タグ

関連タグで絞り込む (171)

タグの絞り込みを解除

音楽に関するornithのブックマーク (457)

  • 清水依与吏「back numberの曲は歌詞だけ見ても、僕たちの思いが伝わるはずだと自負しています」 | ダ・ヴィンチWeb

    毎月3人の旬な有名人ゲストがこだわりのある1冊を選んで紹介する、ダ・ヴィンチ誌の巻頭人気連載『あの人との話』。今回登場してくれたのは、12月9日に5枚目のアルバム『シャンデリア』をリリースするback numberの清水依与吏さん。バンド内ですべての作詞・作曲を手掛ける清水さんに、“言葉”への思いを語っていただきました。 「僕も言葉を扱う仕事をしているので、表現力の精度を上げるために、よく小説を読むようにしているんです。そうしたなかで、『この作家さんは天才だ!』と思ったのが伊坂幸太郎さんでした」 誌でも紹介している『死神の精度』は、清水さんが初めて手にした伊坂作品。伏線の張り方や予想の斜め上を行く展開、それに不穏な空気を一変させる、空気が読めない人の台詞など、“伊坂節”とも言える巧みな表現力と言葉遣いに大きな感銘を受けたという。 「どの作品にも一気に楽しめる面白さがあるんですよね。そ

    清水依与吏「back numberの曲は歌詞だけ見ても、僕たちの思いが伝わるはずだと自負しています」 | ダ・ヴィンチWeb
    ornith
    ornith 2015/12/05
    “歌詞って言葉数が少ないので、気をつけて言葉を選ばないとどれも同じような主人公の歌になってしまう”
  • BUMP OF CHICKENが紅白初出場の報道にネット沸く 「ブラウン管で評価されたくなかったはずじゃ」「液晶テレビの時代だから」

    ロックバンド「BUMP OF CHICKEN」が第66回NHK紅白歌合戦に初出場するとスポーツ報知が報じ、ネット上のファンからは驚きの声が挙がっています。 BUMP OF CHICKEN公式サイト BUMP OF CHICKENはもともと「ブラウン管の前で評価されたくない」といったポリシーから、地上波テレビ番組にはほとんど出演してこなかったバンド。しかし、昨年の「ミュージックステーション 3時間SP」出演などをきっかけに少しずつ露出が増えており、かねてよりうわさにとどまっていた「紅白出場」がついに実現することとなったようです。ネットでは多くのファンが「ついにバンプが紅白か!」「うれしい!」と喜ぶ一方、「ポリシーは貫いてほしかった」「複雑な心境」と困惑する声も。中には「今はブラウン管じゃなくて液晶テレビの時代だから」という斜め上の理由で、バンドの変化を理解しようとするファンもいました。 同バ

    BUMP OF CHICKENが紅白初出場の報道にネット沸く 「ブラウン管で評価されたくなかったはずじゃ」「液晶テレビの時代だから」
    ornith
    ornith 2015/11/26
    逆に、「当時と比べて『ブラウン管に登場する』ことが評価対象じゃなくなった」と考えるのはひねくれてるのかな。「紅白歌手」が評価軸になるかと言うと……。
  • ゴールデンボンバーのライブでアンコールしたらクスクス笑われた話。 - 判定的には湯。

    2015 -11 -25 ゴールデンボンバーのライブでアンコールしたらクスクス笑われた話。 ※おことわり※ ・特定バンドのファンに向けた記事、といった感じの文章なので伝わりにくいところもあるかと思います。 ・当記事はファンから見たひとつの感想であり、バンドを中傷するものではありません。「ツアーめっちゃ楽しかった♡」というファンには厳しい文章かもしれませんが、どうかご一読くださると嬉しいです。 まずは全国22カ所/全29公演のツアー 「 歌広 、金爆やめるってよ」お疲れ様でした。 今回のツアーも相変わらず意外性を突いてきた演出が満載で楽しかったですね。 アルバム『NO MUSIC NO WEAPON』を引っさげたセットリストで、今までとは違った新鮮な気持ちで臨めたのも良かったな、といったところです。 ライブ内容の感想は人によりけりなので、私の個人的感想はここまでにしておきましょう。 んでも

    ゴールデンボンバーのライブでアンコールしたらクスクス笑われた話。 - 判定的には湯。
    ornith
    ornith 2015/11/25
    本編で叫びすぎた結果力尽き、あとはまかせた……と真っ白になって小休止させてもらうことはあるけれど……笑うのはちょっとモヤッとする、うん。/それ以前に、用意された音声があることにびっくりした。
  • fox capture planはシューティングゲームのサントラみたいなジャズロック - 太陽がまぶしかったから

    最近聴いているのはfox capture planのアルバム ここのところで、よく聴いているのは、fox capture planというジャズロックバンドの曲。ピアノ・ベース・ドラムのみで構成されるバンドでギターやボーカルはない。「現代版ジャズロック」を冠して活動しており、第6回「CDショップ大賞2014」のジャズ部門賞や「JAZZ JAPAN AWARD 2013 アルバム・オブ・ザ・イヤーニュー・スター部門」を受賞している。 疾走する閃光 fox capture planジャズ¥153provided courtesy of iTunes ジャズ・ロックと言われれば確かにそうであるが、fox capture planのアルバムを通して聴いているとシューティングゲームのサントラを聴いているような気分になる。代表曲を初めて聴いたときにも『サイヴァリアⅡ』の音楽を想起した。 もちろん全然違う

    fox capture planはシューティングゲームのサントラみたいなジャズロック - 太陽がまぶしかったから
    ornith
    ornith 2015/11/23
    年始のリアル車将棋のエンディングで「疾走する閃光」を聞いて惚れた。ピアノが気持ちええんじゃー。
  • 【文化祭】初心者ドラマーがライブで気をつけるべきこと【ドラム】|今日はヒトデ祭りだぞ!

    この記事を読みに来るって事はもしかしてもうすぐライブですか? そんで初めてのライブだったりするんじゃないでしょうか? いやライブは良いですよ! やっぱ演奏って誰かに聞いてもらってなんぼみたいなとこありますからね。最高に楽しいですよ! 羨ましいです とは言ってもやっぱ不安ですよね初ライブって。僕も初めてステージで演奏した時はもうカチンコチンでした。どうしていいかわかんないですもんね! でも大丈夫! というわけで初心者ドラマーのライブにおける大切な事をまとめておこうと思います。技術とか、作法とかではなく心構え的な部分になりますのでよろしくお願いします

    【文化祭】初心者ドラマーがライブで気をつけるべきこと【ドラム】|今日はヒトデ祭りだぞ!
    ornith
    ornith 2015/11/02
    和太鼓マン視点で見ると、共通しているようでしていないのがおもしろい。
  • カラオケ嫌いだと思っていたが間違いだった

    自分はカラオケ嫌いだと思っていたが、嫌いなのは歌じゃなくて、まわりに合わせることだったらしい WiiUにマイクつけて自分の好きな曲好きなだけ歌ってみたらスゲー楽しい。過去のあの苦痛はなんだったんだ。 60年代の洋楽ロックおんなじ曲ばっかり10回つづけて歌うとか、人とカラオケ行ったら絶対出来ねえ。一人ならできる。一人だけどクソ楽しい。 一人で歌ってるのにだんだん上達するのもなんか嬉しい。 カラオケ嫌いな人、あんたが嫌っているのはマイクじゃなくて隣の人かもよ。

    カラオケ嫌いだと思っていたが間違いだった
    ornith
    ornith 2015/10/21
    おっ、この流れ!みんなでヒトカラオフやっちゃう?
  • スクフェスとデレステの決定的な違い - K Diary

    今、スマホゲーでよく遊ばれている音ゲーといえばラブライブ!スクールアイドルフェスティバル(スクフェス)とアイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ(デレステ)だと思う。僕はどちらのコンテンツも好きなので両方ともやっているんだけれど、この二つのゲームは違うところとしては押す箇所数とか、演出とか、挙げればキリが無いほどあるんだけれど、決定的に違うのは「譜面をリズムに寄せるか、メロディに寄せるか」という点じゃないかなーとプレイしていて感じた。スクフェスは基的にリズムに譜面を合わせていて、デレステはメロディに譜面を合わせている箇所が多い。動画を見てもらった方が多分わかりやすい。実際にプレイしてもらった方が一番わかりやすいけれど。 スクフェス デレステ このような感じでデレステはメロディに合わせてノーツを叩かせているとこが多い。で、やっていて思うのはメロディに合わせてノーツを叩くの

    スクフェスとデレステの決定的な違い - K Diary
    ornith
    ornith 2015/10/14
    言われてみれば。自分もリズムベースのほうが好きだけど、twilight sky(MASTER)のギターソロは叩いてて楽しい。
  • おもちゃのドラえもんがX JAPAN「紅」を叩く人気動画 YOSHIKI本人が「大好きだー!」と取り上げるまさかの事態に

    X JAPANの名曲「紅」に合わせおもちゃのドラえもんが太鼓を叩く動画が、Twitterで約8万回リツイートされるなど話題になっています。動画だけでも十分におもしろかったのですが、同曲でドラムを叩いた張人、X JAPANのYOSHIKIさんが「俺もドラえもんが大好きだー! 紅だー!」と反応する驚くべき事態に発展。ますます注目を浴びることとなりました。 動画は、国内バンド「SATORI」でドラムを担当しているKosuke Naito(@kosukenaito)さんが10月12日にTwitterへ投稿したもの。 「紅」の前奏の激しいメタル調パートに合わせ、おもちゃのドラえもんが両手のスティックで太鼓をポコポコ……とタイミングよく叩き続けます。YOSHIKIさんのツーバスを用いた華麗なドラミングが見どころなパートだけあって、ドラえもんがこれを涼しい顔で叩きこなすかのような姿がシュール。「なんだ

    おもちゃのドラえもんがX JAPAN「紅」を叩く人気動画 YOSHIKI本人が「大好きだー!」と取り上げるまさかの事態に
    ornith
    ornith 2015/10/14
    いつの間にか本人降臨してたのか……。
  • ニコニコでオススメの楽しい「演奏してみた」動画を紹介する|今日はヒトデ祭りだぞ!

    ニコニコの人気カテゴリーの1つ「演奏してみた」 他のカテゴリー同様、素人のそれと侮るなかれ。無駄に技術があったり、クオリティが高いモノが多数存在している っていうかここからプロになる、というケースもあるし、最早プロが売名のためにやってね!? って時もある 今回はそんな中でも今までと同様に、見ていて楽しめるような動画をチョイスしました っていうか完全にただの僕の好みです。どうぞ

    ニコニコでオススメの楽しい「演奏してみた」動画を紹介する|今日はヒトデ祭りだぞ!
    ornith
    ornith 2015/09/29
    演奏してみた界隈って、プロはもちろんアマチュアバンドやら同人バンドやらストリート系が入り乱れていて、むっちゃ広い印象があるにゃー。人によって「おすすめ」が違って面白そう。/スクリームの人が好きです。
  • 宮下奈都先生への、そして新刊『羊と鋼の森』とこれまでの作品たちへの愛をこめて - 積読書店員のつくりかた

    拝啓、宮下奈都さま 最初に、突然の記事でお伝えするご無礼をお許しいただければと思います。 そして、まずはお礼をお伝えしなければなりません。これまで素晴らしい作品を世に送り出していただいていることに対して、読者としても、書店員としてもただただ感謝の言葉しかございません。 宮下先生の作品について 日記を書こうとしたとき、自分の思いを言葉にできないことが間々あります。また、さまざまな小説漫画音楽映画の作品たちに出会ったとき、感じた言葉を文章になかなかできないことが、それ以上に多くあります。 わたしが想像の中で見るだけの、ほんのわずかな気持ちの揺れ動きにさえ、言葉にしている場面を見かけることがあります。 両手の隙間から零れ落ちるような、また時間と共に通り過ぎるような、悩み、嘆き、苦しみ、悲しみ、喜び、心地よさ、可笑しさを掬い上げることのムズカシさをいとも簡単に乗り越えているように感じられます

    宮下奈都先生への、そして新刊『羊と鋼の森』とこれまでの作品たちへの愛をこめて - 積読書店員のつくりかた
    ornith
    ornith 2015/09/27
    出かける前にブランチでチラ見して、ちょっと気になっていた一冊。
  • アニソンクラブイベントに、初心者は参加しにくい(からなんとかしてくれ) - euphoLab

    もうダンパとかやっても100人が当たり前に入るって時代は終わったんかな… 今一個もそんなイベントないよね…— ゆーしょーa.k.a.DJ よしお (@yusho02) 2015, 9月 19 有名な踊りと歌い手呼びます!!→チケット高い… ダンパやります!!→踊れないし… アニクラします!!→なんか叫んだりオタ芸怖い… ダンパ&アニクラ→身内感あってネタとかノリがわかんないからやだ… Why,Japanese people !! Why!?— ゆーしょーa.k.a.DJ よしお (@yusho02) 2015, 9月 19 Twitterオタク向けクラブイベントについて、流れてきた。 さっきのゆーしょーさんのツイートに戻って。いや札幌でも十分100人呼べるイベントできると思いますよ。僕のときは桜舞宴で150呼んでるし(2年半ほど前)、最近だとつい今年の3月ににじぱれ2回目あったし。内容も

    アニソンクラブイベントに、初心者は参加しにくい(からなんとかしてくれ) - euphoLab
    ornith
    ornith 2015/09/25
    意外と行ってみれば楽しめるんだけど、やっぱり常連さんの内輪感を覚えて腰が引けてしまうこともしばしば。「後ろでまったりと聞きに行こう」を前提に、選曲で昂ぶったら踊り狂うのも良いんじゃないかしら。
  • 何度も見たくなる!OK Goのアイデア満載なPVが凄い(コマ撮り、一発撮り) - 轟け!サブカル女子

    2015-09-18 何度も見たくなる!OK Goのアイデア満載なPVが凄い(コマ撮り、一発撮り) 音楽 動画 スポンサーリンク Tweet 私がOKGoを知ったのは、この動画だった。 Perfumeの「ワンルーム・ディスコ」と合わせたMAD動画で初めてOK Goを知ることに。この時はまだPerfumeにしか興味なかったから「なにこれ…面白いおじさん達…」ぐらいの印象しかなかった。 それから、数年後。再びOKGoの名前を聞くことになる。 www.youtube.com Perfume海外アーティストの作品に出ているというニュースで知ったこちらのPV。 更に、制作に関和亮さんが携わっているということで、Perfumeファンの間でかなり話題になりました。 で、実際にPVを見て「あれ…?OKGoってなんかどっかで聞いたことあるバンド名…あ!!!あのランニングマシーンのおじさん達やん!!!!!」

    何度も見たくなる!OK Goのアイデア満載なPVが凄い(コマ撮り、一発撮り) - 轟け!サブカル女子
    ornith
    ornith 2015/09/19
    例の一発撮りのPV、ちょっと前のイベントで制作の裏話を聞いておもしろかった。あと、ロケ地が自分のよく知ってる場所で吹いた。
  • 9人のラブライバーがステージ上でスクフェスに挑戦「みんなでぴょんぴょん♪でかスクフェス」

    新世代アイドルプロジェクト「ラブライブ!」の人気スマートフォン向け音ゲー「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル(スクフェス)」を、巨大ステージ上で9人で同時プレイする「みんなでぴょんぴょん♪でかスクフェス」が東京ゲームショウ2015の会場に登場しています。 東京ゲームショウ2015│ブシロードブース http://bushiroad.com/sp/tgs2015/ 「みんなでぴょんぴょん♪でかスクフェス」を体験できるのは、「7-N02」にあるブシロードブース。 ブースの前にはμ's(ミューズ)の9人の等身大パネルや…… コンパニオンさんから…… 特製ステッカーをゲットできます。 他にも、アニメ「ラブライブ!」に登場したアルパカもブースに出現しています。 「みんなでぴょんぴょん♪でかスクフェス」は、アプリ「スクフェス」のライブを9人でプレイする体験型アトラクション。ステージ上の巨大スク

    9人のラブライバーがステージ上でスクフェスに挑戦「みんなでぴょんぴょん♪でかスクフェス」
    ornith
    ornith 2015/09/18
    なにこれ楽しそう。ダンレボ勢の出番っぽい?
  • Splatoon(スプラトゥーン) BGMレコーディング映像

    Wii U SplatoonスプラトゥーンBGMレコーディング映像 【このソフトの他の動画】 http://www.youtube.com/playlist?list=PLPh3p_yYrx0DN3RlTjmsSzkJgc-RGQEIJ 【このソフトのホームページ】 http://www.nintendo.co.jp/wiiu/agmj/index.html 【Wii Uの動画一覧】 http://www.youtube.com/playlist?list=PLPh3p_yYrx0DewfhtEymYqhH9nT9-0VlJ 動画に含まれる情報は公開日時点のものです。

    Splatoon(スプラトゥーン) BGMレコーディング映像
    ornith
    ornith 2015/09/14
    リアルシオカラーズと聞いて。むっちゃ楽しそう!
  • 『スプラトゥーン』架空のバンド、アイドルを想定して作るBGM。シオカラーズ、インクの音のこだわりも訊く、開発スタッフインタビュー【サウンド編】 - ファミ通.com

    ――まずは、峰岸さんから今回担当された部分と、これまでのお仕事を教えていただけますか。 峰岸 今回は、サウンドディレクターとしてサウンド全体の方向性をまとめつつ、BGMも担当しました。これまで関わってきたものでは、『ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス』や『ゼルダの伝説 大地の汽笛』などでサウンドディレクターとBGMを担当しています。比較的最近では、『スーパーマリオ 3Dワールド』で一部のBGMを担当しました。 ――続いて、辻さんも教えていただけますか。 辻 『スプラトゥーン』では効果音とサウンドプログラム、音響や“イカラジオ”などサウンド全般を担当させていただきました。これまでは、『スーパーマリオ』シリーズや『スーパーマリオ3D』シリーズ、『ゼルダの伝説』シリーズ、『ピクミン3』など、情報開発部(『スーパーマリオ』や『ゼルダの伝説』といったゲーム開発を担当する部署)が作っているゲーム

    『スプラトゥーン』架空のバンド、アイドルを想定して作るBGM。シオカラーズ、インクの音のこだわりも訊く、開発スタッフインタビュー【サウンド編】 - ファミ通.com
    ornith
    ornith 2015/09/10
    「二枚貝」に言及されていて笑った。ライブやるなら行きたいなあ……。
  • ニコニコチャンネル

    ユーザーブロマガのサービスは終了いたしました ユーザーブロマガサービスは2021年10月7日をもちまして終了いたしました。 長らくのご愛顧ありがとうございました。 ニコニコチャンネルトップへ

    ニコニコチャンネル
    ornith
    ornith 2015/09/10
    “「なんだかんだで結局作者に黙ったまま、営利目的で作品を二次利用してしまう」ということが起こり得る”
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    ornith
    ornith 2015/09/08
    平成元年世代だけど、割とさっぱりです。/アニサマで見た。
  • プリキュアは10年間、何を唄ってきたのか。-テキストマイニングより- - プリキュアの数字ブログ

    (追記) 作詞者である只野菜摘先生からツイッターでコメントいただきました。 あと、イェイの回数について、コメントしました。 只野菜摘先生からコメント頂いちゃいました。 (文) プリキュアは10年間の年月をかけて、何を唄ってきたのでしょうか。 調べました。 久しぶりのテキストマイニングです。今回は、プリキュアの唄の歌詞です。 <条件> ・「うたまっぷ」に登録されているプリキュアソング281曲(2015年8月15日現在)からTVサイズなど重複分などを除いた全257曲 ・Lyrics Master2を使いテキスト化のち、解析ソフト「KHCoder」にて分析 で、結果です。 プリキュアソング頻出150ワード まずは頻出150ワードです。 全257曲中における頻出語150です*1 こんな感じになりました。 トップ5はこれです。 1位:プリキュア 2位:Go 3位:みんな 4位:夢 5位:笑顔 最頻

    プリキュアは10年間、何を唄ってきたのか。-テキストマイニングより- - プリキュアの数字ブログ
    ornith
    ornith 2015/09/08
    この比較はおもしろい。/“ラブライブが「私」と「君」の「夢」を唄っているのに対し、プリキュアは「プリキュア」と「みんな」の「夢」を唄ってきている”
  • 初音ミクが武道館に立った日

    2015年9月4日、5日の二日間にわたって武道館で開催されたライブコンサート「マジカルミライ」。 http://magicalmirai.com/2015/ 今回もわたくし小林オニキスは、MXテレビさんのマジカルミライ特番に出演させて頂きました。番組をご覧になって下さった皆様、会場で番組の収録を見守って下さっていた皆様、どうもありがとうございました。 さてさて。 昨日と今日、初音ミクがとうとう武道館のステージに立ちました。 会場に集まった沢山のボカロファンが振るサイリウムの海に向かって歌い上げる初音ミクさん。その姿を自分も客席から目の当たりして、思わず感慨深くなると共に、ふと思い出したことがあったのでそのことを書いておこうと思います。 今から5年前の2010年の3月9日。この日、「ミクの日感謝祭 39’s Giving Day」という初音ミクが主演のライブイベントが開催されました。場所は東

    初音ミクが武道館に立った日
    ornith
    ornith 2015/09/06
    まったく情報収集をしていなかったので、今年は武道館開催ということすら知らなかった……。去年楽しかったから、また行きたいな。
  • アニソン・ゲーソンまとめブログ : 【小ネタ】angelaの自己紹介芸の変遷

    2015年09月04日00:06 カテゴリ小ネタ歌手 【小ネタ】angelaの自己紹介芸の変遷 最近のangelaライブでは、最初に名乗る時に別アーティストの名前を言って笑いを取るというのがお決まりのパターンになりつつありますw そんなangelaの自己紹介芸(※勝手に名付けた)の変遷を勝手ながらまとめてみました。 2014/8/30 アニサマ おそらくここが初出でしょうか?(※2013年ZEROツアーですでにやってたみたい) アニサマ2014の最後の挨拶で、アイドルマスターのメンバーがFLOWの楽屋に挨拶しに行った時に混じっていったら気付いてもらえなかったという一幕を谷山紀章に暴露された時に、 atsuko「angelaM@STER ミリオンスターズです!」 人のブログにも証拠が。(URL) 思えば去年の今頃から始まっていたんですね・・・。 2015/1/24 リスアニ!LIVE 3組

    アニソン・ゲーソンまとめブログ : 【小ネタ】angelaの自己紹介芸の変遷
    ornith
    ornith 2015/09/04
    こんなに言ってたのかww angela、ほんま好き。/“KATSU「fripSideは言ってもいい人」”