タグ

2011年12月2日のブックマーク (3件)

  • 意外と知られてない、自分を飛躍的に成長させる読書テクニック - 分裂勘違い君劇場

    間違った方法でいくらハードトレーニングをしても、スポーツ選手としての成長はないように、 間違った方法で何千冊読書しても、思考も見識も洞察もたいして深まらない。 最小の努力で最大の筋力を得られる筋力トレーニングがあるのと同じように、 最小の努力で最大の見識を得られる読書スタイルというものがある。 実際、たくさんを読んでいるのに空回りばかりしている人はよくいるし、 ほんの数冊のを読んだだけで、驚くべき成長をする人もいる。 その違いは、具体的にはどこにあるのだろうか? よく「文章の論理構造の理解が一番大切だ」と言う人がいるが、文章の種類によっては、この固定観念が癌になる。 論理構造の理解は確かに必要なのだが、それを優先して文章を読解しようとすると空回りして不毛な誤読をして、結局、一番肝心な部分が分からないままになってしまうことが多い。 最優先でやるべきは、作者や登場人物の情動回路を自分の脳内

    意外と知られてない、自分を飛躍的に成長させる読書テクニック - 分裂勘違い君劇場
  • 分裂勘違い君劇場 -日本経済が月収40万円の家庭だとしたら

    そのうち、可処分所得は、40万円です。 この家庭は、まったく借金をしていないので、ローンの返済分を考える必要なんてないのです。 そのうえ、この家庭には、1350万円もの財産があります。 この家庭は、地球村でも、かなり裕福な家の一つなのです。 この家では、月収40万円のうち多くを稼いでいるのは、子供たちです。 一方で、1350万円の財産のうち多くは、祖父母と定年退職した両親の財布に入ってます。 この家族は、超個人主義で、各人が独立採算で生活しています。 自分の貯金は基的に自分だけのものだし、自分で稼いだお金は自分の財布に入れるのです。 みな、それぞれ個室を持っていて、自分の部屋の家具は、自分のお金で買います。 自分の服も事も、自分のお金で買います。 ただし、玄関や廊下や風呂・トイレの備品の購入や清掃費などは、家族全員からお金を徴収して、支払います。 そのために使う、家族共有のお財布(政府

    分裂勘違い君劇場 -日本経済が月収40万円の家庭だとしたら
  • スライムの青のこと : 有機化学美術館・分館

    12月1 スライムの青のこと さて昨日からツイッターなど眺めておりますと、どうやらこいつが大人気のようであります。 ずどーん。 ドラゴンクエスト発売25周年を記念した、ファミリーマート限定で売っている「スライム肉まん」なのだそうです。実は筆者はドラクエなるものを一度もやったことがなく、この形態を見ても何の感興も呼び起こされないのでありますが、まあかつてやりこんだ方々にはたまらない商品なのでありましょうね。 しかしこの商品、色が普通の肉まんにはあり得ないスカイブルーです。青ってのは基的に欲を失わせる色なんだそうですが、まあこの場合やむなしでしょう。しかしこの色を何で出しているのか、化学者としては気になるところです。青色1号か何かかなと思ったら、「合成着色料を一切使用しておりません」とのことです。天然由来のものってことですね。 青色1号。いかにも人工な構造。 実は生物界にあって、青という色

    スライムの青のこと : 有機化学美術館・分館
    oryza1982
    oryza1982 2011/12/02
    ほう、アカネ科の色素ですか