タグ

2008年3月11日のブックマーク (6件)

  • appling with wordpress » Blog Archive » Gmail を Mail.app で

    GmailがIMAPを日語でも扱えるようになったのでMail.appで管理するようにしました。まずはGmailでラベルとフィルタを整理して、いらないメッセージは削除。以下のリンク先を参考にMail.appの設定を行いました。 Travellers Tales : IMAP 対応した Gmail を設定する(解説付き) How-to: Proper Gmail IMAP for iPhone & Apple Mail macosxhints.com - A better Gmail IMAP to Mail.app sync 設定をする途中寄り道をして、今まで知らなかった機能なんかを発見したりして面白かったです。 見落としそうなところだけ特記しておきますね。「メールボックスの使用用途を指定すること」これはサイドバーにある[Gmail]/ゴミ箱とかを選択した状態で[メールボックスメニュー>こ

  • BB Watch編集部ブログ: PCでiモードメールが利用できる「iモード.net」に申し込み

    Windows用の新着通知アプリケーションも用意されており、iモードのメールが届いたことを通知してくれます。携帯電話のエリア内であれば携帯電話が着信するのであまり意味は無さそうですが、職場などで電波が届かないエリアでもメールが確認できるのは便利かもしれません。 気になる点をいくつか挙げると、ログイン時のセキュリティとしてワンタイムパスワードかログインメール通知のどちらかが必須となっていること。ワンタイムパスワードをオフにした場合もログインメール通知がオンになり、ログインするたびに携帯電話にメールが届きます。実験でログインを繰り返していたら、メール受信画面の件数が大変なことに……。 また、iモード.netの推奨ブラウザはInternet Explorerのみで、Firefox、Opera、Safariなどのブラウザでは現在のところ表示できません。MacユーザーはWindows環境を用意しない

    onohiroki
    onohiroki 2008/03/11
    「MacユーザーはWindows環境を用意しないと一切利用できなくなってしまうのが残念」えー
  • ティアック、耳を塞がないで聴ける骨伝導式ヘッドホン——クリアな高音再生可能 | RBB TODAY

    ティアックは11日、クリアーな音が再生可能な骨伝導ステレオヘッドホン「HP-F200」を発表。3 月23 日に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は36,000円前後。 同製品は、電磁式や圧電式に比べて応答性や振動発生効率に優れた超磁歪(ちょうじわい)振動子の採用で、従来の骨伝導ステレオヘッドホンでは不可能だったクリアな高音再生が可能な「HP-F100」の後継モデル。通常の気導式ヘッドホンと異なり、耳をふさがず音楽や声を聴くことが可能で、周囲の音にも気を配ることができる。 「HP-F200」では、肌に触れる部分の材料や形状を変更して装着感を改善。また、薄型充電式バッテリーの採用で、小型・薄型化した。そのほか、独立した左右の音量調整機能を備え、左右認識のためL/Rの突起文字や点字を追加(L側のみ)した。 実用最大出力は2.8W×2、バッテリーはリチウムイオンポリマー充電池で連続使用時間は

    ティアック、耳を塞がないで聴ける骨伝導式ヘッドホン——クリアな高音再生可能 | RBB TODAY
    onohiroki
    onohiroki 2008/03/11
  • NTTドコモ、iモードメールをPCから利用できるサービスを開始 - @IT

    2008/03/10 NTTドコモは3月10日、iモードメールをPCで送受信できるサービス「iモード.net」を11日から提供すると発表した。利用中のiモードメールのメールアドレスで、PCからもiモードメールの送受信が可能になる。利用料は月額210円(税込み)、初回申し込み時30日間無料。保存容量は受信メールが最大10MB、または1000通まで。送信メールが最大4MB。容量超過時は、既読・未読に関わらず古いメールから順次削除される。 絵文字や、HTMLを使ったメール「デコメ」も利用できるほか、PC上の写真を添付することも可能。大容量メール対応機種同様に、添付ファイルは2MBまで。 別途、月額105円(税込み)の「電話帳お預かりサービス」を契約することで、ケータイ上の電話帳をそのまま利用することができる。また、iモード.netで登録した電話帳は、ケータイに自動的に反映される。

    onohiroki
    onohiroki 2008/03/11
  • 写真にGPSデータを付与·PhotoGPSEditor MOONGIFT

    GPSを使って写真に位置情報を埋め込む方法は、まだまだ手法が少ない。対応したデジカメは数少なく、ソニーのGPSユニットを使うか、携帯電話を使うかと言ったくらいだ。これでは普及がままらないだろう。 写真に位置情報を埋め込むと地図上で表示することもできて、面白さが広がる。そこで、強引ではあるが後付けで位置情報を埋め込んでしまうのはどうだろう。 今回紹介するフリーウェアはPhotoGPSEditor、写真にGPS情報を埋め込むソフトウェアだ。 PhotoGPSEditorは写真を指定して開き、そこにGoogle Mapsを使ってビジュアル的に位置情報を埋め込めるソフトウェアだ。元々位置情報が埋め込まれた写真を開くと、その場所をマーカを使って表示することもできる。 使い方は簡単で、地図上でマーカーを立てて、位置情報として使いたい場所まで持っていくだけで良い。住所の検索がないので、初回に目的の場所ま

    写真にGPSデータを付与·PhotoGPSEditor MOONGIFT
  • Apple Support Discussions - 参照マスターはどうやって参照している?