月7日のブックマーク (11件)

  • 教訓はなぜ生かされなかったのか:ITpro

    ワコールは2月8日から,約3カ月にわたって閉鎖していたECサイトを再開する。ワコールオンラインショップで不正アクセスによる個人情報漏えい事件が発生したのは2005年11月。5124件の情報の中にはクレジットカード番号が含まれた情報もあり,カード番号を不正使用された顧客の問い合わせにより発覚した。 不正アクセスに使用されたのは,SQL文を外部から送り込む「SQLインジェクション」と呼ばれる手口だ。このSQLインジェクションは,2005年5月に発生したカカクコムやOZmallなどへの不正アクセス事件でも利用されたとされる。 特にカカクコムの事件は全国紙でも報道されるなど,大きな話題になった。にもかかわらず,ワコールの事件は発生した。教訓は生かされなかったのだろうか。 実はワコールの担当者は,システムを開発したNECネクサソリューションズに対し,2005年7月末に問い合わせを行っていたという。「

    教訓はなぜ生かされなかったのか:ITpro
  • 魚の視覚で世界を切り取る――デジタル対応魚眼レンズ5本撮りくらべ

    魚の視覚で世界を切り取る――デジタル対応魚眼レンズ5撮りくらべ:レビュー:デジ一眼「2目のレンズ」(1/5 ページ) 一眼レフ機のユーザーなら一度は使ってみたいのが「魚眼レンズ」である。約180度の範囲が写り、目の前の風景のほぼすべてを、1枚の写真に封じ込めるレンズ。文字通り魚の目で見たように被写体が丸く写り、強烈な歪みによって肉眼とは違った視覚を味わえる。 少し前までは、デジタル一眼レフ機に使える魚眼レンズは選択肢が限られていた。ニコンは、いち早く2003年にデジタル専用の魚眼レンズ「AF DX Fisheye Nikkor ED 10.5mm F2.8G」を発売したが、この製品以外、つまりニコンユーザー以外はフィルムが主流の時代に発売された魚眼レンズを使うしかなかった。 ニコンは古くから魚眼レンズに力を入れているメーカーのひとつ。この「AF DX Fisheye Nikkor ED

    魚の視覚で世界を切り取る――デジタル対応魚眼レンズ5本撮りくらべ
  • 会話促進ツール (coComment.com) | 100SHIKI.COM

    会話促進ツール (coComment.com) February 6th, 2006 Posted in 未分類 Write comment これ、いいぞ。 ブログを読むようになるといろいろなブログにコメントを残したくなる。しかしそのうちいつどこでコメントを残したか、そこにレスがついたかどうかがわからなくなってくる。 そこで登場するのがcoCommentだ。このサイト、いわゆるブログのコメント管理サービスである。 (今のところ招待制だが)会員登録するともらえる特殊なブックマークレットを使ってブログにコメントを残せば、そのコピーは全部coCommentに保管されるというわけだ。 さらに自分が残したコメントにレスがついたかどうかをRSSで教えてくれたりもする機能もある。 またおもしろいのは自分がどこにどのようなコメントを残したかを自分のブログに貼り付けることもできる点だ。自分がいかにアクティブ

  • グーグル、「Gmail Chat」を公開--ウェブメールとIMを統合

    Googleは米国時間2月6日に「Gmail Chat」という新サービスを公開した。このサービスでは、Gmailのページからワンクリックでインスタントメッセージ(IM)を送信したり、アドレス帳に登録した相手がオンライン状態かどうかを確かめたり、チャットのログを電子メールメッセージの形式で保存したりすることができる。 Gmail Chatに含まれる「Quick Contacts」は、連絡先のリストを「Google Talk」の仲間リストと同期されるほか、最も頻繁にメッセージをやりとりする相手の名前やその人物のオンラインステータスを自動表示する。そして、オンライン状態にある相手の名前をクリックするとブラウザのなかにチャット用のウインドウが表示される。 Gmail Chatのユーザーは、保存したチャットログを後から簡単に検索できるほか、前もって「記録に残さない("off the record")

    グーグル、「Gmail Chat」を公開--ウェブメールとIMを統合
  • ARTIFACT ―人工事実― : ネットは多様性を生むという幻想が終わった時代に

    ビースティーノカジノ- Beastino Casinoであなたの内なる獣を解き放ちましょう。何千ものトップスロットの中から選び、テーブルゲームで順番を決め、ライブカジノで動物のアクションを楽しむことができます。 カジノを見る ビースティーノカジノ ビーストモードで行こうBeastinoは、最大のゲームコレクションを持つカジノの獣です。アカウントを作成するのに時間はかかりませんし、唯一の問題は、最初に何をプレイするかを決めることでしょう。 Microgaming、NetEnt、Yggdrasil、Pragmatic Play、その他多数のトップクラスのゲームプロバイダーがここにあります。Beastinoでプレイすれば、いつでもジャングルの王様になった気分になれるでしょう。 Beastinoで何千ものゲームをプレイスロットが欲しいなら、私たちにはスロットがあります!正確には3000台です。次の

    onohiroki
    onohiroki 2006/02/07
  • Amazon.co.jp: ぼくたちの洗脳社会 (朝日文庫 お 42-1): 岡田斗司夫: 本

    Amazon.co.jp: ぼくたちの洗脳社会 (朝日文庫 お 42-1): 岡田斗司夫: 本
    onohiroki
    onohiroki 2006/02/07
  • VPNを使わずに遠隔地で共有する手順

    ホームページ ツール サンズVPN VPN なしで海外のブックメーカーにアクセスするにはどうすればよいですか? 多くの日のプレイヤーは、VPN を使用せずに海外のブックメーカーに接続する方法はないかと考えています。 あなたもその一人なら、解決策はいくらでもあるということを知っておいてください。 手順については、こちらをご覧ください。 スポーツ賭博を視聴するために VPN を使用しないでください。 VPN は、インターネット ユーザーの IP アドレスを変更する有効性が知られているツールです。 したがって、お住まいの国では禁止されている特定のサイトにアクセスできるようになります。 IP アドレスが変更されると、あたかも別の国から接続しているかのようにすべてが行われます。 実際、VPN を使用すると、地球上に分散された定義されたサーバーに対して自分自身を識別する選択肢があり、これにより、希望

  • 個人が暗号を使う時代は終わった

    2006年1月26日,電子メールの署名・暗号化ツール「PGP」(Pretty Good Privacy)の開発会社である米PGP社が日法人の設立発表会を開催した。運用管理の話題を追い続けてきた記者としては恥ずかしい話だが,筆者はその発表会に参加するまで,PGPが電子メール・サーバー向けのソフトとして同社の事業拡大に大きな役割を果たしてきたことを知らずにいた。 前回のコラムで記者は,分散していた資源をデータセンターに集中化するシンクライアント(画面情報端末)が,2005年4月に全面施行された個人情報保護法と,同法に基づく情報漏えい対策が発端となって注目されていると書いた。シンクライアントのシステム形態では,アプリケーションのCPU処理をデータセンター側に集中させる。 CPU処理などのリソースをどこに配置すべきかという話題はとても興味深い。処理内容以外にセキュリティ対策の需要,WAN回線の

    個人が暗号を使う時代は終わった
  • 30boxes – 新たなオンラインカレンダーサービス | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ

    30boxes.com がかねてからの予告通りベータ公開したので、早速試してみた。 Ajax を使った表示の切り替えは快適で、普通に使いやすいウェブカレンダー。画面最上部中央にある新規イベントの登録フォームが特徴的で、ある程度自然文で入力ができるようになっている。たとえば、”Meeting Tomorrow 7pm” とすれば、明日の午後7時にイベント”Meeting”が入力される。 自然文による日時の入力といえば、先日Javascript のパーツとして発表されて話題を呼んだものもある。ブラウザのフォーム入力にあまり慣れていない初心者ユーザにとってはわかりやすい方式だろう。 ただし、精度はそれほど高くなく、そのアプリケーションが受け付ける形式で書く必要はある。特に繰り返しや優先度などの書式は、ヘビーユーザでなければ普通にフォームから入力したほうが楽だろう(フォームからの登録もできる。文章

    onohiroki
    onohiroki 2006/02/07
  • ただ削除するだけでいいのか? 古いページの「ロングテール」効果 | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ

    japan.internet.com 併載コラム 「ロングテール」という言葉がある。現実の店舗ではスペースの制約で置けなかったような需要の小さな商品もインターネット上のオンラインショップではいくらでも取り扱うことができ、少量売れるものが多数集まるとその売り上げは無視できないほど大きい、というような現象を指す。 これを踏まえて今回は、実世界の整理整頓と Web サイトの整理整頓は必ずしも同じではない、という話をしようと思う。 Web サイトを制作する際、現実の会社案内カタログや商店の比喩を使って考えることは多い。もちろん、接客という面においては Web サイトも実店舗も同じであるから、この比喩によって類推できる事柄は多く、意味の無いことではない。 しかし、Web サイトが機械(プログラム)による自動応答システムであることを忘れると、人間によるサービスと機械によるサービスの特性の違いを見落とし

  • GPSのMacOSXへの対応について - komezouの写真と自転車生活

    「ラルさん」のブログや「おのひろきさん」のブログで確認したOSXへの対応ですが、日発売元のいいよネットさんへ問い合わせをした所、早速返事が頂けました。 ****************************** お問い合わせ頂きましたマックOSXへの対応につきましては、 英語版への対応が2006年末になります為、 日版への対応はその後となります。 従いまして、時期等の詳細は只今の所未定ではございますが、 英語版がマックOSX対応になれば、おそらく日版への対応も いずれ可能になるかとは思います。 ****************************** と言う回答でした。 今年度には間に合わなさそうですが、 来年度への期待は高まります。 写真はLegend Cと言う機種です。 電子コンパス、高度計は付いていないのですが これでも十分過ぎるぐらい機能は充実しております。

    GPSのMacOSXへの対応について - komezouの写真と自転車生活