タグ

2010年7月31日のブックマーク (10件)

  • Criticism - How to Take Criticism

    Photo of Gala Darling by Chloe Criticism may not be agreeable, but it is necessary. It fulfills the same function as pain in the human body. It calls attention to an unhealthy state of things. ~Winston Churchill Criticism is crucial for personal improvement. It’s the most direct way to find out what you should improve on. However, accepting criticism can be emotionally challenging. Afterall, we’re

  • WWWへのアクセス権を持つ7人

    7ってところがまたいいですね。 上の画にあるこのカード。世界で7人だけが保持している、大災害時にWorld Wide Webを再起動させる力を持つカードなのです。 もしインターネットで大変動・大惨事が生じたら。例えばDNSSEC(Domain Name System Security)がダメージを受け、URLから目的のウェブサイトに誘導できなくなった時等。そういった緊急事態にこのカードを保持している人が出動するそうです。 7人は、イギリス、アメリカ、ブルキナファソ、トリニダード・トバゴ共和国、カナダ、中国、チェコ共和国の7カ国から選出されており、再起動する際はアメリカにあるベースにこのカードを持って集合しなければなりません。 再起動のためには7人中5人が必要です。それぞれのカードには断片的な情報しかはいっておらず、5人集まると起動が可能に。 マンガみたいだ。かっこいい。 [BBC via

    WWWへのアクセス権を持つ7人
  • 言語論的転回 - Wikipedia

    言語論的転回(げんごろんてきてんかい、英: Linguistic turn)とは、「ある人の使用する言語表現がその人の思想を写像(mapping)したものである」という仮定の下、思想の具体的分析の方法として言語の分析を採用するという方法論的転換を言う。 ルートヴィヒ・ウィトゲンシュタインが1922年に出版した論理哲学論考(独: Logisch-Philosophische Abhandlung)が決定的契機となり重要視されることとなった[1]。 言語が現実を構成するという考え方は、言語を事物のラベルのように見なす西洋哲学の伝統や常識の主流に反していた。たとえば、ここで言う伝統的な考え方では、まず最初に、実際のいすのようなものがあると思われ、それに続いて「いす」という言葉が参照するいすという意味があると考える。しかし、「いす」と「いす」以外の言葉(「つくえ」でも何でもいい)との差異を知らなけ

    optical_frog
    optical_frog 2010/07/31
    いまのところ英語版の翻訳らしい.|後半に列挙される「人文科学」の人たちがどれも言語の散文的な分析を *しなかった* ように思えてならない.|飯田隆・編『哲学の歴史』10巻の総説が手頃でいいかも.
  • Learning a Language From an Expert, on the Web (Published 2010)

    The message from the 14-year-old Tunisian skateboarder was curt. “Totally wrong,” he said of my French. My conjugation was off and I should study spelling. On a scale of one to five, he said, my French practice essay was worth a one. Then he disappeared into the anonymity of the Internet. If there is any truth to the old Russian proverb that enemies parrot yes while friends say no, then it is easy

    Learning a Language From an Expert, on the Web (Published 2010)
  • [PDF] 金子元久「政府交付金10%減額の影響 - 試算」

  • デフレ脱却議連「デフレ脱却・経済成長プログラム」 | 金子洋一「日本経済の再生をめざすブログ」

    日の「デフレから脱却し景気回復を目指す議員連盟(略称:デフレ脱却議連)」総会で正式に採択され、また、野田佳彦財務大臣、池田元久財務副大臣に財務省で申し入れを行った新たな政策提言です。とりあえずアップします。 取りまとめにあたりまして議連の内外の多くの皆様からの貴重なコメントをいただきました。大変にありがとうございました。 「デフレ脱却・経済成長プログラム」 平成22年7月30日 デフレ脱却議員連盟 1 現状認識 1990年代以降のいわゆる「失われた20年」の間、わが国の経済は、欧米先進国経済の堅調な推移、中国をはじめとするアジア各国の大幅な成長とは対照的に低迷を続けた。金融政策の失策により先進国中で唯一デフレに見舞われていることがその原因である。GDPデフレーターは90年代半ば以降原則としてマイナスを続け、企業業績の悪化、失業率の上昇、賃金の下落、経済的事由による自殺の増加など国民生活に

    デフレ脱却議連「デフレ脱却・経済成長プログラム」 | 金子洋一「日本経済の再生をめざすブログ」
  • We present cautionary examples of what can go wrong when assumptions behind statistical procedures are insufficiently examined, even when the analysis is performed by highly reputed and otherwise careful practitioners. Our examples come from a series of r

    積読・読書途中のに関する雑感や、オンライン上の面白コンテンツ、そして世の中の不合理に対する暴言を脊髄反射的に記す。 yutakashino (柏野 雄太) another weblog: kashino.exblog.jp Archive We present cautionary examples of what can go wrong when assumptions behind statistical procedures are insufficiently examined, even when the analysis is performed by highly reputed and otherwise careful practitioners. Our examples come from a series of recent papers by Christak

    We present cautionary examples of what can go wrong when assumptions behind statistical procedures are insufficiently examined, even when the analysis is performed by highly reputed and otherwise careful practitioners. Our examples come from a series of r
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    2024年夏 かばんの中身記録 みんな大好きかばんの中身。 当然私も大好きで、人様のブログ記事やSNS投稿を飽きもせず読み込みまくっています。なぜこんなにも見飽きないのか… 自分も以前同じようにかばんの中身の記事を書いたんですが、気づけばもう3年前!去年くらいの気分だった、月日がたつの…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • S101のSSD交換に挑戦! : しまDiary

    米SuperTalent製のSSD、FPM64GLSEをアキバで買ってきました。 EeePCに対応した交換用SSDモジュールで、SATA2接続、容量64GB、読み出し150MB/s、書き込み100MB/sという最新の高速モデルです。 自分が使っているEeePC S101は、SSDの容量が16GB。 Windows XP SP3でも十分足りますが、それ以外を入れようとするとやや少ない。 そこで交換用SSDです。EeePCは各メーカーから交換パーツが販売されてます。 ところが、S101はEeePCの中でもかなり特殊な部類の機種でして、SSDに高速タイプを使用していて並みの交換SSDでは性能が大幅に低下してしまう。。 加えて、そもそもS101はSSDの交換が非常に困難なことで知られてます。 ほとんどバラバラに分解しないとSSDモジュールにたどり着けないという。。。 それは、是非やってみたいね。(

    S101のSSD交換に挑戦! : しまDiary
    optical_frog
    optical_frog 2010/07/31
    (どうしたものか)
  • eeepc.dnki.co.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    optical_frog
    optical_frog 2010/07/31
    ASUS s101 分解/「やめておくべき」との由.