タグ

2008年7月7日のブックマーク (11件)

  • 文明が崩壊した未来に最適な車は実は・・・ | WIRED VISION

    文明が崩壊した未来に最適な車は実は・・・ 2008年7月 7日 サイエンス・テクノロジー社会 コメント: トラックバック (0) ワイアードビジョンの文明崩壊後を生き抜くための「実用車」8種:画像ギャラリーでは、米国の読者が選んだ「実用車」8車種を紹介している。気軽な投票の結果なのだから、口を挟む必要は無いのだが、何でもついまじめに考えてしまう性格なので、ちょっと補足したくなってしまった。2000年問題の時、ドラム缶で燃料を備蓄したのは私です。 『ATF Dingo』や「Stryker」のような装甲車を選択したくなる人の気持ちもわからないではないが、戦闘を前提にした場合は個々の車の能力よりも集団の戦闘力が問題になる。正面戦力も重要だが、補給が続かなければ身動きが取れなくなって自滅してしまう。こんな大らいの車を維持できるほど燃料が行き渡るだけの文明が維持できているのなら、逆に毎日こんな車に

  • 2006年09月05日の日記

    昨日のレコーディングは、志方あきこさんのアルバム音源でした。 御人、少し(?)かわった感じの方で、なんというか、ウーン。 難しいな、表現が。 蝶々が楽園で遊んでいる?そんな感じ。 私の参加した曲はとてもきれいで、Kotoがよい感じで使われていました。 これは、志方あきこ2枚目のCDアルバムとなり、 10月25日に、 HATS(ハッツ)というレーベルから 「RAKA(らか)」というタイトルで発売されるそうです。 間に合うのかな・・・(他人事だけど) 私の参加した曲が、最後にはどうなっているのか。 とっても楽しみです。 http://hats.jp/shikata.htm こっそり、HATSにあった、彼女のリンクを。 Netでよくよくみてみると、公式には2枚目のアルバムらしいですが、 実際は、たくさん作ってるみたい。 転調の苦手なKotoという楽器を、よくご存知で。 楽しいレコーディングでし

    orihime-akami
    orihime-akami 2008/07/07
    RAKA収録の舞台裏。「同人関係じゃないところからのナマ志方さん評」は貴重ですよ(笑
  • 批判的批判と建設的批判の彼岸 - 雑種路線でいこう

    結局のところ何のために書くか、状況にコミットしようという姿勢を見せるかということじゃね。一方的に決めつけたり否定する、議論に勝ちに行こうとするんじゃ先がないけれど、対話の回路を開いているから次に繋がる訳で、それをネガエンとしか読めない可哀想な人は蚊帳の外だ。 ネガコメが問題なら、ネガエン(ネガティブ・エントリ)はどうだろう。権利者が悪いだの、どこそこの組織が悪いだの、法律が悪いだの、誰それという裁判官が悪いだの、JASRAC が悪いだの、老害は去れだの、山のようなネガティブ・エントリを毎日見かけるんだが、それは問題ではないのだろうか。 対話の余地をどう残していくか、対話の過程で不明瞭なところをどう炙り出していくか、譲り合えそうな落としどころはあるのか、一方で如何に世の矛盾を押し付けられている人々を代弁していくかという文脈を考えて書いている訳で、自分の方が詳しいと思い込んで、単に「俺はこう思

    批判的批判と建設的批判の彼岸 - 雑種路線でいこう
  • 誤爆だった場合のペナルティを負わせることが前提では :: Archives

  • マナー違反と言う前に:シロクマ日報:オルタナティブ・ブログ

    昨日、6月29日(日)付けの朝日新聞「天声人語」欄に、ちょっと引っかかる内容がありました。クラシックコンサートにおける、いわゆる「フライング拍手」の問題についてです: 演奏後の拍手はときに、クラシックコンサートの味わいを左右する。まだ音が残っているのに手を打ったり、掛け声を飛ばしたり。これをされると余韻は消し飛ぶ。以前から言われているのに、この手の「フライング拍手」は相変わらず多いようだ。 (中略) 最後の音が消えたあとの静寂は演奏の一部なのだろう。「徐々に、次第に夜が明けていくように始まる拍手は感動的」だと、オーボエ奏者の茂木大輔さんは近著の『拍手のルール』で言う。そして、静寂を壊すフライングには「傍若無人」と手きびしい。 という引用があり、最後には「マナーを心がけよう」という呼びかけで終わります。 確かにクラシック音楽のコンサートでは、(少なくとも現代において主流になっているのは)演奏

    マナー違反と言う前に:シロクマ日報:オルタナティブ・ブログ
  • 無題ドキュメント

    日頃より楽天のサービスをご利用いただきましてありがとうございます。 サービスをご利用いただいておりますところ大変申し訳ございませんが、現在、緊急メンテナンスを行わせていただいております。 お客様には、緊急のメンテナンスにより、ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。 メンテナンスが終了次第、サービスを復旧いたしますので、 今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。

  • ウェブを二次創作の「公開発表の場」と捉えると全てNG - novtan別館

    まだパソコン通信の時代から一次二次を問わず小説やら音楽やら動画(と言ってもGIFアニメだったりするけど)はオンラインで「配布」されてきた。MADなんてのは前も書いた気がするけどかなり慎重だったと思う。公の場で配布することもはばかられたから、「メールでもらってください」ってのもよくあったと思う。いわゆるWarezと同じような扱いでアングラサイトでこっそり配布、みたいな。当然パス付き。 同人誌の即売会もあくまで同好の士の集まりであり、特定少数への配布が建前なんだと思ってたんだけど。行ったこと無いからわからないけどコミケとかもうそんな規模じゃないよね。企業ブースの存在自体謎。同人ショップで二次創作がおけるのも謎。どこかで商業と非商業の溝を埋めてしまった人がいる。 話を戻すと、ウェブでの配布が公開に傾いたのはウェブの一般化による、このあたりの事情に無知で無垢な存在の大量発生と、それらに紛れていれば

    ウェブを二次創作の「公開発表の場」と捉えると全てNG - novtan別館
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパンとの契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    orihime-akami
    orihime-akami 2008/07/07
    低クロックCPU*マルチコアという選択肢もあるかも:OS本体1つ、常駐ソフト1つ、I/Oに1つ、そして作業に1つ。
  • 大学全入時代と学歴による就労機会の与えられ方:平凡でもフルーツでもなく、、、:オルタナティブ・ブログ

    とある会社さんの採用情報ページで学歴で入り口を別けている部分のビジュアル表現が差別では?ということで話題になったりしているようですね。 学歴の無い自分としては、そのページを眺めたときに、大学を出ていないことで一般社会では、そういえばこういう区分けをされてしまうんだったな、、、でもこれって当たり前として受け入れてたよな、、、という感じだったりしますが、子供2人(高2と中3)とこのサイトの中身を見たところ、子供としてショックだったのは高卒のほうに寮生活が紹介されていて、大卒だと自宅から通勤許されるのか?ってことを盛んに気にしていました。(高卒だと強制的に2人部屋での寮生活なのか?、、、にまずは気が行ったみたいです) ここでの子供の反応を見てサイトの情報掲載の方法についてもネタ出てきたのですが、今回はちょっとそれとは別の話題で書いてみたいと思います。 大学全入時代といわれる時代に突入しつつも、採

    大学全入時代と学歴による就労機会の与えられ方:平凡でもフルーツでもなく、、、:オルタナティブ・ブログ
    orihime-akami
    orihime-akami 2008/07/07
    学歴差別はどこまで正当化されうるか。思考実験するには面白いネタかもな。
  • Google Sitesの一般公開に焦る:平凡でもフルーツでもなく、、、:オルタナティブ・ブログ

    以前テクネコの加藤さんがMS OLSB(Microsoft Office Live Small Business)の解説記事 中小企業のWebサイトとメールは無料でOK (1) 中小企業のWebサイトとメールは無料でOK (2) 中小企業のWebサイトとメールは無料でOK (3) をアップされた時には、こういうサービス一般に浸透すると、仕事減るだろうな~と思いながら、敢えてスルーさせていただいたのですが、GoogleGoogle Sitesもサービス拡大ということで、もう触れない訳にはいかない感じです、、、(苦笑) Webサイト共同編集ツール「Google Sites」が一般公開 - ITmedia News http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0805/22/news077.html これまで有料サービスを利用されていた方々にはすでにご存知の事

    Google Sitesの一般公開に焦る:平凡でもフルーツでもなく、、、:オルタナティブ・ブログ
    orihime-akami
    orihime-akami 2008/07/07
    これを使って、何かサイト1本試してみようかな。
  • アマゾンのアカウントが急にログインできない件:アルファルファモザイク

    編集元:ニュース速報板より「アマゾンのアカウントが急にログインできない件」 1 がすたん(埼玉県) :2008/06/03(火) 23:18:33.66 ID:xI2Zts7f0 ?2BP(3010) ソース: 転売で儲ける方法357 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1212245153/914 914 名無しさん(新規) sage 2008/06/03(火) 14:24:40 ID:VQoLeQQb0 入力したEメールアドレスとパスワードが、Amazon.co.jp に登録済みのアカウントと一致しません。アカウントに登録したEメールアドレスをご確認のうえ、正しく入力してください。アカウントに登録済みのパスワードをお忘れの場合はここをクリックしてください。 って出るの、自分だけ? -----------------------

    orihime-akami
    orihime-akami 2008/07/07
    ついに来たかw