タグ

2017年7月2日のブックマーク (6件)

  • How Effective is Economic Theory?

    osaan
    osaan 2017/07/02
    本の方も読みたくなる
  • 経済理論はどこまで有効か - himaginary’s diary

    というエッセイをアーノルド・クリングがNational Affairsに書いている(H/T Mostly Economics、原題は「How Effective is Economic Theory?」)。 そこで彼は、物理学者のリサ・ランドールの有効理論の考え方を経済学に当てはめている。 Instead of "science," we might want to think about economics in terms of "effective theory." As explained by Harvard physicist Lisa Randall, Effective theory is a valuable concept when we ask how scientific theories advance, and what we mean when we say

    経済理論はどこまで有効か - himaginary’s diary
    osaan
    osaan 2017/07/02
    科学ではなく有効理論。社会「科学」全般に当てはまりそう。
  • 民主党 菅直人の街頭演説での野次が凄いことになっているwwwww.

    民主党 街頭演説@有楽町 生​中継 菅直人抜粋ニコ動 韓国旗必死すぎにワロタww 稲田朋美 中川昭一  中山成彬 山谷えり子 安倍晋三 岸信介 小泉純一郎 文鮮明 金日成 キム・イルソン 金正日 キム・ジョンイル ジョージ・ブッシュ 池田大作 水島総 桜井誠 西村斉 荒巻靖彦 遠藤健太郎 増木重夫 統一教会 創価学会 オウム真理教 国際勝共連合 世界平和連合 日会議 チャンネル桜 在特会 日保守 自民党 清和会 北朝鮮 拉致 有田 退治 資家 労働者 嫌韓 選民思想 ナチズム シオニスト 妄想 満洲 差別主義 捏造 ニコ動 電通 花王 幕末 明治維新 歴史 天皇 NHK 日本代表 デモ 戦国 民族 サムライ 論破 偏向報道 青山繁晴 人民解放軍 テキサス親父 アンカー TVタックル たかじん 憲法 街宣右翼 さくらじ 草莽崛起 君が代 TPP チベット 従軍

    民主党 菅直人の街頭演説での野次が凄いことになっているwwwww.
    osaan
    osaan 2017/07/02
    今になってメモっておこう
  • 首相演説に「辞めろ」「帰れ」の声 都議選で初の街頭に - 2017都議選:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相(自民党総裁)は1日夕、東京都千代田区のJR秋葉原駅前で、都議選(2日投開票)の応援演説を、初めて街頭で行った。学校法人「加計学園」の獣医学部新設などをめぐり政権への批判が高まっており、聴衆の一部から「安倍辞めろ」「安倍帰れ」コールが巻き起こった。 同駅前には、自民党の支援者が集まり、日の丸の小旗を振る姿などが見られた。一方で、「安倍政治を許さない」「国民をなめるな」「臨時国会をいますぐ開け」などの横断幕やプラカードを掲げる一団も。党関係者が「自民党青年局」と書かれた旗を林立させて、プラカードなどを見えなくしようとした。 首相の演説が始まっても「辞めろ」「帰れ」コールはやまない。これに対し、首相が「人の演説を邪魔するような行為を自民党は絶対にしない」「憎悪からは何も生まれない。こういう人たちに負けるわけにはいかない」と反論する一幕もあった。 首相はこれまで、ヤジが飛ぶ可能性が高

    首相演説に「辞めろ」「帰れ」の声 都議選で初の街頭に - 2017都議選:朝日新聞デジタル
    osaan
    osaan 2017/07/02
    菅直人は街頭演説などで散々「売国奴」などと野次られていたが、野次に対して「こういう人たち」とか言っただろうか。
  • 習主席「中央への挑戦許さず」 香港独立派けん制 返還20年式典で演説 - 日本経済新聞

    【香港=粟井康夫】中国の習近平国家主席は1日、香港返還20年の記念式典での演説で、「中央の権力や香港基法の権威に対するいかなる挑戦も絶対に許さない」と語り、香港独立を唱える勢力を強くけん制した。香港に高度な自治を認める「一国二制度」について「新たな問題が生じている」とも述べ、香港の若者に中国への愛国心を養う教育を強化する必要があるとの認識を示した。香港政府トップの行政長官には親中国派の林鄭月

    習主席「中央への挑戦許さず」 香港独立派けん制 返還20年式典で演説 - 日本経済新聞
    osaan
    osaan 2017/07/02
    某政党が目指す「批判なき政治」というやつ。
  • 株価2万円でも下支え 日銀、6兆円投入継続 編集委員 清水功哉 - 日本経済新聞

    日経平均株価が2万円台を回復したなか、日銀による株式買い支え策をこれまでと同様の規模で続ける必要はないのではないか――。そんな声が出てきた。日銀は昨夏、市場の不安心理拡大を防ぐため上場投資信託ETF)購入の額を年間6兆円へとほぼ倍増させたが、市場が安定を取り戻した以上、規模を縮小してもいいのではないかというわけだ。だが日銀内でこの議論に賛同する空気は広がっていない。物価2%との距離が大きい以上、緩和策の手は緩められない

    株価2万円でも下支え 日銀、6兆円投入継続 編集委員 清水功哉 - 日本経済新聞
    osaan
    osaan 2017/07/02
    出口なし、とはこういうこと。