タグ

2010年10月20日のブックマーク (7件)

  • 【文具王】ここまでやるか! スゴイ機能満載の日付入りネーム印「データーネームEX」 - 日経トレンディネット

    “文具王”の異名を持ち、文具メーカーでユニークな商品を生み出し続ける高畑正幸氏が、最新文具の奥深~い世界をナビゲートする。 今回紹介するのは「日付入りネーム(名前)印」。シヤチハタの「データーネームEX」だ。 「データーネーム」というのは、同社の日付入りスタンプのシリーズ名。データは情報を意味する「data」ではなく、日付を付けるモノという意味の「dater」で、以前に紹介した名刺ケース「Dater」と同じ。EXはもちろんEXTRA(特別仕様)だろう。 日の会社員でネーム印を使わない人はほとんどいないと思うが、日付入りとなると管理職とか、なんかエライ人が使うイメージがある。私も手元にはいわゆる「シヤチハタ」の通称で親しまれている「Xスタンパー・ネーム9」はあるが、それといっしょに日付スタンプを捺すことも多いので、日付入りネーム印を検討していた。 これまで日付印というと、あからさまにデスク

    【文具王】ここまでやるか! スゴイ機能満載の日付入りネーム印「データーネームEX」 - 日経トレンディネット
    orangewind
    orangewind 2010/10/20
    こういう文章を読むと、意味もなく欲しくなるから困る。
  • 無題ドキュメント

    Apalog読者の皆様 アパレルウェブのブログ「Apalog」は以下のページに移転いたしました。 https://blog.apparel-web.com/ 今後とも「Apalog」をどうぞよろしくお願いいたします。 Apalog運営事務局

    無題ドキュメント
    orangewind
    orangewind 2010/10/20
    なんか、HMV渋谷の話を思い出した。個性を出せなくなると文化が死ぬという事なんだろうな。
  • なぁ、「軟式globe」って覚えてるか??:ハムスター速報 - ライブドアブログ

    なぁ、「軟式globe」って覚えてるか?? カテゴリ☆☆☆ 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 00:33:19.41 ID:evpR0VcY0 パーク・マンサーって覚えてるか?? 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 00:33:40.23 ID:h/8t+w+O0 アホだなあ 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 00:33:42.69 ID:tdsPHqwCP そうだよ 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 00:34:07.55 ID:03IBBC8X0 アホだよ 13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 00:41:55.20 ID:oj1cIwzL0 誰の誕生日ま

    orangewind
    orangewind 2010/10/20
    懐かしすぎる...
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    Engadget | Technology News & Reviews
    orangewind
    orangewind 2010/10/20
    大丈夫か、と言われると、問題無い、と言いたくなるから困る。
  • ほぼ日刊イトイ新聞 - 中島みゆきさんとの、遊び時間。

    言うならば、声ですらないっていうかね。 声ですらないエネルギーっていうか、 発しているなにかみたいな。 『真夜中の動物園』のなかにも 「♪Dadada‥‥」とか 歌詞のない部分がたくさんあるんですけど、 その、歌詞のない部分ができる時の物語を、 もし訊けるものなら訊いてみたかったんです。

    orangewind
    orangewind 2010/10/20
    「その赤ん坊の鳴っているものと、歌っていうのは、本当は一緒で。 」この考え方面白いなー 言葉で通じる事もあるけど、言葉が無くても通じるものってあるよなーと改めて思ったりもした。
  • ほぼ日刊イトイ新聞 - おとなの小論文教室。

    Lesson512 大竹しのぶはなぜわず嫌い王で勝てないのか 「わず嫌い王」は、 スターが2人出てきて、 相手の「嫌いなべ物」をあてるゲームだ。 とんねるずの司会で、フジテレビでやっている。 対決するスター2人は、 向かいあって、 4品ずつべ物をべる。 うち1品は大嫌いだ。 それがバレないように、 嫌いな物をべるときでも、好きなふりをして、 おたがい相手をだます。 このゲームで、 「最弱王」の異名をとる 史上最も弱いスターがいる。 女優、大竹しのぶだ。 ほかの人は、 大嫌いなべ物を口にいれ、 たとえ吐きそうになっても、 ぐっとその気持ちを押し殺し、 平気をよそおって、笑顔をつくる。 だが、大竹しのぶは、どうしても、 何度やっても、それができない。 嫌いなべ物を口にいれるやいなや、 さっと表情が曇り、 全身から「いやぁ~」という気配が漂いまくる。 顔をゆがめ、身をよじり、 だ

    orangewind
    orangewind 2010/10/20
    表現をするのは両刃の剣だけど、表現者には多くの人は引きつけられると感じた。
  • どうしても寝ようとしない息子(6歳)に、ベッドでこんな話をしました。

    orangewind
    orangewind 2010/10/20
    なにこれ面白い。