ブックマーク / yamdas.hatenablog.com (69)

  • タルコフスキーの全作品がオンライン無料公開!? - YAMDAS現更新履歴

    All Tarkovsky Films Now Free Online | Open Culture nofrills さんの tweet で知ったニュースだが、タルコフスキーの全作品がオンラインで英語字幕付きで無料公開ってマジかよ! 恥ずかしながら、ワタシはタルコフスキーの映画を観たことがないので、まずはちゃんと DVD で日語字幕で観たほうがよいのだろうが…… 彼の作品は当然まだ著作権が残っているはずだが、英断ですな。あと Free Movies Online というこうしたオンラインで無料公開されている映画のリストを一覧できるサイトがあるのね。 惑星ソラリス [DVD] 出版社/メーカー: アイ・ヴィ・シー発売日: 2002/12/16メディア: DVD購入: 2人 クリック: 85回この商品を含むブログ (136件) を見る ストーカー [DVD] 出版社/メーカー: アイ・ヴィ

    タルコフスキーの全作品がオンライン無料公開!? - YAMDAS現更新履歴
  • 「高嶺の花」を「高根の花」と書いて日本語を乱す新聞業界 - YAMDAS現更新履歴

    2010年6月23日の日経済新聞夕刊を読んでいて、何じゃこりゃと思った。 「高根の花」って何だ? 「高嶺の花」だろが! ……と怒りにまかせて Twitter に吐き出した。 すると多くの方々から反応があった。校閲者のミスでは? というのはワタシも思ったことだし、松永英明さんの「ATOK使えば間違えないのにMS IMEを使っていた」からではないかという冗談交じりの指摘には笑ってしまったが、MS-IME 使用者としてマイクロソフトの名誉のために書いておくと MS-IME で変換したって「高根の花」なんて候補は表示されない。日経新聞の記者の国語力は MS-IME 以下なのかと思ったが、一概にそうとも言えないらしい。 「高嶺の花」の「高根の花」への書き換えは、新聞業界の取り決めを踏まえて行われているようだ。 それは理解した。しかし、それでも書かせてもらうが、その方針は糞である。 完全に定着してい

    「高嶺の花」を「高根の花」と書いて日本語を乱す新聞業界 - YAMDAS現更新履歴
    oooooooo
    oooooooo 2010/07/04
    積極的に「高嶺の花」を使っていけばいいんだよ
  • 人気のプログラマー向けテキストエディタがSourceForgeから離れる理由 - YAMDAS現更新履歴

    Notepad++ new site: notepad-plus-plus.org | Current version : v5.6.8 海外でプログラマに人気(Wikipedia によると、今年はじめの時点で累計2,100万以上ダウンロードされている)のテキストエディタ Notepad++ が、ソフトウェア配布先である SourceForge を捨てるとのこと。 その理由は、今年はじめに SourceForge が合衆国法に従い、キューバ、イラン、北朝鮮、スーダン、そしてシリアという5つの国からのアクセスを拒絶するようになったことで、Notepad++ は(SourceForge にホストされている他の FOSS 同様)アメリカ合衆国の所有物ではなく、特定の国からのアクセスを拒絶するのは差別であり、FOSS の原則に根から反するものだという抗議の意思表示らしい。 恥ずかしながら、So

    人気のプログラマー向けテキストエディタがSourceForgeから離れる理由 - YAMDAS現更新履歴
    oooooooo
    oooooooo 2010/06/12
    今年はじめに SourceForge が合衆国法に従い、キューバ、イラン、北朝鮮、スーダン、そしてシリアという5つの国からのアクセスを拒絶
  • いまどきのカルト映画10選 - YAMDAS現更新履歴

    The Top 10 New Cult Movies | LikeMe Daily 公開時は興行的に失敗したり、批評家の評価は芳しくなかったが、後に熱狂的な支持者を獲得した映画をカルト映画、カルトムービーという。 最近ではこの表現も拡大解釈されてる観があるが、この記事では比較的最近作られた作品の中からいまどきなカルト映画を10選んでいる。 マイク・ジャッジ『リストラ・マン』 リチャード・ケリー『ドニー・ダーコ』(asin:B00018GY3S) ヨン・アイヴィデ・リンドクヴィスト『ぼくのエリ 200歳の少女』 ドレイゴ・フロイド『トロル2 悪魔の森』 トロイ・ダフィー『処刑人』(asin:B003A0TGHU)、『Overnight』 ブラッド・バード『アイアン・ジャイアント』(asin:B002BS02O8) パク・チャヌク『オールド・ボーイ』(asin:B0007INYIU) シェー

    いまどきのカルト映画10選 - YAMDAS現更新履歴
  • ネットベンチャー企業が知っとくべき安価or無料な12のウェブツール - YAMDAS現更新履歴

    12 cheap or free web-based tools your web startup should know about - Flexvite's Blog よくある趣旨の企画なので大方知ったサイトだろうと思いきや、恥ずかしながら一つも知ったところがなかったのでご紹介。 MindMeister:オンラインマインドマップ作成。一部日語化 NXdom:最近期限切れになったドメイン名検索 ud.com:ドメイン名、ソーシャルサービスのユーザ名など検索 Balsamiq:モックアップ、プロトタイプ作成 Vyew.com:画面共有、リモートカンファレンス Pivotal Tracker:アジャイルプロジェクト管理 UserTesting.com:ユーザビリティテスト Litmus:各種ブラウザ、メーラーでのレンダリング確認 Mad Mimi:電子メールマーケティング支援 Google

    ネットベンチャー企業が知っとくべき安価or無料な12のウェブツール - YAMDAS現更新履歴
  • 1999年における人気ウェブサイトトップ100 - YAMDAS現更新履歴

    DEN.net and the Top 100 Websites of 1999 - Waxy.org 1999年というとワタシがウェブサイトを立ち上げた年だが、この年の人気サイトというとどういう顔ぶれになるのか。 なるほど、Google Docs をかませば PDF ファイルもブラウザ内で普通に見れるのか。トップ10を挙げておこう。 Broadcast.com MP3.com Amazon.com Digital Entertainment Network ESPN.com CNET Networks Tripod.com Imagine Radio (www.imagineradio.com) onebox.com ArtMuseum.net 当然ながら GoogleWikipedia も YouTube も Facebook も名前がない。現在も当時と同じステータスを保っている

    1999年における人気ウェブサイトトップ100 - YAMDAS現更新履歴
  • 『エクソシスト』は男泣き名画であり、悪魔の勝利で何が悪い? - YAMDAS現更新履歴

    「エクソシスト」TVドラマ化で、フリードキン監督と原作者が再タッグ? : 映画ニュース - 映画のことならeiga.com この記事にも書かれるように、『エクソシスト』の原作者ウィリアム・ピーター・ブラッティは、映画版の内容、特にエンディングが「悪魔の勝利」と見られることに不満があることを表明してきた。 2000年にディレクターズカット版が出たが、これは原作にあってウィリアム・フリードキンが却下したスパイダーウォークや前述のエンディングなど、むしろウィリアム・ピーター・ブラッティの意向を反映したものである(コメンタリーで二人がしつこく言い争いしてるのが笑える)。 こないだバーで一人で飲んでいて、マスターと女性客に『エクソシスト』がいかに男泣きの名画かを延々力説するという迷惑行為をしてしまったのだが、特にラストの階段落ちの場面。撮影ではカラス神父の死を看取るダイアー神父の演技がなかなか決まら

    『エクソシスト』は男泣き名画であり、悪魔の勝利で何が悪い? - YAMDAS現更新履歴
    oooooooo
    oooooooo 2009/11/19
    カラス神父の死を看取るダイアー神父の演技がなかなか決まらなかった。そもそもダイアー神父役は本物の神父 / オマリー神父にビンタをかまして撮影を続行 / あの手を震わせる男泣きの名演が引き出された
  • グーテンベルクからグーグルへ? - YAMDAS現更新履歴

    実は今、仲俣暁生さんが告知していたウェブマガジンのために翻訳をしているのだが(仲俣さん、約束通り明日夜にお渡しします)、そうした関係で気になるが出たのを ACADEMIC RESOURCE GUIDE で知った。 グーテンベルクからグーグルへ―文学テキストのデジタル化と編集文献学 作者: ピーターシリングスバーグ,明星聖子,大久保譲,神崎正英出版社/メーカー: 慶應義塾大学出版会発売日: 2009/09/25メディア: 単行 クリック: 35回この商品を含むブログ (16件) を見る 原書は2006年のなので最新の情報を押さえてはいないだろうが、そうした時事性のではないようだ。 よく見ると訳者に神崎正英さんが名前を連ねていて、氏のサイトにサポートページができていた。

    グーテンベルクからグーグルへ? - YAMDAS現更新履歴
    oooooooo
    oooooooo 2009/10/16
    「グーテンベルクからグーグル」
  • 過小評価され忘れられたSF映画トップ10 - YAMDAS現更新履歴

    Top 10 forgotten and underrated Sci-fi movies - Movies, Reviews and More. どんな映画がリスト入りしているかと思いきや、トップ3は普通に名作扱いされとるやろ! ……と言いつつ、1位の『ストーカー』をはじめとして確かに観てない映画が多い。 アンドレイ・タルコフスキー『ストーカー』(asin:B00006RTTS) テリー・ギリアム『未来世紀ブラジル』(asin:B0026O1JI0) アンドリュー・ニコル『ガタカ』(asin:B0022F6LN6) ジャン=ピエール・ジュネ、マルク・キャロ『ロスト・チルドレン』(asin:B00008453O) アレックス・プロヤス『ダークシティ』(asin:B00154QSTM) デヴィッド・クローネンバーグ『イグジステンズ』(asin:B000PJZYSY) デヴィッド・トゥーヒー『

    過小評価され忘れられたSF映画トップ10 - YAMDAS現更新履歴
    oooooooo
    oooooooo 2009/08/28
    『第5惑星』が入っているのが嬉しい
  • 増田聡さんのレポート課題「完全なパクリレポートを作成せよ」 - YAMDAS現更新履歴

    増田聡さん(id:smasuda)が非常勤講師を務める神戸大学発達科学部の「表現の政治学」で課したレポート課題がすさまじくいかしている。 文化的生産物の「オリジナリティ」と「模倣」の関係について新たな角度からの視点を獲得するために、文章テキストの作成過程に特殊な制約を設けた下記の課題を受講生に課することとする。 その「特殊な制約」とは何か。 完全な「パクリ」レポートとして作成せよ。書物や新聞記事、インターネット上に存在する任意の既存の文章を探し、組み合わせ、テーマ1の内容を過不足なく満たしたレポートを完成させること。その際、自分で独自に執筆した文章を一字一句たりとも交えてはならない。 うぉお〜っ! これはすごい(笑)。さすが漢増田! これは確かに「新たな角度からの視点を獲得」につながるだろう。パクリレポート問題が言われるようになって久しいが、それを逆手にとったユニークさに脱帽である。 増田

    増田聡さんのレポート課題「完全なパクリレポートを作成せよ」 - YAMDAS現更新履歴
    oooooooo
    oooooooo 2009/07/30
    文化的生産物の「オリジナリティ」と「模倣」の関係 / 存在する任意の既存の文章を探し、組み合わせ、テーマ1の内容を過不足なく満たしたレポートを完成させること / コラージュ
  • 制作費7000円のゾンビ映画がカンヌで話題? - YAMDAS現更新履歴

    児島由紀子のロンドン通信で知ったのだが、『Colin』というゾンビ映画が今年のカンヌ国際映画祭で話題になってるそうな。 カンヌも最近ではコンペティション部門ばかりが話題になるが、こういう国際映画祭の重要な役割は映画の買い付けにあるはずで、こういう話が盛り上がらないといけない。 『Colin』がすごいのが、制作費が45ポンド、日円にして7000円足らずということ! マジかよ! Wikipedia を見ると、やはりゾンビ役を集めるのに Facebook や MySpace を利用したとのこと。『指輪物語』のファンが作り上げた『The Hunt For Gollum』もそうだが、大金がなくても才能と熱意と運があれば面白い映画はできるんだな。だからこそ映画界を目指す才能が絶えないんだろう。 問題はこの『Colin』の出来栄えなのだが、何とゾンビの視点による映画とのことで世にも珍しい「泣けるゾンビ

    制作費7000円のゾンビ映画がカンヌで話題? - YAMDAS現更新履歴
    oooooooo
    oooooooo 2009/07/06
    それなんて『僕らのミライへ逆回転』
  • 【ライター殺し】Twitterを使った原稿催促Botとかどうだろう【ネタ】 - YAMDAS現更新履歴

    先日、Twitter で最も多くブックマークされることとなるつぶやきが投下された。 @tsuda MacPeople編集部の松浦こずえです。津田さん、原稿まだでしょうか。締切りすぎてます。よろしくおねがいします。 http://twitter.com/coffeemilkcrazy/status/2263984473 ワタシも編集者の方と少し付き合いがあり、ライターと締切の話をいくつか伺うことがあるので、これを見たときに原稿催促 Bot のアイデアが浮かんだ。 id:RPM さんも同種のアイデアを書かれているが、ワタシが考えたシステムは、ライターの名前と締切日時を設定するもので、それを超過した時点で、 @○○○○ ×××編集部の△△△です。○○さん、原稿まだでしょうか。締切りすぎてます。よろしくおねがいします。 と原稿催促システムがロックオンしたことを通告する。以後はそのライターが原稿もあ

    【ライター殺し】Twitterを使った原稿催促Botとかどうだろう【ネタ】 - YAMDAS現更新履歴
    oooooooo
    oooooooo 2009/06/25
    原稿催促 Bot / 応用範囲でかい / スケジューラと連動して仕事催促とか
  • プログラマ必読の傑作ノンフィクション『闘うプログラマー』新装版登場! - YAMDAS現更新履歴

    こないだ先走って告知させてもらったが、Windows NT 開発を巡るノンフィクションの傑作『闘うプログラマー』が復刊される。 闘うプログラマー[新装版] 作者: G・パスカル・ザカリー,山岡洋一出版社/メーカー: 日経BP社発売日: 2009/07/23メディア: 単行購入: 23人 クリック: 203回この商品を含むブログ (64件) を見る 以前が上下二冊だったことを考えると、今回の新装版は文庫化のようなものなんだろうかな。 このの主人公であるデヴィッド・カトラーは、近年は64ビット版 Windows に取り組んでいたが、2006年に Windows 開発を離れ、Windows Live 部門を経て現在は Azure 関係で Red Dog というコードネームのクラウド OS に取り組んでいる。 Mary-Jo Foley によるインタビューによると、「Red Dog は Win

    プログラマ必読の傑作ノンフィクション『闘うプログラマー』新装版登場! - YAMDAS現更新履歴
    oooooooo
    oooooooo 2009/06/25
    デヴィッド・カトラーは、近年は64ビット版 Windows に取り組んでいたが、2006年に Windows 開発を離れ、Windows Live 部門を経て現在は Azure 関係で Red Dog というコードネームのクラウド OS に取り組んでいる。
  • 90分ワンカットの映画が存在するのか! - YAMDAS現更新履歴

    代表的な一発撮りビデオをざっとまとめてみたエントリのブックマークの id:Knoa さんのコメントで知ったのだが、90分ワンカットで作られた『エルミタージュ幻想』という映画があるらしい。 エルミタージュ幻想 [DVD] 出版社/メーカー: 紀伊國屋書店発売日: 2003/09/20メディア: DVD購入: 3人 クリック: 23回この商品を含むブログ (48件) を見る これを監督したアレクサンドル・ソクーロフって『太陽』の監督の人か。恥ずかしながらまったく知らなかった。すごいことに挑戦する人がいるんだな。

    90分ワンカットの映画が存在するのか! - YAMDAS現更新履歴
    oooooooo
    oooooooo 2008/11/14
    エルミタージュ幻想
  • 代表的な一発撮りビデオをざっとまとめてみる - YAMDAS現更新履歴

    ワタシは一発撮りの(ように見える)PV(one-take video, one-shot video)が好きなのだが、思い出せる範囲でざっとまとめてみる。 被写体となるミュージシャンを中心に据えて、というのが古典的なパターンだが、その中でワタシが知るので一番古いのは、ホルガー舟海がひたすらカメラの前でヘンな顔をする "Cool In the Pool" か。 YouTube - Holger Czukay - Cool In the Pool 背景映像を別とすればピーター・ガブリエルの "Don't Give Up" も編集なしの一発撮りか。ピーガブとケイト・ブッシュがひたすら熱い抱擁を交わしつつ回転しながら歌うだけという今からみればとんでもないビデオだが(笑)、ゴドレー&クレームは偉大だ。 YouTube - Don't Give Up, Peter Gabriel and Kate B

    代表的な一発撮りビデオをざっとまとめてみる - YAMDAS現更新履歴
    oooooooo
    oooooooo 2008/11/06
    冒頭を過ぎた Sinead O'Connor の Nothing Compares 2 U も好き
  • FOSS界に見られる9つの姿勢の問題 - YAMDAS現更新履歴

    Nine Attitude Problems in Free and Open Source Software ワタシも昔「オープンソースを巡るエゴの問題」という文章を訳しているが、ここで Linux.com への寄稿でおなじみ Bruce Byfield は、以下の9つの Attitude Problems を挙げている。 敵と味方を区別しない(味方を攻撃しちゃう) 部外者にソフトウェアについて語る(ソフトウェアに興味があるのは開発者だけ) 他のOSを真似て満足している 新参者への敵意(コミュニティが内向きになる) 開発者を特別扱いする(それ以外は二級市民扱い) マイクロソフトを嫌ってばっかり 商用開発を成長モデルと解釈する(商用ソフトの開発手法を真似るのはよいことばかりでない) 市場シェアを最優先事項にする(シェアを取ってもFOSSの理念を失っては意味がない) 完全にフリーなOSを実現

    FOSS界に見られる9つの姿勢の問題 - YAMDAS現更新履歴
  • 勝手邦題問題の被害者たち - YAMDAS現更新履歴

    空中キャンプの「まるっきりパラダイス」を読んで笑ってしまったが、この分野では邦題が輝いている例と逆効果な例の両方がある。 70年代のプログレはレコード会社の異様な気合と気負いを感じる邦題が多くて、キング・クリムゾンの『太陽と戦慄』やピンク・フロイドの『原子心母』の成功は、この邦題なしにはなかったんじゃないかと思うくらい。 ただ同じくプログレでもクリムゾンの『ポセイドンのめざめ』やイエスの『海洋地形学の物語』といった「単なる誤訳」もあるが。 zoot32 さんは最後に『バス男』を挙げているが、コメディー映画ってこの手の悲しいくらいハズシちゃってるものが多い。ミシェル・ゴンドリーの新作映画は公開前に邦題という名の襤褸を着せられてしまった。ワタシのようなパイソニアンは、『ストップ・ザ・売春天国』とか『Hなえっちな変態SMクラブ』とか当に死にたくなるような(当然ながら原題とかけ離れた)映画の価値

    勝手邦題問題の被害者たち - YAMDAS現更新履歴
    oooooooo
    oooooooo 2008/07/14
    ワンダ、ダイヤ、やさしい奴ら。しり取りになっているのでリズムよく聞こえるんですよね。
  • ワタシが愛する洋楽アルバム100選 - YAMDAS現更新履歴

    ここのみならず Wired Vision ブログのほうにも音楽ネタを書くことがあるわけだが、ワタシ自身がどういう音楽が好きなのか一度まとめておくべきではないかと思い、アルバムを100枚選んでみた。 選択基準としては、1951〜2000年という20世紀後半に発表された洋楽のアルバムから選び、だいたい発表順(録音順)に並べた。20世紀後半に限定しているのは、それ以前の音楽となると聴いた音源の絶対数が圧倒的に少なくなるから、また21世紀以降となると、自分の中で評価が定まっていないものもあるし、それより何よりもワタシ自身急速に現役のロックリスナーでなくなりつつあるというのがある。 またベスト盤などコンピレーションも入れたらキリがないので外させてもらった。ただそのためにベスト盤を愛聴していた人たち(ソウル系に多い)が外れてしまい残念だったが、一部ライブアルバムを選ばせてもらい、ジョン・ケイル(三枚の

    ワタシが愛する洋楽アルバム100選 - YAMDAS現更新履歴
    oooooooo
    oooooooo 2008/06/30
    yomoyomo 氏の
  • 映画のエンドロールが昔と比べてどれくらい長くなったか - YAMDAS現更新履歴

    映画のエンドクレジットが長くなったという話は、近頃の権利重視の流れとあわせてよく語られるが、それが一目で分かる画像を Digg で知ったのでご紹介。 これは元々は Who Was That Food Stylist? Film Credits Roll On から参照されてるのかな。

    映画のエンドロールが昔と比べてどれくらい長くなったか - YAMDAS現更新履歴
  • 究極のペアプログラミング〜ガイ・スティールとリチャード・ストールマン - YAMDAS現更新履歴

    Cycle Gap: Extreme Pair Programming - Guy Steele and Richard Stallman Hacker News で上位に入ってたから何かと思ったら、rms の伝記『Free as in Freedom』の第6章 Emacs コミューンからの引用じゃん。 「ある朝私たちは机に向かっていた.」スティールは振り返る.「私はキーボードに向かっていて,彼は私の肘の近くにいた.」スティールは続ける.「ストールマンは私が入力するのを快く承諾してくれたが,彼は同時に何を入力するかも指示してきた.」 プログラミングセッションは10時間にも及んだ.スティールによると,その時間中ずっと,彼もストールマンも休憩せず,無駄口もきかなかったという.セッションの終わりに近付いて,彼等はpretty print機能のソースコードをわずか100行にハックすることに成功した

    究極のペアプログラミング〜ガイ・スティールとリチャード・ストールマン - YAMDAS現更新履歴
    oooooooo
    oooooooo 2008/04/14
    10時間にも及んだ.スティールによると,その時間中ずっと,彼もRMSも休憩せず,無駄口もきかなかったという / 素晴らしい体験だった.非常に緊迫したものだった.でも同時に,二度と経験したくないとも思った.