タグ

2012年4月18日のブックマーク (4件)

  • No title

    おとといの松山雅戦後から、たくさんのコメントを自分のブログにくださって当にありがとうございます 温かいコメント、厳しいコメント、ポジティブなものからネガティブなものまで当に様々でしたが コメント全てに目を通し、色んなものを感じ考えさせられました 高いお金を払って観戦しに来てくれる皆様に対して、プロの興行としてそれに見合ったものを見せる事ができなけれれば 自分達の職業は叩かれたり厳しい事を言われるのは当然だと思います そして対価に見合ってなければ、そういったものを“言う権利”がサポーターの皆さんにはあるのは当然だと思うので 今回こうして自分のブログに寄せられた意見に、今まで通り真摯に向き合いたいと思います そしてその中で自分が感じた事を書きたいと思います まず 俺は何と言われようが、思われようが絶対にあきらめないという事 「昇格はあきらめたので、降格だけはしないように」 「もう試合は観

    No title
    orangewind
    orangewind 2012/04/18
    なんか気持ちが伝わってくる名文だなぁ、と思った。ロアッソのサポーターは悪いときもあるけど、良いときもあると信じてチームを応援し続けて欲しいな、とそんなことを思うなど。
  • ジャイアンからの手紙と霞ヶ関文学と

    あまり日のメディアは注目していないようだが、こちら(米国)では、米国の Ron Wyden 上院議員が日大使に向けに書いた書簡が注目を集めている。 具体的には、「4号機の使用済み核燃料プールにある大量の『まだ熱い』燃料がとても危険で、地震などで万が一のことがあれば、去年の3月にまき散らされた以上の核物質を環境にまき散らす可能性がある。10年かけて燃料を取り出すという東電の行程表はリスクがあまりにも高く、地震のリスクを過小評価しすぎている。」と指摘した上で「すべてのことに最優先でプールの中の燃料を取り出すべきだ。事故処理を加速するために日政府は何ができるのか、米国政府に何を手伝って欲しいのか、すぐに返事をしてくれ」と書いている。 つまり、「お前たち、何をもたもたしているんだ。東電なんかに任せておかずに一日でも早く使用済み核燃料をプールから取り出すべきだろう。福島第一は、日だけでなく世

    orangewind
    orangewind 2012/04/18
    ジャイアンからの手紙という表現が的確すぎてワロタ。でも、内容はきちんと受け止めた上で、助けを求めるのが必要なんじゃないかな?という気がしている。なにより一日も早く収束させることこそ大切なのだから。
  • 安藤美冬とかいう新たな勝間和代の襲来 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    某番組を横目で観ていたんですが、途中からガン観してしまいました。 安藤美冬女史というと、クリエイターは足立区の名刺を出すなというダイナミックな評論でウェブの特定方面では物議を醸す発言をされ、大物感を漂わせていたのですが、ここのところのノマド礼賛ムーブメントに乗っかり、いろんな意味で赤丸急上昇な感じがしておりまして、実にエマージングな感じがいたします。 来の人の趣旨や価値とは違った側面が持ち上げられていく中で、人の中にダークサイドが芽生え、恒星の最期のような重力崩壊を内部で引き起こした結果としてブラックホールになる現象があるのですが、当初は決算書の読み方など丁寧な論述で評価された勝間和代女史が、良く分からないうちに表紙に写った人の顔の鼻の穴からありったけの酸素を吸い込み続けて周辺に居る人たちに酸欠症状を引き起こすようなカツマー現象を起こしたのとやや似ている雰囲気がします。 安藤美冬女

    安藤美冬とかいう新たな勝間和代の襲来 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    orangewind
    orangewind 2012/04/18
    最後の何気ない一行に爆笑してしまったw この人、本当に煽るのがうまいなぁ。。。
  • ゴクゴクっとビール2杯で頭が冴え渡ることが判明

    のどごしすっきり! 頭もくっきり! これからさらにビールが美味い季節になりますなぁ。ぐいぐいっといきたいねぇ。さて、イリノイ大学で行われている最新の研究では、ビール2杯飲むと天才になるって話ですが、どういうことでしょうか。 ジェニファー ワイリー教授率いる研究チームは、アルコールによるあのフラフラ酩酊状態が記憶と関係があるのではと考えています。何か全く別のことを考えている時にあることをふと思い出す、そこにチームは注目しているのです。 実験では、ほろ酔いの状態の被験者グループとしらふ被験者グループに同じ問題を出題しました。結果は、ほろ酔いグループは注意力が必要な質問ではイマイチだったものの、柔軟な思考を必要とする問題では、しらふチームよりも40%以上正解率が高く、解答スピードも3.5秒速いものとなりました。ワイリー教授は、人はあまりにも集中しすぎると逆に新しい考え方やちょっとした変化に気がつ

    ゴクゴクっとビール2杯で頭が冴え渡ることが判明
    orangewind
    orangewind 2012/04/18
    なにこれ良い研究w