タグ

2014年10月1日のブックマーク (9件)

  • Unityを使ったキャラクターと人体の同期(前編)

    今回と次回の2回で、Unity ProからKinect v2を使って、ディスプレイ上のキャラクター(Unityちゃん)を同期させる処理を解説します。今回は「Unityとは何か?」そして「何ができるのか」を解説し、あわせて開発環境の構築までを解説します。実際にキャラクターを同期させる処理は、次回に解説します。 Unityとは? 何ができるのか? Unityとは統合開発エンジンで、ゲームを作ったり、3Dコンテンツを作ったりできる機能を提供してくれます(図1)。マルチプラットフォームに対応しており、作成したゲームや3Dコンテンツは、PCAndroidiPhone、PS(PlayStation)などに配信できるようになります。 Unityで使用可能な言語はC#、JavaScript、Booです。今回はノンコーディングでキャラクターを操作しますので、C#やJavaScriptやBooの知識は不要

    Unityを使ったキャラクターと人体の同期(前編)
  • お互いに「藪をつついて蛇を出す」人たち - maukitiの日記

    でもその両者にあるパワーバランスを考えると、なんとなく『ハゲワシと少女』を見る気分。 動画:香港民主派デモ、繁華街でも座り込み 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News ということで大盛り上がりの香港さんちであります。まぁここまで大騒動になるとは正直思っていなかったなぁと。アラブの春なんかとは微妙に構図が違うのは「これまであった」民主主義が奪われようとしている所で「若者たち」がそれを座視するか否か、という点。よく移民問題で語られる移民世代ではない二世代三世代から生まれる不満というのがありますけども、それとほとんど同じ構図――当事者世代は傍観しつつも若者たちこそが不満の声を上げる――になりつつあるのはとっても興味深いお話であります。香港側の若者世代は土側価値観に徐々に取り込まれていくのかと思ったら、むしろ全く逆だったっていうね。ぶっちゃけそういうことをやるだけの元気――というか勇気があ

    お互いに「藪をつついて蛇を出す」人たち - maukitiの日記
  • 言論を封殺するのは在特会ではない : 池田信夫 blog

    2014年10月01日00:02 カテゴリ 言論を封殺するのは在特会ではない 書は在特会の会長のだが、ここ5日ほど、ずっとアマゾンのベストセラーのトップだ(0時現在)。中身はよくある「嫌韓」のコピペで取るに足りないが、有田芳生氏などの「しばき隊」が撤去させたり、書泉グランデのツイッター騒動などで、かえって売れ行きが上がったのだろう(リンクは張ってない)。 最近こういうネトウヨがよく話題になるが、その組織は小さい。在特会のデモも100人ぐらいで、「しばき隊」のほうが多いぐらいだ。それなのに「ヘイトスピーチ規制」や国会議員とのツーショットが話題になるのは、民団の組織力のおかげだろう。 朝日新聞OBを右翼が脅迫したことが話題になっているが、これは手紙を出しただけで、実際にテロをやる力はない。これに私が「自業自得」とコメントしたら騒いでいる連中がいるが、正確にいうと朝日の罪のほうが右翼より

    言論を封殺するのは在特会ではない : 池田信夫 blog
  • 海外不正リスク対応とコンプライアンスプログラムの活用 - ビジネス法務の部屋

  • NHKは昭和天皇に「強姦罪」を宣告した - 『NHKと政治権力』

    このごろ在特会や右翼の脅迫ばかり話題になるので、バランスを取るためにNHKの「言論テロ」を紹介しておこう。書は、版元によれば「政権党有力政治家が2001年にNHK最高幹部に『圧力』をかけることで、慰安婦問題を扱った『ETV2001』は著しく改変された。担当プロデューサーによる苦渋に満ちた証言は、NHKによる政権党への癒着を厳しく批判する」ということになっているが、当時の状況を知る私にとっては事情は逆である。 松井やより・高橋哲哉・池田恵理子などが発起人になって2000年に開催された女性国際戦犯法廷は、昭和天皇を弁護人なしに欠席裁判で裁き、「天皇裕仁は、共通起訴状中の人道に対する罪の訴因1と2である強姦と性奴隷制についての責任で有罪と認定する」判決を出した。 頭のおかしい人々がそういうイベントをやることは珍しくないが、これをETV特集で45分も放送したのだ。しかもこの番組のCPだった長井暁

    NHKは昭和天皇に「強姦罪」を宣告した - 『NHKと政治権力』
  • リベリアからのテキサスへの到着した人物がエボラ陽性

    Tweets by @kumicit ■東芝がウェスチングハウスをコントロールできないことが勝利の決め手だった?(04/09) ■人生に意味を与えるUFO(03/14) ■UFO統計(03/14) ■2011年9月20日(01/30) ■180年くらい歴史がありそうな都市伝説「ブアメードの血」(08/06) ■143年の歴史を誇る都市伝説「ブアメードの血」Update 2016/08/05(08/05) ■メモ「人種偏見と発砲判断」(07/24) ■ハーブレメディは見過ごされている世界的健康被害(05/30) ■メモ「メスメリズムで死人が蘇生すると書いてたHahnemann」(05/08) ■メモ「ホメオパシーとデュナミスの関連調査中...」(05/05) ■メモ「危機的状況化での非難の政治力学」(04/24) ■メモ「災害後の人々の行動」(04/21) ■東芝がウェスチングハウスをコント

    リベリアからのテキサスへの到着した人物がエボラ陽性
  • ナノ孔に吸い込まれていく分子の様子をスナップショット撮影! | Chem-Station (ケムステ)

    化学者のつぶやき ナノ孔に吸い込まれていく分子の様子をスナップショット撮影! 2014/10/1 化学者のつぶやき, 論文 コメント: 0 投稿者: cosine “In situ X-ray snapshot analysis of transient molecular adsorption in a crystalline channel” Kubota, R.; Tashiro, S.; Shiro, M.; Shionoya, M. Nat. Chem. 2014, 6, 913. DOI: 10.1038/NCHEM.2044 多孔性材料は、分離・分析・気体貯蔵・物質変換など、多種多様な応用が期待される材料群です。外界とは環境の異なるナノ空間に化合物を取り込むことを通じ、いろんな操作を行えることが魅力です。2014年トムソン・ロイター引用栄誉賞に選ばれた「メソ多孔性材料」もその

  • 10.01法の日 - Matimulog

  • なぜコロプラは新入社員に家具を作らせたのか?

    コロプラがオフィスを拡張した。ともすれば、オフィス作りは“他人ごと”になりがちだ。オフィスに愛着を持ってもらうためには? 「クイズRPG 魔法使いと黒のウィズ」や「白プロジェクト」といったスマホゲームを生み出したコロプラ。もともと「コロニーな生活」という位置情報を利用するゲームからスタートし、近年では位置情報ビッグデータを使った商圏分析リポートの提供も行っている。 当初は即戦力エンジニアの中途採用が主流だった同社だが、近年、新卒採用にも力を入れている。その結果、社員数も400人を超える大所帯となり、2014年9月末には恵比寿ガーデンプレイスのオフィスを大増床することになった。 これを機に、「ワークショップ型オフィスデザイン」と称して社員自らが執務空間のオフィス家具を自作したり、会議室をグラフィックデザイナーが飾り付けたりといった取り組みを行った。テーマは、「一丸となれるオフィス」「コロ

    なぜコロプラは新入社員に家具を作らせたのか?