タグ

2009年3月12日のブックマーク (20件)

  • Lost Generation

    I guess I should finally get around to putting something here. I am surprised that it has received so much attention recently. This video was created for the AARP U@50 video contest and placed second It is based on the Argentinian Political Advertisement "The Truth" by RECREAR http://www.youtube.com/watch?v=lFz5jbUfJbk The two songs are Mind things Our Lifes, Our Destinies t r y

    Lost Generation
    optical_frog
    optical_frog 2009/03/12
    素晴らしい.
  • Home

    The constant hunt for more efficient and useful ways to use these 3d printers keeps turning up interesting results...

    Home
    optical_frog
    optical_frog 2009/03/12
    これはいい大人の遊び.
  • Amazon.co.jp: Context-Sensitivity And Semantic Minimalism: New Essays on Semantics and Pragmatics: Preyer, Gerhard: 本

  • 田中秀臣「雇用大崩壊」の感想

    田中秀臣さんの新刊。 個人的には最近のリフレ派の主張で、ココがわからない。(2009-02-04)に書いた疑問への回答があれば嬉しかったのだけれど、残念ながらさっぱりでした。 Amazon のレビューにも書きましたが、このには、潜在的な賛同者にしか通じない書き方をしているという欠点があります。例えば、私が田中さんと意見を異にする埋蔵金の活用については、こう書かれています。 一時期マスコミ等で騒がれた「埋蔵金」ですが、これを財政政策に活用する手もあります。もともとこれは特別会計の剰余金、つまり国民から徴収した税金のうちの残りを積み立てたものです。外国為替資金特別会計や財政投融資特別会計などの中に、総額二〇~二五兆円程度が眠っています。人によっては掘りおこせば八〇兆円はあるのではないかと考えている人もいます。 これはつまり、国民から余計に取ったお金です。金利リスクや為替リスクへの対応といった

  • 「現代視覚文化研究3」に「はじめてのエロマンガガイドライン」を書かせていただきました。 - たまごまごごはん

  • Gordon "the Boring" Brown ... worse than Becks *sobs*

    原文はこれ(上記の日語化はかなり上手だと思います): PM is Britain's dullest speaker: poll http://www.google.com/hostednews/afp/article/ALeqM5h2mb7THzfJnSD19nU7JcK7P8acPA ブラウンの次が「様」だということに、私は気でお茶ふいた。「様」が選択肢に入っていてなお……というか最近の「様」は活動拠点が英国外で、メディアでもそんなにあのだらだらした喋りを聞かない、というだけかもしれない。 AFPの記事には、「様」は「コックニー・アクセントが評判が悪い」とあるが、コックニーが一般的に評判が悪いというわけではなく、彼のはひどい、ということだ。たぶん。だってあの人の話の内容って、一生懸命耳を傾けただけの見返り(内容)がないんだもん。音声的にもだらだらしているし、言語的にはセンテンスはだ

    Gordon "the Boring" Brown ... worse than Becks *sobs*
  • 気が付く:message 桑田真澄公式ブログ

    2009年3月10日 気が付く 友へ おはよう! 元気ですか? 僕は、読書読書、勉強、勉強の毎日で、少し目が疲れ気味です! 体を使う野球の練習も疲れるけど、脳を使う勉強も疲れるよね。 今、WBCが、すごく盛り上がっているね。 先日も、解説で韓国戦を観てきましたよ。 どこの国が勝ったとか、誰が打ったとかは、興味ないけど、 投手の球数制限やコールドゲームなどのルールが気になったね。 特に投手の、70球という球数制限。 WBCを観ていた、日の野球指導者に、 勝った負けたよりも、ぜひ、「気が付いて」もらいたいね。 体力、精神力、技術を兼ね備えたプロの投手に、 70球以上投げてはいけないと言っているんですよ。 それなのに、体もできていない成長期の小学生、中学生、高校生、大学生に、 この現状は、とても恐ろしいことだよね。 勝利至上主義以外、何物でもないよね。 学生時代は、育成が大切なのに、どんなこ

  • [NHS][CAM]「デトックス」チンキ Q&A 2009-03-12 - 食品安全情報blog

    2009-03-12 現在の科学的知見では品中のPFOS と PFOAによる健康リスクはない BfR 汚染物質 11.03.2009 http://www.bfr.bund.de/cm/208/gesundheitliche_risiken_durch_pfos_und_pfoa_in_lebensmitteln.pdf 2006年に魚検体のパーフルオロ化合物濃度が高いことが報告された。そこでその後パーフルオロ化合物に関する特別モニタリングが行われた。BVLが… 2009-03-12 品中残留農薬について BMELV 農薬 11.03.2009 http://www.bmelv.de/cln_045/nn_1029776/DE/02-Verbraucherschutz/Lebensmittelsicherheit/Rueckstaende/Pflanzenschutzmittelrue

    [NHS][CAM]「デトックス」チンキ Q&A 2009-03-12 - 食品安全情報blog
  • 核弾頭の製造方法が分からなくなり、米国でトライデントミサイル再整備計画が停滞 | スラド

    米国で老朽化したW76核弾頭を再整備する計画を進めているが、その一部の製造方法が分からなくなり、計画が滞っているとのこと(家/.より)。 米国家核安全保障局によると、コードネーム「Fogbank」で呼ばれる問題の物質の製造方法は厳重な機密事項とされ記録はほとんど残っていない。しかも80年代にその製造に携わった者はほぼ皆退職したり組織を離れてしまっているそうだ。 「Fogbank」が何を指すのかはよく分かっていないが、一部の専門家らはトライデントミサイルの熱核弾頭の、核分裂と核融合の段階の間で使われる発泡体ではないかとみている。また、当局によるとFogbankの製造には「引火性が非常に高く」かつ「爆発性の高い」洗浄溶剤が使われ、製造プロセスには作業者にとって危険な「有害物質」の取り扱いが含まれるという。 この中断により、W76再整備計画は少なくとも1年は遅れ、6900万ドル余計にかかるとみ

  • オーディオの真実

    ◆ お知らせ:2008年9月27日(土) 『ぴあの好きの集い 第9回演奏会』◆ 上野旧奏楽堂。入場無料。 私は、アルベニス晩年の傑作ラ・ベーガを演奏します 真にいい音のオーディオ機器を選択したいとき、自分の耳しか頼りになりません。頼りにならないのが、人の意見と、意外にも自分の目と先入観です。 スピーカーは楽器に最も近い位置にあります。メーカーやモデルが違えば違った音に聞こえます。確かにデザインや値段による先入観によって 音も変わって聞こえる可能性はあります。しかし、それを上回る個性の差が、そういった情報に左右されることなく、耳に届きます。 では、アンプやCDプレーヤー、ケーブルはどうでしょう。値段相応の違いを有しているのでしょうか?価格やデザイン、材質などの情報(ブラシーボ効果)に騙されていないでしょうか? ブラインドテストをして機器を選んでいるでしょうか? 限られた予算の中で、最高の音を

  • Periodic Table of Typefaces

    Large original English version HERE Spanish version HERE Portuguese version HERE PRINTS, SOURCE FILES, and other Periodic Table of Typeface related goodies are available (edit: most print and products have been discontinued, however, if you're looking to have a high quality print reproduced with your local printer, see below for access to high-quality print files.) The Periodic Table of Typefaces

    Periodic Table of Typefaces
  • サファリ万年筆 ライムグリーン 万年筆M+ボールペンセット(限定色) M: GINZA ITO-YA

    G.Itoya 2階 「うすい・かるい・ながい」タオルてぬぐいとハイカラハンカチーフ 5月30日(木... おすすめ

  • ICanRead.com - Your child's love of reading starts here!

    Meet all the I Can Read! characters from old friends like Amelia Bedelia to new favorites like Pete the Cat and Pinkalicious.

    ICanRead.com - Your child's love of reading starts here!
  • Georgia Max Coffee : Ski Toilets [image] | scaryideas.com

    optical_frog
    optical_frog 2009/03/12
    ううむ,これはw
  • Livescribe :: Never Miss A Word

    Livescribe paper-based computing platform includes a smartpen, dot paper and software applications that changes the way people capture, use and share audio and visual information with pen and paper.IN THE NEWS “…the Pulse Smartpen could become an essential investment for any student, businessperson, or journalist.” Read More > “Pulse transforms an ordinary ballpoint into a digital quill, promising

    optical_frog
    optical_frog 2009/03/12
    ほ~|スマートペン(タブレットにあらず).書いたものと音声を記憶する.|でも多分使い勝手はよくない.
  • インターネット、やめられますか? 不況でブロードバンド解約しちゃう人が急増中

    インターネット、やめられますか? 不況でブロードバンド解約しちゃう人が急増中2009.03.11 19:00 ピー、ガー、ヒョロロロローッ 今となっては古のバカデカいPCの時代、変な音を発するモデムに、長い電話線を引っ張ってきてつないで、ちょっとメールを送受信するだけでも、待たされるわ、遅いわ、よく切れるわって、でもインターネットといえば、そんなイライラいっぱいのダイヤルアップ接続が当たり前だった頃のこと、覚えてますか? また戻ってみたい、懐かしき思い出の日々… な~んて、いざ高速快適なブロードバンドを体験しちゃうと、そんなダイヤルアップ接続時代へ帰ることなど考えもしないなんて思いきや、なんのなんの驚くべきことに、あっさりブロードバンドは解約しちゃって、自宅のPCでは、たまにメールとかするくらいだから、取りあえず以前のようにプロバイダーのダイヤルアップ接続プランを申し込んどくって人が、米国

    optical_frog
    optical_frog 2009/03/12
    ぎぶ.|でも携帯電話は無くても困ってない.
  • 語彙概念構造

    自然言語処理研究室(竹内研) 研究 研究員 研究室紹介 講義 その他 語彙概念構造辞書 新バージョン公開です2008.3.15 著作権および使用条件について データは国立情報学研究所および岡山大学工学部情報工学科で作成した動詞 に関する語い特性を記述したもので、著作権は岡山大学工学部情報工学科竹内 孔一が保持する。データは研究目的利用ならびに商業利用など自由に無料 で使うことができる。使用に当たっては、研究であれば論文に、商業利用であ ればその商品にこの辞書を使用したことを明記していただければ十分である。 また改変した場合のデータ配布などに関しても同様でもとのデータがこれであ ることを明記すれば自由に使うことができる。 尚、データの著作権を有する岡山大学工学部情報工学科竹内孔一はデー タの利用あるいは改変されたデータに関連して生じる一切の損失に対して保障

  • 坂本龍一・YMO・サウンドストリート - 小池靖:インターネット、スピリチュアリティ、そして社会学

    2009年は、YMO「ソリッド・ステート・サバイバー」30周年ですね(宗教社会学としては、イラン革命30周年というのもあります)。 ここへ来て、YMO周辺の出版・再発などがまた盛んになってきました。 音楽は自由にする 作者: 坂龍一出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2009/02/26メディア: 単行購入: 5人 クリック: 307回この商品を含むブログ (82件) を見るこれは坂氏の自伝です。 何しろ「初めて好きになったヨノナカの事象」がもしかしたらYMOだったかもしれない私にとっては、一気に読めるでした。 売れ線YMOに対抗してB-2 Unitを作り、その意趣返しとして、細野・高橋が"CUE"を作ったというくだりは面白かったです。 再生YMOの時はわだかまりがまだ消えていなかったとのこと。再生YMOについてはたったの4行ぐらいで総括していて、当時のスタッフにしてみればなんだか

    坂本龍一・YMO・サウンドストリート - 小池靖:インターネット、スピリチュアリティ、そして社会学
  • トランジスタティーセット一巻発売

    去年の中ごろから、 まんがタイムきららフォワード内にて連載させていただいていた、 「トランジスタ・ティーセット~電気街路図~」が おかげさまで単行になりました。 どんな漫画かといいますと、 ちょいとレトロな秋葉原を舞台に、 電子工作好きの女子高生とメイドさんが出てきて、 ガチャガチャとした日常をおくる、ギャグマンガです。 もし機会がありましたら、 ぜひお手に取ってやってくださいまし・・・。 -------------------------------------------------------- しかしまあ、時間が経つのは早いもんです。 この間、連載が始まったと思っていたら、もう単行です。 単行を読み返してみては、 「ああ、第一話のころには歩行者天国がまだ生きていたんだなあ…」 「もともと秋葉原の背景を描き込みたくて始めた漫画だけど、この線の多さはちょっとサディスティックだなぁ

    トランジスタティーセット一巻発売
  • クリスティーナ・ローマー:大恐慌からの教訓 - P.E.S.

    オバマ政権の大統領経済諮問委員会(CEA)委員長で、元カリフォルニア大学バークレー校の経済学教授であるクリスティーナ・ローマー(この三腕の人)がブルッキングス研究所で3月9日に大恐慌からの教訓について述べたそうです。そのペーパーがオンラインに公表されてましたので、イントロ部分はおいといて*1、教訓部分だけ訳しました。もちろんローマーは経済学者ですが、今はオバマ政権の経済担当のトップの一人ですから、オバマ政権の景気対策についての考えを知る上でも面白いのではないかと。といっても、特に変わったことを言うわけではなく、経済対策としては当たり前の事がのべられているだけではあります。また別に研究論文でもないので、大恐慌からの教訓についても特に新しいことが述べられているわけでもありません。簡単なサーベイ論文みたいなものです。ただ、ニューディール=ケインジアン財政政策といった混同がいまだに結構あるようで

    クリスティーナ・ローマー:大恐慌からの教訓 - P.E.S.