タグ

ブックマーク / president.jp (60)

  • 父は小卒、母は中卒の貧困家庭だった…前明石市長・泉房穂が「親ガチャに外れた」という言葉に違和感をもつ理由 「自分が何かをできていないこと」への言い訳にしていないか

    世界と歴史の変化を意識する 歴史の変化を意識、なんて言うと大仰に聞こえますが、「時代が変化していく途中に自分たちがいることを自覚しよう」ということです。 世界の中に、そして歴史の中に私たちはいます。そして世界はつねに動いています。ですので当然のことながら、これからどう変化していくのか先が読めれば、自分たちがどう行動すべきかもわかってきます。 たとえば私は市長だったとき、まずは地球儀を見るように俯瞰ふかんし、日のほかの地域や世界の国、都市に視野を広げてみました。そうすると、自分たちのまちに必要ないろいろな政策が具体的に見えてきます。 たとえば明石市で実施した無料のおむつ定期便は、滋賀県の東近江市がすでに行っていました。その制度をバージョンアップして、ただ届けるだけでなく、子育て経験のある人を担当者にして、毎回同じ人が届けて話を聞けば、育児をしている人も助かるのではと考え、自分たちの市により

    父は小卒、母は中卒の貧困家庭だった…前明石市長・泉房穂が「親ガチャに外れた」という言葉に違和感をもつ理由 「自分が何かをできていないこと」への言い訳にしていないか
    opnihc
    opnihc 2024/01/02
    貧困や虐待で勉強をさせてもらえない家庭を親ガチャというのはわかるが、勉強する機会のある並の家庭とアシストが多い裕福な家庭を比べて親ガチャという奴にはカードの引き直しをさせてやりたい。北朝鮮カード引けよ
  • 「仕事が正妻」のハイスペック男性は損切りが異常に早い…羽生結弦のスピード離婚から女性が学ぶべき教訓 仕事として「妻役」に徹し修行僧並みの精神力を発揮できるか

    2023年11月、電撃的な結婚からわずか105日での離婚を発表したフィギュアスケーターの羽生結弦氏。婚活結婚カウンセラーの川崎貴子さんは「羽生さんの離婚は行きすぎた取材などの影響もあり気の毒だが、起業家の社長など、羽生さんのような超のつくハイスペック男性には、ダメだと思うと短期間で離婚する傾向はある」という――。 国民的人気者・羽生結弦の離婚には同情しかないが… 男子プロスケーター羽生結弦さんの離婚報道を見たとき、正直なところ彼にもお相手の方にも同情しかなかった。 過熱したマスコミ取材や、一部ファンの迷惑行為から「お相手もお相手の家族も守れないから離婚した」という彼の声明が出されたにもかかわらず、当の離婚理由をめぐる報道の第2波、「そもそも偽装結婚だったのでは?」「お相手とゆずママの折り合いが悪かったからでは?」なんて臆測まで飛び交っていた。なので、国民的人気者というものは大変だなぁと

    「仕事が正妻」のハイスペック男性は損切りが異常に早い…羽生結弦のスピード離婚から女性が学ぶべき教訓 仕事として「妻役」に徹し修行僧並みの精神力を発揮できるか
    opnihc
    opnihc 2023/12/08
    本人の言葉に反して離婚理由が損切りと理由なく名誉毀損とも言える決めつけをした上で、ハイスペ男は損切りするとデータも示さず主観だけで決めつけている。説得力のないチラシの裏日記と広告読みたい人はどうぞ
  • 「歩かないで、両側に立つべき」が多数派なのに…「エスカレーターの片側空け」が終わらない根本原因【2023編集部セレクション】 そもそもは関西の鉄道会社がマナーとして推奨した

    しかし歩行者にぶつけられた、邪魔だと怒鳴られたなど「立ち止まり派」から歩行禁止を求める声は根強く、近年は障害などで左側の手すりにつかまることができない人にとって危険という指摘もあり、歩行論争は具体的な取り組みに発展している。 2021年3月に全国初の「エスカレーター歩行禁止条例」を制定したのが埼玉県だ。これはエスカレーター利用者に「立ち止まった状態でエスカレーターを利用しなければならない」、事業者(管理者)に「利用者に対し、立ち止まった状態でエスカレーターを利用すべきことを周知しなければならない」との努力義務を課す内容で、同年10月1日に施行された。 名古屋市も今年10月から「名古屋市エスカレーターの安全な利用の促進に関する条例」を施行し、「立ち止まっての利用」を義務化。エスカレーター歩行を禁じる流れができつつある。 「歩行はやめたほうがいい」と考える人は年々増加 だが2022年10月3日

    「歩かないで、両側に立つべき」が多数派なのに…「エスカレーターの片側空け」が終わらない根本原因【2023編集部セレクション】 そもそもは関西の鉄道会社がマナーとして推奨した
    opnihc
    opnihc 2023/11/21
    エスカレーターでの歩行禁止は片側空け禁止を意味しない。知識のひけらかしよりも心理的圧迫感やプライベートスペース確保の観点からの考察に文字数を割いて欲しかった
  • 頭が疲れた時に甘い物を食べると老化を早めてしまう…ブドウ糖より健康的な「脳のエネルギー源」がある【2023編集部セレクション】 活性酸素が少なく、体脂肪も減らす「ケトン」

    ブドウ糖はダメージ物質を生み出す 脳の燃料の1つであるブドウ糖は、多くの点でガソリンに似ている。このブドウ糖は、私たちが摂取する炭水化物を介して血液中に入る。 炭水化物を頻繁に摂っていると、ブドウ糖が脳の主要なエネルギー源となる。そしてミトコンドリアは細胞内でこのブドウ糖から、酸素を使った複雑な燃焼メカニズムによってエネルギーをつくりだす。このプロセスは「好気性代謝」と呼ばれ、私たちが知るとおり、それなしで生きることは不可能だ。だがガソリンと同じく、代謝は高い代償を払う。つまり排気ガスだ。 ブドウ糖による代謝の副産物の1つは「活性酸素」、あるいはフリーラジカルと呼ばれる物質だ。こうしたダメージ物質が生まれるのは正常な作用であり、生きていく上で避けられない側面でもある。 理想的な状態であれば、私たちにはこの有害なフリーラジカルを除去する力がある。だがフリーラジカルがどんどん増えると、それを除

    頭が疲れた時に甘い物を食べると老化を早めてしまう…ブドウ糖より健康的な「脳のエネルギー源」がある【2023編集部セレクション】 活性酸素が少なく、体脂肪も減らす「ケトン」
    opnihc
    opnihc 2023/11/12
    身体が酸性化して気を失って頭打って死んだりするやつなのでスルーが正解
  • 「リニア着工には山を愛する人たちの納得がいる」事実無根の難癖をつける川勝知事に県政を託していいのか 本当に「南アルプスの自然の保全」が目的なのか

    会見で、日経新聞記者が「リニアの話で自然環境に関して関係者の納得が必要だという話があった。水問題の場合だと、利水関係者、いわゆる(大井川の)流域自治体などでわかるが、自然環境問題に関して、県以外の具体的に納得させないといけない利害関係者を想定しているのか」と質問した。 これに対して、川勝知事は「南アルプスを愛する内外の人たちだ」などととんでもない回答をした。 自然環境問題で、県以外に納得させなければならない利害関係者がいることなど初めて聞いた。この回答はどう考えてもおかしいと、筆者は考えた。 この質疑に関しては後に訂正が県政記者クラブに配布されたので、てっきり利害関係者の部分が削除されたのかと思いきや、なんと「南アルプスを愛する内外の方」の部分がそのまま残っているから驚きだ。 しかも県はこの内容を肝心のJR東海、国交省にも伝えていないのだ。 この回答はあまりにも的外れで、川勝知事の発言を一

    「リニア着工には山を愛する人たちの納得がいる」事実無根の難癖をつける川勝知事に県政を託していいのか 本当に「南アルプスの自然の保全」が目的なのか
    opnihc
    opnihc 2023/10/28
    ひかりなくして全部のぞみとこだまにしたれ
  • アルツハイマー病の元凶毒素アミロイドβを脳から洗い流す「眠り方」とは…寝ついてすぐ突入する時間が最重要 睡眠中は"脳のゴミ"の排出スピードが2倍超になる

    「やっぱり睡眠力は大事」と思える健康被害の数々 睡眠力の低下(※)が、健康に与える悪影響ははかりしれません。 ※経済協力開発機構(OECD)の調査(21年)では、日人の平均睡眠時間は7時間22分で、33カ国(平均8時間28分)のなかで最下位 2023年、北海道大学大学院・先端生命科学研究院の研究チームが、北海道寿都町在住の35人の睡眠記録を精査し、睡眠不足が腸内環境にどのような影響を及ぼすか調査した結果を報告しました。これによると、睡眠時間が短い人ほど、「αディフェンシン」という物質の分泌量が減少することがわかりました。この物質が減少すると、腸内環境が大きく乱れることになります。 αディフェンシンはある腸内細菌が物繊維をエサにして作り出した物質で、腸内に侵入した病原体を攻撃するはたらきを持っています。 これは、免疫力を高めてくれる善玉菌にも影響を与えていると言います。睡眠ホルモンと呼ば

    アルツハイマー病の元凶毒素アミロイドβを脳から洗い流す「眠り方」とは…寝ついてすぐ突入する時間が最重要 睡眠中は"脳のゴミ"の排出スピードが2倍超になる
    opnihc
    opnihc 2023/10/24
    故xevra氏の睡眠運動瞑想野菜がここでも繋がるな。アミロイドβ処理するインスリン分解酵素は血糖値の急上昇を野菜で抑えるとよく働くし、運動と瞑想はセロトニンを活性化して睡眠の質を上げる
  • 日本人だけが知らない事実…世界三大古戦場に「関ヶ原」がランクインしている納得の理由 海外では「世界史的に稀有な出来事」とされている

    ロシアウクライナ侵攻の根はチンギス・ハンが作った 2022年2月、ロシアウクライナに軍事侵攻して、世界に大きな衝撃を与えました。日でもこの戦争への関心は高く、報道に心を痛めている人はたくさんいます。ニュースでは街頭インタビューなどで、「早く戦争が終わってほしい」と願う人の姿がたびたび報じられています。 では、同じ街頭インタビューで、「なぜロシアウクライナに軍事侵攻したのですか?」と聞いたとしたらどうなるでしょうか。70〜80点レベルの回答ができる人は、非常に限られるのではないかと思います。 日人は知的レベルが高いとされてきたはずなのに、情報があふれすぎているせいなのか、物事を深く知ろうとする意欲が薄れてきているように感じます。大切なのは「どうしてこうなっているのか」に関心を持って調べること。まずは知識を持つことが、深い議論につながります。 私の解釈では、ウクライナ戦争に関わる発端

    日本人だけが知らない事実…世界三大古戦場に「関ヶ原」がランクインしている納得の理由 海外では「世界史的に稀有な出来事」とされている
    opnihc
    opnihc 2023/09/13
    関ヶ原は高速のICからバカ近だし、電車でも行ける上に毛利の南宮山と小早川の松尾山以外はレンタサイクルで陣跡1日で全部回れるくらいなので晴れれば面白い。三成は笹尾山ではなく玉城説がありそれもまた面白い
  • なぜ「政権交代」は響かない言葉になったのか…枝野幸男が考える「立憲民主党と旧民主党の決定的な違い」 国民が求めているのは政権交代ではなく新しいビジョン

    岸田文雄内閣の支持率が低迷している。だが、野党第1党である立憲民主党の支持率も伸びていない。なぜ立憲は世論の受け皿になっていないのか。2017年に立憲を結党し、21年まで代表を務めた衆院議員の枝野幸男氏(59)に、ジャーナリストの尾中香尚里さんが聞いた――。(前編/全2回) 「枝野幸男」と「菅直人」は体質が違う 今年で政治家生活30周年を迎えました。ついこの間、初当選したばかりのような気がします。「あっという間だったな」という印象です。 30年間の仕事の中で、政治家としての今の私を形作ったのは、新人議員時代に取り組んだ薬害エイズ問題です。あの時は「自社さ」の橋政権で、私はさきがけ所属の与党議員でした。(危険な非加熱製剤を多くの血友病患者に投与し、HIVに感染させてしまった)製薬会社や厚生省(現厚生労働省)の追及はもちろんでしたが、被害者の皆さんのニーズに応えてどう現実を動かすか、という仕

    なぜ「政権交代」は響かない言葉になったのか…枝野幸男が考える「立憲民主党と旧民主党の決定的な違い」 国民が求めているのは政権交代ではなく新しいビジョン
    opnihc
    opnihc 2023/08/29
    はてな村内部での高い評価とは裏腹に、実社会で彼を支持する人は少ないと思う。共産党が候補者立てない選挙区で日が変わるまで当確が出ず、僅か6千票余の差でしか勝てなかった事実が全てを語っている
  • 悪魔に魂を売った輩が私たちの資産を狙っている…ホリエモンが「絶対買うな」という商品、「行くな」という場所 コスパ最悪の「詐欺まがい商品」ばかり扱う"あの場所"

    がん保険はどんどん値上がりする 今後の日では、がん保険の保険料がどんどん値上がりしていく。がん保険が成り立つ仕組みから考えると、その理由はすぐに理解できる。 がん保険にかぎらず、そもそも保険とはリスクヘッジの仕組みだ。世の中には、めったに起こらないものの、かりに自分が起こしてしまった場合、個人ではリスクを背負いきれないアクシデントというものがある。例えば、失火(過失による火事)や自動車事故がそうだ。数百万円、数千万円、場合によっては数億円単位の賠償金を請求される。個人では到底まかなえない。 だから事前にリスク分散しておく。みんなであらかじめお金を出し合って協力する。そのいわば元締めとなるのが保険会社だ。保険会社は加入者から少しずつお金を集め、個々人の「もしも」のときに備えるわけだ。 失火や自動車事故などは「めったに起きないからこそ、加入者の保険料は少しで済む」とも言える。 がん保険はリス

    悪魔に魂を売った輩が私たちの資産を狙っている…ホリエモンが「絶対買うな」という商品、「行くな」という場所 コスパ最悪の「詐欺まがい商品」ばかり扱う"あの場所"
    opnihc
    opnihc 2023/08/09
    タバコ吸う奴とか大勢のジジババと先に癌になったほうが勝ちゲームをする気になれないので、ガン保険が成立するのは結構不思議。
  • 今井絵理子議員は令和のマリー・アントワネットか…政治家が空気を読めないSNS投稿をしてしまう根本理由 権力者ほど陥りがちな「3つの落とし穴」

    自民党議員らのフランス研修が「観光旅行のようだ」と批判を集めている。PR戦略コンサルタントの下矢一良さんは「今回の炎上劇の背景には、権力者が陥りがちな『勘違いの構図』がある。具体的には『業界の当たり前に浸り、世間の常識を見失う』『自分には人気があると勘違いしてしまう』『自分を諫める存在がいない』という3つの落とし穴が見て取れる」という――。 海外研修で羽目を外している様子を「自ら」投稿 松川るい参議院議員や今井絵理子参議院議員らがX(旧ツイッター)に投稿した写真が批判を浴びている。自民党女性局の海外「研修」でフランスを訪問したのだが、どう見ても観光旅行にしか見えない写真の数々を投稿したのだ。 松川議員はエッフェル塔のポーズで記念撮影、今井議員も他の参加者と一緒にバスの車中で笑顔で撮った写真などをあげていた。当然、X(旧ツイッター)では「国民は物価高や重税に苦しんでいるのに、税金でフランス観

    今井絵理子議員は令和のマリー・アントワネットか…政治家が空気を読めないSNS投稿をしてしまう根本理由 権力者ほど陥りがちな「3つの落とし穴」
    opnihc
    opnihc 2023/08/08
    大麻が駄目ならスピードをやればいいじゃない
  • これだけで1日に必要なたんぱく質の5分の1が取れる…管理栄養士が勧める"コンビニで買えるおやつ"の名前 食が細ってきたら食事の回数を増やしてわがままに食べる

    欲がわかない後期高齢者に、1日5をおすすめする理由 60歳前後の人はそれほどでもないのですが、75歳くらいになって後期高齢者と呼ばれる年齢になってくると、が細くなってしまう人の割合はかなり増えてきます。 しかし、人はいくつになってもバランスのとれた事をするのが基です。できるだけ、量よりも質を考えて、若さと健康を維持する事を心がけていただきたいと思います。 後期高齢者になったら、事の面で固定観念にとらわれる必要はありません。もっとわがままに、自分中心の事で栄養不足を防ぎましょう。 たとえば、1回にべられる量が少なくなってきたら、1日3ではなく、5にしてもよいですし、おやつを充実させるのもよいでしょう。とにかく、いろいろな材をべて、幅広く栄養をとっていただきたいと思います。 私は、「最近べられなくなってきた」「べたいものが見つからない」とおっしゃる方に、友人を誘っ

    これだけで1日に必要なたんぱく質の5分の1が取れる…管理栄養士が勧める"コンビニで買えるおやつ"の名前 食が細ってきたら食事の回数を増やしてわがままに食べる
    opnihc
    opnihc 2023/06/27
    きんぴらに生野菜混ぜ込むくらいならそのまま半量食べるわ
  • 受け入れた中東難民の2人に1人は無職で政府頼み…「EUで最も人道的」なドイツが難民拒絶に転じつつあるワケ 小学生の4人に1人は満足に字を読めない

    連邦政府は、入ってきた難民を容赦なく州に送り込み、州政府はそれを仕方なしに自治体に振り分けるため、困窮しているのは、結局、実際にその難民を受け入れている市町村だ。 難民は生身の人間だから、収容場所が整うまでどこかに積んでおくわけにもいかず、送られてきたその瞬間から、最低限の衣住の手当はしなければならない。そしてその後も、学校、託児所の手配、さらに医療や心理ケア、ドイツ語習得のための講座と、さまざまな庇護が必要になる。 その結果、どの自治体でも、お金はもちろん、住宅、職員、教師などすべてが不足し、すでににっちもさっちもいかない状態だ。閉鎖した工場や倉庫や兵舎、倒産したホテルやスーパーマーケットから、学校の体育館にまでベッドを並べている自治体もあれば、老人ホームの居住者を違う階に移して場所を作ったり、集落のはずれの空き地にテントを並べたりして急場をしのいでいる自治体もある。 難民認定を受けて

    受け入れた中東難民の2人に1人は無職で政府頼み…「EUで最も人道的」なドイツが難民拒絶に転じつつあるワケ 小学生の4人に1人は満足に字を読めない
    opnihc
    opnihc 2023/06/03
    まあ日本も難民受け入れ積極的にやればこうなるわ。経済難民受け入れてたら日本人と福祉の奪い合いになるの目に見えてる。綺麗事言ってる人はそんなに増税されたいのか?
  • 家の台所はトイレよりも汚い…「自家製の冷凍食品」を弁当の保冷剤にすると食中毒が起きる仕組みを解説する 市販の冷凍食品と同等に考えてはいけない

    これからの時期、弁当が中毒の原因となることが多い。科学ジャーナリストの松永和紀さんは「特に自家製の冷凍品には注意が必要だ。市販の冷凍品と同等に考えてはいけない。一般家庭の台所は細菌に汚染されているため、弁当箱に細菌を持ち込んでしまうリスクがある」という――。 「自家製冷凍品」は要注意 これからの暑い季節、細菌による中毒が多く発生します。作ってから時間を置いてべるお弁当の衛生管理にはとくに、気を使います。そんなとき、自然解凍でべられる冷凍品は力強い味方。冷凍品メーカー各社が販売し、保冷剤代わりに弁当に入れる人も少なくないでしょう。 でも、それを真似して、「自家製冷凍品」を弁当箱にそのまま入れるのはダメ。中毒の原因となります。レシピサイトや個人のブログなどで、安くて賢いテクニックとして紹介されていますが、信じてはいけません。あなたの家の台所は、工場に比べてはるかに汚いので

    家の台所はトイレよりも汚い…「自家製の冷凍食品」を弁当の保冷剤にすると食中毒が起きる仕組みを解説する 市販の冷凍食品と同等に考えてはいけない
    opnihc
    opnihc 2023/05/17
    「ランチパックが腐らないのはおかしい。体に悪い保存料が入ってるから食べるな!」と言ってたバカが専門家に「お前んちのキッチンと一緒にするな」と指摘されてたのを思い出した。繁殖防止効果は自家製でも一緒
  • 研究者が思わずゾッとした「子どものスマホ使用時間と偏差値の関係」小中学生7万人調査でわかった衝撃の事実 スマホの使いすぎが子どもたちの学力を破壊している

    いまや小学校高学年の時点で7割近い子が自分のスマホを持ち、SNSやネット動画、ゲームなどに熱中している。仙台市の小中学生7万人を対象にスマホ使用と学力の関係を調べてきた東北大学加齢医学研究所の榊浩平さんは「スマホの使用時間とテストの偏差値をグラフ化したところ、スマホを1日3時間以上使用する子どもたちは、勉強を頑張り睡眠時間を確保していたとしても、成績が平均未満になるという衝撃の事実が判明した」という――。 ※稿は、榊浩平(著)、川島隆太(監修)『スマホはどこまで脳を壊すか』(朝日新書)の一部を再編集したものです。 子どもの脳は急激に発達中なのでスマホの影響が顕著に 急速に進行するスマホ社会は、脳にどのような影響を与えているのでしょうか。私たち東北大学加齢医学研究所では、子どもたちを対象に脳の発達に対する影響を15年以上にわたって研究してきました。子どもを対象にする理由はいくつかありますが

    研究者が思わずゾッとした「子どものスマホ使用時間と偏差値の関係」小中学生7万人調査でわかった衝撃の事実 スマホの使いすぎが子どもたちの学力を破壊している
    opnihc
    opnihc 2023/05/14
    3Dグラフにするより真上から見た格子状の表の各セルを偏差値別で色分けして塗りつぶして値書いたほうが分かりやすいと思う。縦軸の情報が棒の色情報を包含するのであまり意味がない
  • ベンチプレスより腕立て伏せのほうが効く…米軍特殊部隊がやっている「最強の自重筋トレ」のコツ【2022編集部セレクション】 古代戦士たちも知っていた最高のトレーニング法

    普段の生活に役立つ体をつくる さまざまなトレーニング器具やシステム、ダイエット方法が流行っては廃れていく。これらはすべてマーケティングの産物であり、体型を崩しやすいこの社会において、より高いレベルのフィットネスや健康を手に入れるための純粋な試みとは、お世辞にも言えないものだ。 しかし、その甲斐あってか、フィットネスに関心を持つ人の家の中、そしてジムの中にも、フィットネス玩具が溢れかえっている。 強くなるだけでなく、脂肪を落とすうえでも、もっともシンプルで効果的な方法が見落とされている。自分の体重を負荷にして体を鍛えるボディウェイトエクササイズ(自重筋トレーニング)だ。 スペックオプス(特殊作戦部隊)の外でも、ボディウェイトエクササイズの効果は何度も証明されてきた。たとえば、マドンナ、ブルース・リーなどのスターや、オリンピック選手、プロフットボール選手なども、ボディウェイトエクササイズでつく

    ベンチプレスより腕立て伏せのほうが効く…米軍特殊部隊がやっている「最強の自重筋トレ」のコツ【2022編集部セレクション】 古代戦士たちも知っていた最高のトレーニング法
    opnihc
    opnihc 2023/05/09
    上腕二頭筋以外は自重でいいと思う。腕立ては膝上げれば腹筋にもめちゃくちゃ効く
  • 野菜果物ジュースは菓子パンより健康に悪い…医師が「ジュース類は消化機能を無視した食品」と警告する理由 菓子パンよりも急激な血糖値上昇が起きる

    「×種類の野菜が取れる」「1日分のビタミンがとれる」などと謳っている商品があるが、必ずしもその栄養素がきちんと吸収され、体に良い効果を発揮するとは限らない。 理由は大きく2つある。1つ目は、製造工程で栄養素が減る可能性や、重要な栄養素が壊れてしまうこと。2つ目は、栄養素の破壊によって糖分の吸収効率が高まり、飲めば飲むほど糖尿病などの発症リスクを高めてしまうことだ。 生活習慣病の患者をきちんと指導する医師ほど、野菜果物ジュースを常飲する危険性を指摘する。すでに病を発症する人だけでなく、健康な人にも勧められない。私自身もに関する取材を多くしてきて同じ考えをもっている。 もし体にいいから、健康を維持したいからという理由で野菜や果物ジュースを日常的に飲んでいるのであれば、その危険性を知り、頻繁に飲む必要があるのか見直してほしい。 もちろん野菜や果物そのものは健康に良い もちろん、野菜や果物そのも

    野菜果物ジュースは菓子パンより健康に悪い…医師が「ジュース類は消化機能を無視した食品」と警告する理由 菓子パンよりも急激な血糖値上昇が起きる
    opnihc
    opnihc 2023/05/06
    "あらゆる食品の中で液状による糖分摂取がもっとも危ないと私は考えている"→食物繊維を摂るのも血糖値を急上昇させないのも重要なのは既知の事実だが筆者は医者でも管理栄養士でもないので私見を挟まないで欲しい
  • 受診者の半数は「大人の発達障害」ではない…専門外来を開いた東大名誉教授が恐れる「発達障害ブーム」の問題点 「発達障害」と診断されることで、より苦しむ恐れも

    子どもだけでなく親も障害を抱えていた ――なぜ「大人の発達障害」に関心を持たれるようになったのですか。 【加藤進昌 東京大学名誉教授】さまざまなきっかけがありましたが、そのひとつにASD(自閉スペクトラム症)の子どもを持つ母親との出会いがありました。その方は、自分の子どもがASDと診断された後、病気に関するを読んで「自分自身もASDだと思う」と話してくれました。診察室での振る舞いにも一見して変わったところはありませんでしたが、人としては生きづらさを感じていたようです。 とても「筆まめ」な方で、自分の感じていることや悩みを詳細に書いて、私に渡してくれました。その分厚い手記に書かれていることは、専門書でASDについて記載してあることそのものだったんです。 私は小児科を卒業した「自閉症だった大人たち」を診察していたこともあったので、それらの患者たちとの関連性も見えてきました。そうした経験を積

    受診者の半数は「大人の発達障害」ではない…専門外来を開いた東大名誉教授が恐れる「発達障害ブーム」の問題点 「発達障害」と診断されることで、より苦しむ恐れも
    opnihc
    opnihc 2023/04/30
    チーム・バチスタの栄光の中で病名もらって喜ぶ年寄りが登場するし、親類知人にもいるけどそれと同じ類でしょ
  • インボイス制度は「稼げる者しか生き残れない世界」をもたらす…年収860万円のライターが導入に反対する理由 フリーランスの廃業は間違いなく増える

    <(2023年10月1日からの)インボイス制度導入後は、「適格請求書発行事業者」様との取引でなければ仕入れ税額控除ができなくなりますので、【支払額等につきまして今後ご相談】をさせていただきます> インボイスとは商品やサービスの売り手が発行する「適格請求書」のこと。インボイスを発行するには制度に登録し、消費税を納める課税事業者になる必要がある。 これを踏まえて出版社からの文書を読み解くと、「あなたが課税事業者になって消費税を納めなければ、私たち(出版社)は規定の原稿料から10%を差し引きますよ」ということだ。私がすべての取引先の出版社からこのような措置を受けた場合、年間80万円以上の収入減になる。 インボイス制度について、特に会社員の人は「無関係だから、よくわからない」と思われるかもしれない。けれども、最終的には物価の上昇を招く恐れがあり、日の産業を破壊するという点で無関係の人はいない。

    インボイス制度は「稼げる者しか生き残れない世界」をもたらす…年収860万円のライターが導入に反対する理由 フリーランスの廃業は間違いなく増える
    opnihc
    opnihc 2023/04/23
    むしろこういう寝言言ってる人はインボイスよりも先にChatGPTに殺されると思うぞ
  • 電話で「××さんはいますか?」と聞かれて「います」と即答する…「大人の発達障害」を疑うべき8つの兆候 なぜASDの人には「鉄道好き」が多いのか

    発達障害」にはどんな特性があるのか。東京大学の加藤進昌名誉教授は「発達障害の人の多くは、人との関わり方の困難さ、変化への適応のしにくさがあり、他人からどう見えるかには無頓着で、ソーシャルスキルのつたなさがある。ただし、周囲の理解があれば、知能や学力の高さを活かすこともできる」という――。 ※稿は、加藤進昌『ここは、日でいちばん患者が訪れる 大人の発達障害診療科』(プレジデント社)の一部を再編集したものです。 そういえばこんな人どこかで見たかも… 発達障害の人の多くは、人との関わり方の困難さ、変化への適応のしにくさがあり、他人からどう見えるかには無頓着で、ソーシャルスキルのつたなさがあるものの、知能や学力は高く、真面目で実直な性格が見て取れます。 もしかしたら、「学校にこういうタイプの子がいた」「会社の新入社員に似たような人がいる」と思い当たる人もいるかもしれません。ASDの人、あるい

    電話で「××さんはいますか?」と聞かれて「います」と即答する…「大人の発達障害」を疑うべき8つの兆候 なぜASDの人には「鉄道好き」が多いのか
    opnihc
    opnihc 2023/04/23
    確かに空気読めない人を目にするのは電車の中が多いな。コンパイラみたいな人って思えば適所に配置したら能力発揮するってのは分かる。黙々と同じ作業するのが死ぬほど嫌いな自分とは真逆だから仕事手伝ってほしい
  • トップバリュのユニクロ化が始まった…「安さ」が売りだったイオンのPB商品に起きている大異変 もはや「お金のない人が買う廉価品」ではない

    とはいえまだPB商品のシェアはそれほど高くはありません。マヨネーズ市場では14%程度がPB商品の市場シェアです。ただ消費者調査の数字を見ても「生活防衛のためにPB商品を買うようになった」という人が増えています。 ある調査では週に2~3回以上PB商品を購入すると答えた人がこの10年間、コンスタントに増加トレンドを示していて、現在では全体の17%まで増えています。逆に捉えればナショナルブランドを主に買う人が8割以上と主流トレンドであることに変わりはなく、日では消費者にとって大手メーカーブランド信仰は相変わらず強い状況ではあります。 「買ってみたら意外と良かった」ことに気づき始めた その日で、電気代を中心に生活のあらゆる費用が上昇するというここ20年経験していなかった事態が起きています。その結果、渋々PB商品を試す消費者が増え始めたわけです。ただここからが第一の異変のポイントです。試してみた

    トップバリュのユニクロ化が始まった…「安さ」が売りだったイオンのPB商品に起きている大異変 もはや「お金のない人が買う廉価品」ではない
    opnihc
    opnihc 2023/04/14
    日付見たら最近だった。経営コンサルタントなのに何周遅れてるんだ?ずっと前から黄色は安さだけど赤はコスパで売ってる。恥ずかしくてというより黄色は品質酷くて買えん。特にパスタ。