タグ

2011年5月23日のブックマーク (3件)

  • 稲船敬二の超次元人生相談

    第5回:2011年7月25日更新 vol.13 :「夢はきっと叶うと信じています。」 vol.14 :「匿名掲示板で嫌がらせをうけてる。無視するべきでしょうか?」 vol.15 :「職場崩壊?趣味の競馬サイト作ってます。」 第5回 総評コメント 第4回:2011年7月11日更新 vol.10 :「似たようなゲームばかりでつまらない。 ゲームクリエイターは40歳で引退した方がいい。」 vol.11 :「ゲームメーカーの偉い人を怒らせてしまいました。業界ブラックリストに載りますか?」 vol.12 :「言いたいことを言い合うにはどうすればいいでしょうか。」 第4回 総評コメント 第3回:2011年6月27日更新 vol.7 :「ゲームがつまらない。ゲームをわからない 人間にゲーム会社の要職を与えるなよ。」 vol.8 :「ネットやゲームを繰り返す毎日です。」 vol.9 :「クリエイターに必要

    orangewind
    orangewind 2011/05/23
    ああ、才能とか努力の話の元ネタはこれか。原則、稲船さんに同感だなーと思うなど。
  • 人力検索はてなリニューアルに寄せて - jkondoの日記

    今日告知をした通り、人力検索はてなを来週リニューアルします。 その中でも大きな変化が、質問を無料でできるようになることです。 人力検索はてなはてなの最初のサービスです。はてなという会社ができた発端です。はてなという名前の由来です。 これまでずっと、「有料だからこそ良い回答が集まる」サービスとして運営してきました。 事の発端は僕が実家に帰った時でした。父親がパソコンでネット検索をするものの、なかなか思うように検索ができず、苦労していました。その様子を見て、「もっと誰でも簡単に必要な情報を検索できる方法が必要になる」と思いました。 「誰でも話し言葉で簡単に情報を探してもらえるサービスを作ろう」「しかも回答者はネットから広く集めれば良いんだ!」というアイデアで人力検索の構想を温めました。 その時にどうしても引っかかったのが、無料サイトの「初心者いじめ」でした。 当時からたくさん人がいる掲示板

    人力検索はてなリニューアルに寄せて - jkondoの日記
    orangewind
    orangewind 2011/05/23
    無料化は世の中の流れとしても、やっぱりこう言うのは英断だと思うなーとちょっと思った。
  • 退社報告 | 高橋名人公式ブログ 16連射のつぶやき | 高橋名人 OFFICIAL SITE 16SHOT

    そして、「ゲッチャ」を初めとした数々ネットTVに出始めたのも、50歳になってからですので人生って面白いものです。

    orangewind
    orangewind 2011/05/23
    え?事情はわからないけど、すごくびっくり。ハドソンにとって、相当の損失になる気がするんだけどなー