タグ

はてな匿名ダイアリーに関するosanpo_gonのブックマーク (12)

  • 凋落した元人気はてなユーザーを回想する

    過去に人気になったけれども今は凋落して影が薄くなってしまったユーザーを回想することにした。 今回は2008-2010シーズンに凋落した6人を紹介する。 なお文末に長期人気安定銘柄を補足。 Ubuntu日々繰り出される大量の無言ブックマークが話題になり、たまにコメントを残すと「Ubuntuさんが喋った!」「botじゃなかったんや!」と騒ぎになるほどの人気を博した。しかし、オフ会で知り合った女はてなユーザーとの目も当てられないゴタゴタ(詳細は伏せる)が露呈し、人としてそれは無いだろ…と皆ドン引き。現在プライベート化。 (全盛期の頃)http://anond.hatelabo.jp/20081029225148 maname人気まとめサイトの管理人として長らく人気があったがTwitterのまとめを運営しはじめてから人気凋落。「他人の言葉を使って自分の気に入らないモノを攻撃する卑怯な人」というレッ

    凋落した元人気はてなユーザーを回想する
    osanpo_gon
    osanpo_gon 2010/08/09
    人気ユーザの条件ってナニ?
  • twitterで知り合った人と付き合う事になりました。経過と所感など。

    見出しの通り、3か月前に始めたtwitterで知り合った人と付き合う事になりました。自分でも驚いたので、記録に残しておこうと思う。でも読者を想定してしまったらめちゃくちゃ恥ずかしくて乙女のセンチメンタルなポエムは書けなくなってしまったので、経緯と簡単な自己分析と所感だけ書いておく。 経緯 9月16日 twitterを始める。 10月10日 彼にReplyしてみる。 10月12日 同じ地元繋がりでDMのやり取りが始まる。 DMの内容は仕事の話が主。敬語だし。頻度は1DM/日。好きとかっていうより師匠だと思ってた。 11月5日 この辺から2~3通/1日の頻度でやり取りするようになる。 11月20日 下の名前で、ちゃん付けで呼ばれる。恥ずかしくて死にそう。 昼休みと帰宅時にDM見るのがすごい楽しみ。通勤時の車の中でも考えてるなんて、すでに恋愛真っ只中だ。あせってセーブしようと目論んで、お兄ちゃん

    twitterで知り合った人と付き合う事になりました。経過と所感など。
  • 携帯電話を持たない人

    携帯電話を持たない人がいる。 そういう人らはどこか自慢げだ。 「みんな持つのが常識だみたいな先入観に毒されてる」 のようなことを唱える処置なしは極端な例だからおいとくとしても(※)、 「持てば便利なのはわかるんですけど、今のところ持ってなくても特に不便は感じてないんですよねー」 などと微妙に謙遜したような言い方に優越感を滲み出したりする人の割合が多い。 そういうのを聞くにつけ思う。 いや、お前が不便かどうかではなく、お前が持っていないことで他の人が不便なのが迷惑なんだよ。 これだけ持っているのが普通の時代になると、待ち合わせなども持っていることを前提として立てるのが普通になる。 そこに、持っていない人が1人紛れると、その人のためだけに、厳密に待ち合わせ場所を決めなければならなくなるし、間に合わなかった場合の連絡手段なども考えておかなければならない。 (「渋谷のハチ公口あたりで○時に集合」と

    携帯電話を持たない人
    osanpo_gon
    osanpo_gon 2009/07/31
    友達がいない人がいる。
  • ネトゲが趣味の男に性欲が湧かない3つの理由

    同棲して10ヶ月になる彼氏の趣味がFF11。いわゆるネトゲだ。 彼のゲーム暦は7年位?で、わたしと同棲を始めてからここ8ヶ月ほどやめていたのだが、つい最近再開した。 不況のあおりを受けて残業規制がかかり、帰宅後の時間が余るようになったから&外で遊べるお金がなくなったから、というのがその理由だ。 で、それはいいんだけど。お金のかからない趣味で万々歳なんだけど。 問題は、彼がネトゲを再開して以来、彼に対してまったく性欲が湧かなくなったことである。 事前に断っておくと、わたしはオタクに対して一切偏見がない。 わたし自身、元オタなので。オタク友達たくさんいるし。オタク向けの仕事もしてたし。 なので、いい年して彼氏がネトゲ廃人とか生理的嫌悪…別れたい…という問題ではない。 じゃあなんなんだ、ということで、なんでネトゲを始めた彼氏に性欲が湧かなくなったのかをここ数日まじめに考察してみた。 [理由1]

    ネトゲが趣味の男に性欲が湧かない3つの理由
    osanpo_gon
    osanpo_gon 2009/07/07
    よい子ちゃんならしかたがない
  • スウェーデン人による日本人への差別意識

    私が寮生活をしている頃、スウェーデン人の友人がある雑誌の記事を持ってきて私に噛み付いてきたの。そこには、六木で売春するスウェーデン人女性のインタビュ―が載っていてね、“1ヶ月で1年分の稼ぎが入るからやめないけれど、こんなに自分が安っぽく扱われた事はない。”ってその女性が証言しているのに激怒してるんだ、その私の友人は。『どうして日人は売春を容認するの!?そのスウェーデン人を安っぽく扱うことに日人として恥って観念を覚えないの!?』ってね。 “売春は法律で禁止されてるよ、日でも。たとえばそれがフィリピン人の売春婦だったら、ブロ―カ―に騙されたってケ―スが考えられるから同情するけどさ、そのスウェーデン人は稼ぎがいいから 安っぽく扱われるのを承知で自ら売春してるわけじゃん。なんで日人として恥を覚えなきゃならんのよ?” 周りにいた他のスウェーデン人も中に入ってきて一斉に私を非難しはじめたじょ

    スウェーデン人による日本人への差別意識
    osanpo_gon
    osanpo_gon 2009/04/20
    引用元を分かりやすく改行していて、こうゆう引用方もありかなと、しかし、引用したら感想かなんか書かないと引用した意味が・・・・
  • ライブドアに纏わる都市伝説

    ・ライブドア関係者はエロサイト運営の経験がある ・ライブドア関係者はAV女優と会える ・ライブドア関係者は風俗店で割引をして貰える ・ライブドア関係者はDMMにコネが利く ・ライブドア関係者はブログ連合(旧・新両方)とオフ会をする ・ライブドア関係者はプライベートでは別垢ではてブを使う

    ライブドアに纏わる都市伝説
    osanpo_gon
    osanpo_gon 2009/04/15
    当事者からレスが返ってるw
  • はてなスターのマウスオーバー

    はてぶって、記事ごとに「ブックマークしているユーザー」一覧を出す画面があるじゃないですか。 で、一覧画面の各ユーザーさんのコメントの横に「はてなスター」追加ボタンがありますが、 テキストを選択した状態で「はてなスター」追加ボタンをクリックし、 スター部分をマウスオーバーすることで、選択した部分が黄色く反応するじゃないですか。 で、思ったわけです。 「はてなスター」追加ボタンを利用して、ツッコミを入れるようなことができるんじゃないかと。 う〜ん、上手く説明できないので、具体例を出してみます。 元々これを思いついたのは 「驚愕した小学生カップルの会話」 http://b.hatena.ne.jp/entry/http://anond.hatelabo.jp/20090321124604の id:stereotape710さんのコメントです。(id:stereotape710さん、例に出してしま

    はてなスターのマウスオーバー
    osanpo_gon
    osanpo_gon 2009/03/24
    すっげー既出、ハイクとか良く使ってるよね まあ、簡単に言うとスターがつくとうれしいって事ですよ【同意/ねこがすき/いぬがすき/牛丼がすき】
  • 年収1千万ってありふれてるんだな

    年収1千万超 って、人口の5-8%くらいっしょ?(男子) 1クラス40人として、2-3人 男子半分として 1-2人 要するに小学校のときのクラスの1人か2人は年収1千万超えるイメージか。 わりと、ありふれてるんだなと。 東京だけで見れば、集中してるだろうからもっと比率は高い。 女性たちが年収1千万は最低条件というのは、意外とゴロゴロしてるからなんだなぁと。

    年収1千万ってありふれてるんだな
    osanpo_gon
    osanpo_gon 2009/03/24
    実際は半分くらいいるクラスと1人もいないクラスが多数みたいな感じでかたよると思うけどね
  • バナナはおやつに入りますか

    小泉総理時代民主党「バナナはおやつに入りますか」 小泉「あなたが入ると思えば入るし、入らないと思えば入らない」 民主党「総理は質問に答えていない。入るのか入らないのか」 小泉「あなたね、おやつかどうかは心の問題ですよ。あなたはどうなんですか」 安倍総理時代民主党「バナナはおやつに入りますか」 安倍「入るかどうかは大事な問題で、適切に判断しなければならない」 民主党「総理は質問に答えていない。入るのか入らないのか」 安倍「入るかどうかで八百屋と駄菓子屋のどちらかに迷惑がかかるので慎重にならざるを得ない」 福田総理時代民主党「バナナはおやつに入りますか」 福田「バナナですか?あれ黄色いですね」 民主党「総理は質問に答えていない。入るのか入らないのか」 福田「そんなこと知りませんよ。あなたが考えてください」 麻生総理時代民主党「バナナはおやつに入りますか」 麻生「なんで、そんなこときくの?」 民

    バナナはおやつに入りますか
    osanpo_gon
    osanpo_gon 2009/02/17
    笑うというより感心してしまった
  • こりゃPTSDになったかもなあ

    少し前に曾祖母が亡くなった。享年102歳。俺を含む親類縁者に見守られ、自宅の寝室で眠るように逝った。今時珍しい大往生だったと言えるだろう。通夜、葬儀と滞りなく終わったが、問題はその後だった。火葬場での出来事だ。 祖母のお骨を骨壺に収める際、何を思ったが従姉(お袋の姉の娘)が娘(小学一年生・俺からみれば「従姪」)をその場に立ち会わせたのだ。 俺と両親は「やめておいた方がいい」と事前に何度も告げたのだが、従姉夫婦はいっこうに聞き入れず、これから何が始まるのかもよく分かっていないであろう我が娘に「大丈夫だよね?」と尋ね、娘もそれに頷くばかりで結局押し切られてしまった。 何せ直前まで高温に晒されていた物体である。お骨のみならずそれを乗せている台もかろうじて触れられる程度に熱を持っており、それほど広くない締め切った部屋には独特の熱気が充満している。そして部屋の中央には紛れもない物の人骨。いくらなん

    こりゃPTSDになったかもなあ
    osanpo_gon
    osanpo_gon 2009/01/27
    これは大人の対応が悪かったんだろ、葬式でPTSDとかおかしいよ
  • 「男の人ってなんでそんなにパスタソースに凝るの?」

    そう聞かれたことがある。 なぜかって聞かれたらパスタソースはゲームだからだ。 パスタソースは四つの属性を組み合わせ、多彩なコンボを決める男のゲームだ。 ゲームを始めるにあたり、まず自分の属性を選ぶ必要がある。 ・トマト 魔法で言えば炎属性 イタリア料理といったらトマトだ 入っただけでそれっぽくなる。そんだけでも美味しくなる。 初心者向けの属性といえよう ・醤油 魔法で言えば氷属性だ なんでもかければとりあえずべられる。日人大好き。 トマトのような単体での威力は低いが、後述するコンボの宝庫だ。 ・クリーム 牛乳とか生クリームとかそういうもの。洋物材と相性が良い。 入れると腹持ちがよくなる気がする。 魔法で言えば土属性か。 〓既成の品 お茶漬けのりとかレトルトカレーとかそういう物 達成感は望めないが手軽で美味い。 さあ属性は決まった あとは以下にコンボを稼ぐかだ よほど素材が良くない限

    「男の人ってなんでそんなにパスタソースに凝るの?」
    osanpo_gon
    osanpo_gon 2008/12/02
    エンジニアはパスタソースを嫌いますが、離れららないのも現実(意味違
  • 内藤vs亀田の舞台裏

    2ちゃんねるに断続的に投稿された内容。真偽は当然不明。 666 :名無しさん@恐縮です :2007/10/12(金) 21:09:36 ID:f/a6Qcur0 一応書いておくが、関西の極道との関係は 亀田親子が後ろ足で砂を引っ掛けた時点で切れている。 共栄に移ってからは主に宇都宮で展開する団体に身を寄せたが それも兄の世界戦とその後の言動で醜態をさらしたせいで絶縁され それでも最後のチャンスとばかりに弟の世界戦にこぎつけたが 昨日の無様な試合で、完全に縁を切られた。 TBSも企画段階から噛んでいたのだが、バックの民族団体などからも 「もう切れ」と促されたようで今後かかわることはないだろう。 それらを受けてJBCは相当に厳しい処分を下す。 ライセンス「停止」であっても、ボクシング界に復帰は無理。 下手すると今度は亀田親子が狙われるから。 ちなみに芸能界も手を出すところはない。 658 :名

    内藤vs亀田の舞台裏
  • 1