タグ

2023年3月20日のブックマーク (13件)

  • こういうの大好き。 (1)女性の安全の権利を削ってチンポ付きトランスの権利..

    こういうの大好き。 (1)女性の安全の権利を削ってチンポ付きトランスの権利を認めるか (2)女性の安全の権利を守って今まで通りチンポ付きトランスの権利を制限し続けるのか どちらかしか選べないんだから諦めろよって笑っちゃう。 この辺の人たちが今まで散々他人を叩くのに使ってきた反差別論に従えば(1)の方が筋が通っていて欧米の主流もそっちなのに、どうして無駄な抵抗をして醜態を晒すのかね?

    こういうの大好き。 (1)女性の安全の権利を削ってチンポ付きトランスの権利..
    opnihc
    opnihc 2023/03/20
    まず安全の話とは切り離して男女判定は完璧でトランスとシスだけが入れる理想的な状況を前提とした議論から入るべきじゃね?それでも分けろという差別主義者だらけだけど
  • 自分の尿23キロを捨てた50歳男性を書類送検 尿の入ったペットボトルは30本以上「寮の共用トイレにいくのが面倒だった…」(CBCテレビ) - Yahoo!ニュース

    2月、20キロ以上の自分の尿をペットボトルに入れて、名古屋市緑区の会社の敷地内に捨てたとして50歳の男性が書類送検されました。 【写真を見る】自分の尿23キロを捨てた50歳男性を書類送検 尿の入ったペットボトルは30以上「寮の共用トイレにいくのが面倒だった…」 書類送検されたのは名古屋市緑区に住む50歳の会社員の男性です。 警察によりますと男性はことし2月、ペットボトルに入れた自分の尿や空き缶など、およそ23キロを勤務先とは別の緑区内の会社の敷地内に捨てた、廃棄物処理法違反の疑いがもたれています。 警察の調べに対して男性は「自分のおしっこが入ったペットボトルなどを捨てたことは間違いない」と容疑を認めているということです。 尿の入ったペットボトルは30以上あり、男性は「寮の共用トイレにいくのが面倒だった」と話しているということです。

    自分の尿23キロを捨てた50歳男性を書類送検 尿の入ったペットボトルは30本以上「寮の共用トイレにいくのが面倒だった…」(CBCテレビ) - Yahoo!ニュース
    opnihc
    opnihc 2023/03/20
    うんこの方がハードル高いはずなんだが
  • https://twitter.com/kawamatsushin16/status/1637771762506289153?t=3p3L7pcOJ829r7BffdicHQ&s=09

    opnihc
    opnihc 2023/03/20
    財務局長すごい答弁したな。第三者による検証結果が出るまで次年度は契約できないと牽制したのはいいと思うぞ
  • Colaboバスカフェ中止要請撤回署名提出へのメディア取材について

    仁藤夢乃 Yumeno Nito @colabo_yumeno 支える会のみなさんが署名を立ち上げてくださいました。 東京都と新宿区は10代女性を支援するバスカフェを妨害から守って下さい! Colaboのバスカフェを攻撃や妨害から守り、4月以降も新宿区役所の敷地で継続できるようにして下さい。 #困難を抱える女性への攻撃を許さない change.org/p/%E6%9D%B1%E4… 2023-03-15 22:30:12 弁護士アンバサだよ(ナカガワタク) @basadayobengosh 9000人近くまで署名が集まっています。ご協力ありがとうございます。 1万人まであと1000人少しですね。 週明けには、署名を持って各所を回りたいと考えておりますので、どうぞご協力をお願いいたします。 twitter.com/colabo_yumeno/… 2023-03-18 19:32:14 仁藤夢

    Colaboバスカフェ中止要請撤回署名提出へのメディア取材について
    opnihc
    opnihc 2023/03/20
    ここでPMとしてすべきことは①警察と相談して警備員の配置位置を決める②警備員を確保して警備会社と仮契約③配置図と請書の写しで都に回答④後日寄付を集めて持ち出し回避するの4点。やってることがダメすぎる
  • 高市氏、謝罪・撤回応ぜず 「質問しないで」発言、委員長が注意―参院予算委:時事ドットコム

    高市氏、謝罪・撤回応ぜず 「質問しないで」発言、委員長が注意―参院予算委 2023年03月20日11時39分 参院予算委員会で挙手する高市早苗経済安全保障担当相=20日午前、国会内 参院予算委員会は20日午前、一般質疑を行った。高市早苗経済安全保障担当相は、放送法が定める政治的公平性に関する15日の同委質疑で「私が信用できないなら、もう質問しないでほしい」と発言したことに関し、「答弁拒否と受け止められることは意ではない」などと釈明。一方で、野党などが求めた謝罪や発言の撤回には応じなかった。 高市氏「質問しないで」発言撤回 参院予算委 冒頭、末松信介予算委員長(自民)は15日の高市氏の発言について「誠に遺憾で、この場で注意する」と述べ、高市氏は「重く受け止める」と語った。しかし、陳謝の意は示されず、委員会は一時中断した。 その後、質疑に立った自民党の広瀬めぐみ氏に「与党・自民党としても遺憾

    高市氏、謝罪・撤回応ぜず 「質問しないで」発言、委員長が注意―参院予算委:時事ドットコム
    opnihc
    opnihc 2023/03/20
    これはあかんやろ。総理の器じゃないのが露呈しちゃったな
  • https://twitter.com/himasoraakane/status/1637446484852625409

    opnihc
    opnihc 2023/03/20
    確かに。仁藤氏のワガママを通すためにこっそり動いてた工作担当の議員が(騒ぎが大きくなりすぎて)こっそり動けなくなったから宣戦布告で援護せざるを得ないのかも知れんが
  • CoCo壱番屋と共に生きる - やしお

    カレーハウスCoCo壱番屋(以下ココイチ)は、定期的に「美味しくない割に高い」と話題になる。そのたびに哀しい。ほとんど腹を立てているくらいの気持ちになっている。ココイチに対して私は冷静な評価はできない。 そうした気持ちがどこから来るのかを一度整理して片付けておく。 「自分のもの」という感覚 家庭料理や自国料理をよその人に貶される感覚に近い。自分で文句を言うのはいい、だが他人に言われるのは許せない、というような感覚。 よく「まずい料理代表」とネタ扱いされるイギリス料理も、最近はその揶揄が「ダサい」と否定されてきている気がする。 世界に先駆けて産業革命に突入したことで文化を不可逆的に破壊されたイギリスを、後追いで産業革命を短期に圧縮できたことで文化を維持できた日が、嘲笑できる立場にあるのだろうかという疑いもある。 そんな切実な背景がココイチにはないとしても、尊重されれば嬉しい。私は美味し

    CoCo壱番屋と共に生きる - やしお
    opnihc
    opnihc 2023/03/20
    カレーと肉じゃがは好みの差が出やすい料理なので論争になりがち。ルウやレトルトの種類見ても分かる。外食産業でカレーが生き残って長年そのトップ走ってるのは凄いことだしあの味なら決して高くない
  • 岸田内閣支持率40% 高齢層で上昇、18~30代で低下 世論調査:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    岸田内閣支持率40% 高齢層で上昇、18~30代で低下 世論調査:朝日新聞デジタル
    opnihc
    opnihc 2023/03/20
    支持率上がって必死こいて印象操作してるけど変動の範囲で有意に言えるような事実はないというのが妥当なとこでしょ
  • 「常に夫の付属品のように感じた」キャリア絶頂期で専業主婦に…シンガポールに移住した鈴木ちなみ(33)が語る、“駐在妻の孤独” | 文春オンライン

    鈴木ちなみさん(以降、鈴木) 最初は何がどこに売ってるかわからなくて、暮らしを維持するための買い物とか事の準備に苦労したんですけど、やっとなんとなくわかってきた感じです。 ――日とはいろいろと勝手が違いますか。 鈴木 スーパーも大きすぎて何がどこに置いてあるのか全然わからないし、シンガポールのモールってなぜかどこも、トイレの表示から実際の場所までがものすごく離れていて。 授乳室が併設されているから助かるんですけど、バックヤードに連れて行かれちゃうのかな? と不安になるような遠さで最初は当にびっくりしました。それに、日中は暑いのであまり人が歩いてないんですよね。 ――お買い物はどうされていますか? 鈴木 近くのスーパーに行ったり、野菜の配達サービスを使っています。スーパーに行って驚いたのが、お母さんじゃなくてナニーさん(乳幼児教育の専門家として家庭訪問型の保育サービスを提供する人)がい

    「常に夫の付属品のように感じた」キャリア絶頂期で専業主婦に…シンガポールに移住した鈴木ちなみ(33)が語る、“駐在妻の孤独” | 文春オンライン
    opnihc
    opnihc 2023/03/20
    この人、宝くじのときもそうだったがヒーローインタビューみたいな文字起こしレベルの作文しかできないのか?文才がないならインボイス関係なく仕事なくなるぞ?
  • AIが永遠に奪えない仕事の共通点

    黒坂岳央です。 オックスフォード大学をはじめ、様々な大学やシンクタンクが発表した「AIが代替できない仕事リスト」がある。2023年はChatGPTはじめ、様々なAIチャットボットが世の中に出ており「自分の仕事AIに奪われるのか?」と戦々恐々と不安の声も聞こえてくる。 こうした「AIが代替できない仕事リスト」は発表する時期や研究機関は異なれど、その内容はほとんど変わらない。筆者はコンピューターサイエンスの専門家ではないが、その共通点を考えたい。 感情を動かす仕事 人の感情を動かす仕事は依然として残ると考える。なぜなら、AIは便利なツールに過ぎずどれだけ驚異的な利便性を出すことができても、人の感情を動かすことは難しいと考えるからだ。代替不可能と予測が出ているものとしては、学校教師やアスリート、保育士、芸術家や心理学者や心理セラピストなどがある。これらの仕事の共通点は「相手の心を動かす」ことに

    AIが永遠に奪えない仕事の共通点
    opnihc
    opnihc 2023/03/20
    必死過ぎて面白い
  • 「1日4分間、週2回」で最大の効果…「日本の研究者」が考案した「スゴすぎるトレーニング」(田畑 泉)

    著者に聞く 「科学的なトレーニングをしたい!」 第7回――『1日4分 世界標準の科学的トレーニング』の著者 田畑 泉 さん タバタトレーニングは、20秒間の疲労困憊に至るほどの運動を10秒間の休憩を挟みながら8回繰り返す「高強度・短時間・間欠的トレーニング」である。1日合計4分間、週2回行うことで最大の効果を得られるという。 そのため、海外から火がつき、日でもスポーツ選手のトレーニングの他、最近は忙しい人が体力をつけるために取り入れやすい運動として耳にするようになった。しかし、非常にきつく、一般人は効果を得られるところまで追い込めないとも聞く。 スポーツ科学の研究者、田畑 泉さん(立命館大学スポーツ健康科学部教授)は、タバタトレーニングの名前の由来となった人物である。タバタトレーニングと自身の研究生活について話を聞いた。 世界中で通用する「TABATA・TRAINING」 ――タバタトレ

    「1日4分間、週2回」で最大の効果…「日本の研究者」が考案した「スゴすぎるトレーニング」(田畑 泉)
    opnihc
    opnihc 2023/03/20
    タバタプロトコルをまともにできる人はガチアスリートなので素人は素直に古典的な有酸素やってたほうがいいよ
  • まだ続くColabo問題 今度は福祉保健局に規則違反疑惑が浮上! | 東スポWEB

    東京都が若年被害女性等支援事業を委託している一般社団法人「Colabo(コラボ)」を巡る騒動が今も続いている。今月に入り、コラボの会計に対する再調査結果が発表。また、都議会では規則違反の可能性が取り沙汰された。 コラボを巡っては住民監査請求がなされ、不正はないとされたものの、都監査事務局が都に再調査を指示していた。再調査の結果、コラボが2021年度に支出していた約2900万円のうち約192万円を経費として認めないこととなった。しかし、支出総額が委託料の上限である2600万円を上回っていたため、返還請求はしないとしていた。 都庁関係者は「つまり足りない分をコラボが自腹を切っていたということ。今後は『この金額のなかでやってね』という委託から補助になり、事業者からお金を請求してもらう形になるので、問題になるようなことは起きないのではないか」と話した。 一方で今週の都議会で行われた自民党の川松真一

    まだ続くColabo問題 今度は福祉保健局に規則違反疑惑が浮上! | 東スポWEB
    opnihc
    opnihc 2023/03/20
    今日と水曜日の予算委員会でまた面白いものが出てきそうで目が離せない
  • 「その程度の機能ならドンキで十分だ!」ドンキホーテの家電の広告の割り切りがすごすぎて笑ってしまう「説得力がすごい」「天才がいる」

    mosquito💉💘 @DH98_Mosquito ドンキ家電って長く使うものじゃないというか、来なら電源タップとかも3年で交換したほうが良いらしいとは聞く 2023-03-19 16:15:10

    「その程度の機能ならドンキで十分だ!」ドンキホーテの家電の広告の割り切りがすごすぎて笑ってしまう「説得力がすごい」「天才がいる」
    opnihc
    opnihc 2023/03/20
    オーバースペックも盲目的にブランド信仰するのも美しくないからな。顧客が必要とする要求をドンキが満たせることを「ドンキで十分」という言葉で端的に言い切っててむしろいいコピーと思う