タグ

2022年12月8日のブックマーク (5件)

  • 旧統一教会と自民党 「草の根」で結びついている | | 宮本徹 | 毎日新聞「政治プレミア」

    二つの側面 世界平和統一家庭連合(旧統一教会)と自民党の主張は重なり合う部分が多いが、旧統一教会が自民党の政策全般を左右しているという見方は旧統一教会を過大評価することになりかねない。自民党に取り入るために、保守派の主張を掲げて運動している部分もあるからだ。 たとえば選択的夫婦別姓に反対しているが、韓国は別姓の国だ。教祖の文鮮明(ムン・ソンミョン、故人)と、だった韓鶴子(ハン・ハクチャ)総裁は別姓だ。つじつまが合わない。 一方で、同性婚については教義の核心に関わるため、敵視は徹底している。彼らの教義は、「文鮮明に清められた女性が文鮮明に指定された男性と結婚することで無原罪の子供が生まれて人類は救済される」というもので、同性婚を認めれば成り立たない。教団内でも同性愛敵視は徹底している。同性愛者の「宗教2世」の方からも苦しんだ話を聞いたことがある。 同性婚反対のように教義から出てくるコアな主

    旧統一教会と自民党 「草の根」で結びついている | | 宮本徹 | 毎日新聞「政治プレミア」
  • 東名高速での煽り運転で逮捕された元共産党員の容疑者が「犯行時は離党前」だった事が判明。

    リンク Yahoo!ニュース 夜のサングラス男 東名高速で24分間“あおり3台”…「窓開けろオラ!」車止めて蹴り(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース 横浜市から東京・世田谷区にかけての東名高速で、24分間に3台の車に対して、車を止めさせるなど妨害運転をしたとして、57歳の男が逮捕された。 男は「交通違反をした車に、直接注意をするためだった」と 1 user 62 ■高速道路上で怒号…車内には1歳女児も 今年2月6日午後6時すぎ、片側3車線の東名高速上りで、右側車線を走行するドライブレコーダーの映像。 後方から来た1台の黒い車がスピードを出して、左から追い抜き右側車線へ、被害者の車の前へと出る。 17秒後、突然、黒い車がスピードを落とし、高速道路上に停車。車が止まって15秒後、運転席のドアが開く。 出てきたのは、夜にもかかわらず、黒いサングラスを掛けた男。そのまま被害者の車に

    東名高速での煽り運転で逮捕された元共産党員の容疑者が「犯行時は離党前」だった事が判明。
    osaan
    osaan 2022/12/08
    戦前だと「犯人は共産党員だった」「家族に共産党員がいた」「子供の頃共産党員と遊んでいた」「近所に共産党員が住んでいる」などなどと報道された。もうすぐそうなるのかな。
  • 「差別はしていない」「つたない表現」 杉田水脈政務官が改めて答弁:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「差別はしていない」「つたない表現」 杉田水脈政務官が改めて答弁:朝日新聞デジタル
    osaan
    osaan 2022/12/08
    「殴ってない。ちょっと強めになでただけ」というやつだな。
  • 早川書房の某著著者、James Lindsayのユダヤ人差別が尋常じゃないので記事にしてみた―"文化的マルクス主義陰謀論"とは?|アズロのデンジャラスゾーン

    (2023年1月20日、一部表現を推敲しました。) 〈白人至上主義者、ナチス、大量銃殺事件、差別など、刺激の強い内容です。必要に応じて読むのをお控えください。〉 アメリカの右派内での反ユダヤ主義的な論調は、ここ数年で勢いを増し続けています。特に(保守)共和党の議員は、"Globalist""International Banks"といった表現で、遠回しにユダヤ人を示唆する、ということをしています。(こうした隠れた差別表現のことを犬笛と呼びます。)ユダヤ系のジョージ・ソロス氏を、社会運動の黒幕だと主張することなどもそうです。ドナルド・トランプでさえこうした発言を行っています。(https://www.heyalma.com/a-list-of-antisemitic-dogwhistles-used-by-donald-trump/) こうした動きは、ナチスなどを敬愛する、オルト・ライト(ほ

    早川書房の某著著者、James Lindsayのユダヤ人差別が尋常じゃないので記事にしてみた―"文化的マルクス主義陰謀論"とは?|アズロのデンジャラスゾーン
    osaan
    osaan 2022/12/08
    で、なぜかイスラエルを支持してたりする。
  • 西洋音楽にうつる「日本」 | 研究 | NICHIBUNKEN NEWSLETTER

    19世紀初頭から、西洋各国では日を題材にしたピアノや歌による小品が、一枚刷りの大衆音楽楽譜(シートミュージックsheet music)の形で数多く出版された。これは、ドビュッシー作曲の交響詩《海》やストラヴィンスキー作曲《3つの日抒情詩》など、有名なジャポニストによる作品に先駆けてのことである。ラジオやレコードが普及する以前、1920年初頭までの最も有力な音楽配信メディアとして機能したシートミュージックには、一体どのような「日」がうつしだされているのか――その謎解きに取りくむべく、筆者は2017年より国内外での調査に乗り出した。調査に出向いた先々で、あらたな「日」の姿、そして魅力を知ることになる。 イタリア調査で出会った楽譜(撮影:光平有希、2019年) 「日」を冠したシートミュージックは、1810~40年代にギルドン作曲〈日の調べ〉やバイエル作曲〈日の舟歌〉など、ピアノ教則

    西洋音楽にうつる「日本」 | 研究 | NICHIBUNKEN NEWSLETTER
    osaan
    osaan 2022/12/08
    ホルストが作曲したのもあった。