タグ

2019年8月11日のブックマーク (21件)

  • Kindle持って戦闘に入ったら怒られた

    携帯禁止なのは盗撮とかあるからわかるけどとかも駄目なんだね銭湯って いつもいく近くの銭湯は漫画読んでる人もいるしKindle持って入っても何も言われないからその感覚で行ってしまった。 何してんの?って言われて読んでますって言ったらなんかすごい怒られてしまった。気づかなかったけど張り紙もしてあったみたい。すまんかった。 ところでなんでKindle持ってはいるのダメなんだろ。入れ墨もそうだけど。

    Kindle持って戦闘に入ったら怒られた
  • リクナビ問題、トヨタも「内定辞退率」データ購入 - 日本経済新聞

    就職情報サイト「リクナビ」を運営するリクルートキャリア(東京・千代田)が就活学生の「内定辞退率」の予測データを企業に販売していた問題で、トヨタ自動車が同データを購入していたことが10日、分かった。購入した企業名が明らかになるのは、ホンダに次いで2例目。トヨタは「選考の合否判定には使っていない」としている。【関連記事】リクナビ問題、利用38社の責任も 省庁間で連携同社は「採用活動は志望者と実際に面談し、適性や入社意思を確認するのが前提」と説明。辞退者を減らす目的で購入

    リクナビ問題、トヨタも「内定辞退率」データ購入 - 日本経済新聞
    ookitasaburou
    ookitasaburou 2019/08/11
    “トヨタは「選考の合否判定には使っていない」としている。”
  • リブラ、中銀通貨の変革促進?(異見達見) - 日本経済新聞

    ・新しいデジタル通貨リブラは、国家を超える信認を得る可能性が否定できない。・リブラを受け、中央銀行はデジタル通貨に積極的に関わることになりそうだ。・民間デジタル通貨を抑える形で中銀デジタル通貨を発行する可能性がある。・ただ民間のイノベーションが抑制されるリスクがあるなど、検討課題も多い。米フェイスブック(FB)が主導する新しいデジタル通貨リブラは、6月の構想公表後直ちに政治家、政策担当者を含む幅

    リブラ、中銀通貨の変革促進?(異見達見) - 日本経済新聞
  • Amazon.co.jp: 10年後も見た目が変わらない食べ方のルール (PHP新書): 笠井 奈津子: 本

    Amazon.co.jp: 10年後も見た目が変わらない食べ方のルール (PHP新書): 笠井 奈津子: 本
    ookitasaburou
    ookitasaburou 2019/08/11
    “2014/7/16 笠井 奈津子 (著)”
  • ビールを飲んでも太らないコツ、「おつまみ選び」の3ヵ条

    同志社女子大学管理栄養士専攻卒業後、高齢者施設に勤務し、利用者の事管理を行う。その後ダイエットサプリメント会社の立ち上げに関わり、自身の13kgのダイエット成功経験をいかして「べてキレイに痩せる」ダイエットメソッドを確立。その後、独立しヘルスケア関連を中心にレシピ監修や商品開発、講演や執筆活動、テレビなどのメディア出演などを精力的に務めるほか、個人への事サポートも行い、ダイエットなどに悩む方への個々の生活習慣に合わせた的確な指導に定評がある。事アドバイスサポート実績は延べ1万人に及ぶ。2014年一般社団法人NS Labo(栄養サポート研究所)を設立し、栄養士、管理栄養士をサービスパートナーとして、健康事業のサポートとヘルスケア分野で活躍できる人材育成を行っている。著書に『朝だから効く!ダイエットジュース』(池田書店)がある。 ストレスフリーな事健康術 岡田明子 健康になるためには

    ビールを飲んでも太らないコツ、「おつまみ選び」の3ヵ条
    ookitasaburou
    ookitasaburou 2019/08/11
    2018.8.20 5:12
  • もしもリブラが実現したら 銀行のリストラを加速? - 日本経済新聞

    NIKKEI Primeについて 朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

    もしもリブラが実現したら 銀行のリストラを加速? - 日本経済新聞
  • JR貨物/品川区に建設中の物流施設で貸借予約契約を締結

    JR貨物は8月8日、東京貨物ターミナル駅で開発中のマルチテナント型物流施設「東京レールゲートWEST」で、グループ会社の日運輸倉庫と賃貸借予約契約を締結したと発表した。 <東京レールゲートWEST> 東京レールゲートWESTは2020年2月の竣工に向けて工事が進捗中。賃貸面積4万3000m2で、陸・海・空の物流結節点に位置し、免震構造、72時間対応非常用発電機を備えたモーダルシフトの拠点となる物流施設。 今回、JR貨物グループで倉庫事業を行う日運輸倉庫が入居することで、倉庫床の不動産賃貸や、東京レールゲートと鉄道コンテナ輸送を組み合わせたJR貨物グループ一丸となった総合物流サービスの提案が可能になる。 ■東京レールゲートWEST 建設地:東京都品川区八潮3(東京貨物ターミナル駅構内) 竣工:2020年2月(予定) 賃貸床面積:4万3291m2 構造・階層:PC造・地上7階建て(倉庫は2

    JR貨物/品川区に建設中の物流施設で貸借予約契約を締結
  • 「時間と幸福のマネジメント」関連論文 | 戦略|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

    『DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー』では毎月、さまざまな特集を実施しています。ここでは、最新号への理解をさらに深めていただけるよう、特集テーマに関連する過去の論文をご紹介します。 2019年9月号の特集タイトルは「時間と幸福のマネジメント」である。 今日、時間にゆとりがあると感じる人の割合は、過去最低水準にある。経済性を優先してしまうのは、太古の昔からお金を重要な道具としてきた人類の特質かもしれない。だが、その働き方は持続可能か。みずからの価値観や幸福につながる時間の使い方を考えてみたい。 ハーバード・ビジネス・スクール助教授のアシュレー・ウィランズ氏による「時間とお金の幸福論」では、お金ではなく時間を大切にする考え方に転じるために、今日からでも取り入れられるいくつかの手法を紹介する。時間にゆとりがあると感じる原因は長時間労働にあると思われるかもしれないが、実際には自由裁量時

    「時間と幸福のマネジメント」関連論文 | 戦略|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー
  • コラム:世界経済は既にリセッション入り、循環指標が示唆

    8月7日、循環的な経済指標のほとんどは企業活動が停滞か、もしくは弱まっていることを示しており、世界経済はもう恐らくリセッション(景気後退)入りしている。写真はドイツ・フランクフルトの金融街。2018年10月撮影(2019年 ロイター/Kai Pfaffenbach)

    コラム:世界経済は既にリセッション入り、循環指標が示唆
    ookitasaburou
    ookitasaburou 2019/08/11
    “John Kemp 2 分で読む”
  • [社説]貿易戦争の悪影響拡大を警告する市場 - 日本経済新聞

    貿易戦争で激しくぶつかる米中両国に対する市場からの警告だろう。世界の株式市場に動揺が広がり、各国の長期金利は一段と低下してきた。二大経済大国の衝突がこれ以上続けば、実体経済にまで深刻な悪影響が及びかねない。米国が中国に対する追加関税「第4弾」の発動を宣言したことが世界で株価急落を招き、金融市場に再び緊張が走った。さらに人民元が対ドルで11年ぶりの安値をつけると、中国を「為替操作国」と非難。通貨

    [社説]貿易戦争の悪影響拡大を警告する市場 - 日本経済新聞
  • IMF「中国の為替介入みられず」 年次報告書で指摘 - 日本経済新聞

    【ワシントン=鳳山太成】国際通貨基金(IMF)は9日、中国経済に関する年次報告書を発表した。中国の通貨・人民元の相場について「中国人民銀行による為替介入はほとんどみられない」と指摘した。トランプ政権は貿易戦争が2018年夏に始まってから中国が輸出を下支えするため元安誘導したと批判してきたが、IMFは為替操作とは判断しなかった。今回の「4条協議」報告書は7月末にまとめたもので、8月1日以降の米中

    IMF「中国の為替介入みられず」 年次報告書で指摘 - 日本経済新聞
  • 少年野球トップ選手 75%に肩やひじの障害 指導見直しの指摘 | NHKニュース

    未成年の野球選手の投げすぎによる負担が問題になる中、小中学生の硬式野球の団体が医師に依頼して調査した結果、トップクラスの選手の4人に3人に障害が出ていたことがわかりました。専門の医師は「指導方法や試合のルールなどを早急に見直す必要がある」と指摘しています。 古島医師が、連盟に所属するチームのうち東日のチームの中学生6500人の中から選抜されたトップクラスの選手49人を対象に調べた結果、エコーによる診断で、じん帯が引っ張られ骨の一部が剥がれるなどの障害が出ていた選手が37人と、全体の4人に3人に当たる75.5%にのぼることが分かりました。 また、問診では、これまでにひじの痛みがあったと答えた選手が半数を超える26人(53%)で、肩の痛みがあったと答えた選手も24人(49%)と半数近くにのぼりました。 さらに、現在も投げるときにひじが痛んだり、じん帯部分を押すと痛んだりする症状があり、休養が

    少年野球トップ選手 75%に肩やひじの障害 指導見直しの指摘 | NHKニュース
  • 東長崎、江古田…西武線"地味な駅"にある風情

    西武鉄道池袋線は、JR山手線や東武東上線と接続する池袋駅から西に走って練馬や所沢、飯能を経て吾野駅までを結んでいる路線だ。言うまでもなく首都圏を代表する通勤路線にして、西武鉄道の路線網の中核を成す、いわば“線格”というべき存在。地下鉄有楽町線や副都心線、そして副都心線よりさらに先の東急東横線・みなとみらい線との相互直通運転も行っている。 と、ここまでは東京に住んでいる人ならたいてい知っていることである。今年の3月に新型特急Laviewがデビューして秩父観光を担っているということもおなじみだろうか。地下鉄からの直通列車が乗り入れてくる練馬―石神井公園間は複々線にもなっていて、まさに通勤通学の大動脈にふさわしい運転数を誇っている。 ベテラン社員に聞く沿線の風景 だが、忘れてはいないか。西武池袋線は、池袋が起点である。ところが地下鉄からの直通電車は池袋―練馬間をすっ飛ばし、ようやく練馬から乗

    東長崎、江古田…西武線"地味な駅"にある風情
    ookitasaburou
    ookitasaburou 2019/08/11
    “鼠入 昌史 : ライター”
  • GDP1.8%増、消費堅調で想定外の伸び 4~6月年率 - 日本経済新聞

    内閣府が9日発表した2019年4~6月期の国内総生産(GDP)速報値は、物価変動の影響を除いた実質の季節調整値で前期比0.4%増、年率換算では1.8%増だった。プラス成長は3四半期連続。改元に伴う大型連休で個人消費が伸びたほか、設備投資も増えた。米中貿易摩擦の影響で輸出は停滞が続いたが、内需が経済を下支えした。【関連記事】4~6月GDP、消費が押し上げ 増税前に心理は陰り4~6月期は大型連休や

    GDP1.8%増、消費堅調で想定外の伸び 4~6月年率 - 日本経済新聞
  • 博士号取得者 主要7か国で日本だけ減少傾向続く | NHKニュース

    大学で博士号を取得した人がどれくらいいるか、主要7か国で分析すると、日は2016年度、人口100万人当たり118人で、日だけ減少傾向が続いていて、文部科学省は研究力が低下している原因の1つではないかと指摘しています。 その結果、日の大学で博士号を取得した人数は1万5040人で、人口100万人当たりでは118人と、いずれもおよそ10年前から減少傾向が続いています。 日以外の人口100万人当たりの博士号取得者数は、イギリスが最も多い360人で、続いてドイツの356人と、どちらも日の3倍余りとなっています。 また、韓国は271人と2000年度の131人から2倍余りに大幅に増加していて、日のおよそ2.3倍になっています。 文部科学省によりますと、主要7か国では日だけが減少傾向が続いていて、日の研究力が低下している原因の1つではないかと指摘しています。 科学技術・学術政策研究所は「海

    博士号取得者 主要7か国で日本だけ減少傾向続く | NHKニュース
  • 『ナチス 破壊の経済――1923-1945』(みすず書房) - 著者:アダム・トゥーズ 翻訳:山形 浩生,森本 正史 - 山形浩生による後書き | 好きな書評家、読ませる書評。ALL REVIEWS

    著者:アダム・トゥーズ翻訳:山形 浩生,森 正史出版社:みすず書房装丁:単行(504ページ)発売日:2019-08-09 ISBN-10:4622088126 ISBN-13:978-4622088127 ナチスの経済政策に関する通念を打ち砕き、すでに古典ともいえる評価を受けている歴史書『ナチス 破壊の経済』。上下巻延べ1000ページに及ぶこの大著はどこが「画期的」だったのか。山形浩生氏による訳者あとがきを抜粋してお届けします。 通俗的なナチス史理解をほぼ根こそぎひっくり返す書の概要書のテーマは題名通り、ナチス経済の興亡となる。そもそもナチ党が台頭してきた背景には経済的な要因があった。そして第三帝国の極度の軍事的領土拡張指向は、ヒトラー/ナチスの基哲学である生存圏を当に物理経済的に実現しようとしたことから生じたものだ。その軍事的な躍進は、ドイツ経済の工業生産力があればこその話で

    『ナチス 破壊の経済――1923-1945』(みすず書房) - 著者:アダム・トゥーズ 翻訳:山形 浩生,森本 正史 - 山形浩生による後書き | 好きな書評家、読ませる書評。ALL REVIEWS
    ookitasaburou
    ookitasaburou 2019/08/11
    “ナチスの経済政策が、いかに付け焼き刃に過ぎなかったかを圧倒的データで描ききった決定版、ついに邦訳。「大傑作」(ファーガソン)”
  • 【閲覧注意】渋谷はコンビニ以外もネズミだらけだった

    ꪔ̤̮野菊とはしご酒ꪔ̤̱ @nogiku_hashigo 【閲覧注意】渋谷のネズミ問題は何年も前からなんだよ…。 センター街はどの飲店も昼夜問わず生ゴミを放置しているんだから、ネズミどころか虫だって酷い。 渋谷区長は知っているの? 渋谷ってゴミ捨ての指定日ないの? 観光客に対して恥ずかしいよ。 pic.twitter.com/ld6gw5NQks 2019-08-07 13:16:03

    【閲覧注意】渋谷はコンビニ以外もネズミだらけだった
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    China has closed a third state-backed investment fund to bolster its semiconductor industry and reduce reliance on other nations, both for using and for manufacturing wafers — prioritizing what is…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • 「顔識別情報の無断利用でFacebookを訴えても構わない」という判決が下される

    By halfpoint 「顔識別情報を無断で使用しているとして、ユーザーはFacebookを訴えてもいい」という判決がアメリカで下されました。 Federal Court Rules Facebook Users Can Sue Company Over Unlawful Use of Face Recognition Technology | ACLU of Illinois https://www.aclu-il.org/en/press-releases/federal-court-rules-facebook-users-can-sue-company-over-unlawful-use-face-recognition 今回の訴訟「パテル対Facebook裁判」は、イリノイ州の定める「生体情報プライバシー保護法(Biometric Information Privacy Act

    「顔識別情報の無断利用でFacebookを訴えても構わない」という判決が下される
  • 「胃酸の逆流が続くと食道がんに?」増える逆流性食道炎の対処法

    胃がんが減りつつある今、逆流性道炎は増えている 近年、日人に「逆流性道炎」が増えている。逆流性道炎とは、文字通り、胃の内容物が道方向へと逆流し、道が炎症を起こす病気だ。代表的な症状として、「胸やけ」や「ゲップ」、喉や口の中が酸っぱいと感じる「呑酸(どんさん)」、「胃痛」などがある。読者の方々の中にも、こうした不快な症状を経験したことのある人は多いのではないだろうか。 逆流性道炎は、前回紹介した「機能性ディスペプシア」とともに、欲の減退や精神的ストレスを招いて生活の質を下げる、悩ましい病気の1つだ。逆流した内容物が誤って気管に入ると、高齢者などで誤嚥性肺炎を引き起こすこともある。また、実態は不明なものの、逆流を繰り返しているうちに道の粘膜の一部が胃の組織に置き換わると、そこから道がんが発生するリスクがあることも指摘されている(バレット道、詳しくは後述)。 逆流性道炎は

    「胃酸の逆流が続くと食道がんに?」増える逆流性食道炎の対処法
  • (TOKYO2020)五輪の猛暑、観客も備えよう テスト大会、客席35℃超:朝日新聞デジタル

    梅雨明けから猛暑が続く東京。来夏、無事に五輪は開催されるのか。熱中症などから観客らを守るため、大会組織委員会は様々な策を講じる。専門家は観戦する側の備えも欠かせないと指摘する。 男子マラソンの号砲まで1年となる9日朝、コース終盤となる皇居周辺を走る市民ランナーからは、番を危ぶむ声が相次いだ… ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad

    (TOKYO2020)五輪の猛暑、観客も備えよう テスト大会、客席35℃超:朝日新聞デジタル