タグ

2018年3月29日のブックマーク (6件)

  • 貴乃花親方を2階級降格の懲戒処分 相撲協会 | NHKニュース

    相撲協会は、29日午後、東京 両国の国技館で理事会を開き、元横綱 日馬富士の傷害事件をめぐって相撲協会と対立を続けてきた貴乃花親方を2階級降格の懲戒処分としました。貴乃花親方は、春場所中に暴行問題を起こした十両 貴公俊の師匠としての責任も問われました。

    貴乃花親方を2階級降格の懲戒処分 相撲協会 | NHKニュース
    orangehalf
    orangehalf 2018/03/29
    貴乃花が処分されるのは仕方がないと思うが、処分内容が一人だけ重すぎないか
  • 阿波おどりで赤字の徳島市観光協会 破産開始決定 | NHKニュース

    を代表する夏祭り、阿波おどりをめぐって4億円を超える累積赤字となっている徳島市観光協会について、徳島地方裁判所は29日、徳島市の申し立てを認め、観光協会の破産手続きの開始を決定しました。 市は、累積赤字を早急に解消する必要があるとして、金融機関から観光協会の債権を譲り受けたうえで、今月1日、観光協会の破産手続きの開始を徳島地方裁判所に申し立てていました。 これに対し、観光協会は、もう1つの主催者の徳島新聞社が負債の半額を負担し、観光協会が黒字の事業の運営に専念すれば累積赤字は解消できるなどと主張し、申し立てを取り下げるよう求めていました。 これについて、裁判所は29日、徳島市の申し立てを認め、観光協会の破産手続きの開始を決定しました。今後は、破産管財人の弁護士が、観光協会が保有する資産や阿波おどり事業の運営の実態などを調べ、累積赤字の解消に向けた手続きを進めることになります。 これにつ

    阿波おどりで赤字の徳島市観光協会 破産開始決定 | NHKニュース
    orangehalf
    orangehalf 2018/03/29
    徳島市は徳島新聞を排除した阿波踊りの運営母体を作りたいのかな
  • 昭恵夫人の名誉校長「あまたある」→結局「2件」と首相 「モリカケじゃないですか!」野党憤慨

    安倍晋三首相が2018年3月28日午前の参院予算委員会で、安倍昭恵夫人をめぐる答弁を事実上修正する場面があった。 安倍氏は、3月26日の参院予算委員会で、昭恵夫人が名誉校長を務めている学校は「あまたの数ある」が、それが「今まで行政等に影響を及ぼしたことはない」と主張。だが、結局、いわゆる「モリカケ」の2件だった。 「が名誉校長を務めているところはあまたの数あるわけだが」 森友学園が開校を目指していた小学校「瑞穂の国記念小学院」の名誉校長を昭恵夫人が務めていた問題をめぐり、安倍氏は3月26日の参院予算委員会で、共産党の辰巳孝太郎議員に対して 「あくまでも名誉校長であり、国有地の売却や学校認可の手続きに関わっていない」 「また、が名誉校長を務めているところはあまたの数あるわけだが、それそのものが、今まで行政等に影響を及ぼしたことはない」 などとして、国有地売却への影響はなかったと改めて主張

    昭恵夫人の名誉校長「あまたある」→結局「2件」と首相 「モリカケじゃないですか!」野党憤慨
    orangehalf
    orangehalf 2018/03/29
    1bitしか処理できなくてオーバーフローしているの?
  • 鬱が酷くて休んでいたらドワンゴをクビになりました - ゆっくりしてない

    あ まあ当然と言えば当然で、契約社員っていうのは弱いんですよね。立場が。 で出社できないのが続いたらそりゃ契約更新は無理だわなという。 この際なので色々書きますが、待遇は良かったです。手当含めて額面40.5万円。手取りは33万円ほどでした。 まだ入社して3?4?ヶ月くらいしか経ってないんですが、まあ病気のことなので仕方がないですね…。 ツテが何かあるので、そちらのほうを模索しつつ、しばらくは休養をメインに据えてじっくり進路を考えていきたいと思います。 ドワンゴを辞めるのも2回目。もし3回目の入社が実現したら伝説になれるよなって思いましたが、人事部あたりが許さなそうなので、病完全寛解と同時に有無を言わせぬ社会性を手に入れたらトロフィー獲得しに行こうと思います。 そういえば私22歳なんですが、転校停学留年休学駆け落ち自殺未遂退学転職休職退職クビ無職という風にやってきており、さながら人生

    鬱が酷くて休んでいたらドワンゴをクビになりました - ゆっくりしてない
    orangehalf
    orangehalf 2018/03/29
    ドワンゴは技術力あれば他社が断るような問題があっても入社させて働く様子をみて判断みたいな感じなのかな。給与面も搾取している感じはないし、とりあえずチャンスは与えるので契約社員ねというのはありだと思う
  • 好きな映画聞いてくるのやめて

    休日何してる?って聞かれたら映画観賞って答えてる そうすると必ず「最近おすすめの映画なに?一番好きな映画は?」って返ってくる これにまじめに回答して良い反応が返ってきた試しがない 大体奴らは「何それ?聞いたことない。誰出てんの?は?洋画?全然見ないわ〜」と言う じゃあ聞くな かと言って他の趣味もないから映画と答えるしかない 話を盛り上がるために作品名聞いてくるのも分かってるけど、ここで自分ではそんなに興味ない、誰もが知ってる名作出すのは何か嫌だ ってクソみたいなプライド守って正直に好きな作品答えても結局「じゃあ聞くな」に辿り着くから最近は名作答えてる あとそれとは別に"一番好きな映画"が決められないから答えられない アクション部門ならこれ、ラブストーリー部門ならこれ、ミュージカル部門ならこれ、って欲張るうちに候補が30くらい生まれる その中から1つだけしか選べないの?嘘…全部好きだからそん

    好きな映画聞いてくるのやめて
    orangehalf
    orangehalf 2018/03/29
    バーフバリ! バーフバリ! 好きなアクション部門もラブストーリー部門もミュージカル部門もすべてバーフバリで対応できるよ。
  • 中学生自殺“水かけズボン脱がそうとするも いじめにあたらず” | NHKニュース

    4年前、東京・葛飾区の当時中学3年生の男子生徒が自殺した問題で、区が設置した第三者委員会は、同じ部活動の生徒による男子生徒への行為は社会通念上のいじめにはあたらず、自殺との因果関係は認められないとする報告書をまとめました。 第三者委員会が28日に区に提出した報告書では、男子生徒が自殺した当日、部活動のチーム決めが希望通りいかずうずくまっていたところ、複数の生徒に霧吹きで水をかけられたりズボンを脱がされそうになったりしたとしています。 報告書では、こうした行為はいじめ防止対策推進法で定義されているいじめに該当する可能性があるものの、社会通念上のいじめにはあたらず、「ふだんの遊びの域を超えないもの」と認定し、自殺との因果関係は認められないと結論付けています。 いじめの定義をめぐっては、総務省による調査で、法律上いじめにあたる行為なのに、継続して行われていないなどと定義を限定的に解釈していじめ

    中学生自殺“水かけズボン脱がそうとするも いじめにあたらず” | NHKニュース
    orangehalf
    orangehalf 2018/03/29
    葛飾区教育委員会のいじめに対する緊急メッセージというのがあるが1~4の項目全部嘘じゃん。いじめを訴えても遊び認定するし知らん顔するし教育委員会も加害者だろ。 http://www.city.katsushika.lg.jp/kurashi/1000057/1002475/1002538.html