タグ

文化に関するosanpo_gonのブックマーク (6)

  • 海に沈む2000年以上前の古代都市を探し出してついに見つけたときの感動がわかる写真集

    ファラオや女神、スフィンクスといった石像は砂漠にたたずんでいる様子を想像しますが、海中深くからそれら遺跡を引き上げるのが海洋考古学。サウジアラビア王国から始まりさまざまな政府の金融アドバイザーだったフランク・ゴディオ氏は海洋考古学のパイオニア的存在で、1980年にIEASMを設立後、これまで文献上でしか存在を確認していなかったヘラクレイオンやカノープス、アレクサンドリアといった2000年以上前の古代都市を海中から発掘しています。 Franck Goddio: Homepage http://www.franckgoddio.org/homepage.html これが海中で古代都市ヘラクレイオンに存在したファラオの像を発見した時の様子。像は花こう岩で作られており、全長は5m以上ありました。ヘラクレイオンは文献上に名前の残る都市の一つだったものの、遺跡の位置の特定はされておらず、ゴディオ氏が率

    海に沈む2000年以上前の古代都市を探し出してついに見つけたときの感動がわかる写真集
  • イラン:「女忍者」報道に激怒 女性ら通信社を提訴 - 毎日jp(毎日新聞)

    【テヘラン鵜塚健】イラン国内で日古来の忍術を習う女性が増えているとの報道を巡り、イラン政府が反発、記事化したロイター通信テヘラン支局の記者らの活動資格を停止する事態に発展している。問題となったのは「数千人の女性忍者が暗殺者として訓練されている」との記事見出し。取材を受けた女性らも「名誉を汚された」としてロイター通信を提訴するなど波紋を広げている。 ロイター通信は2月16日、テヘラン郊外にある忍術道場の紹介記事を配信した。黒ずくめの女性らによる素手での対戦や刀を使った訓練の様子を映像と記事で伝えた。女性の一人が「国を守るためなら習った技術も使う」などと答えたため、忍術と暗殺を結びつける見出しが付けられたとみられる。 イラン文化・イスラム指導省の抗議を受け、ロイター通信は10日後に見出しを訂正したが、イスラム指導省はテヘランで活動するロイターの記者ら11人の資格を停止すると通告した。停止期間

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    超絶品!死ぬまでに一度はべてほしい煮込み10選 ああ。いかにもインターネット!みたいなタイトルをつけてしまった。 「超絶品!死ぬまでに一度はべてほしい煮込み10選」て。読んでほしすぎて大仰な形容詞をつけて数字を入れて読み手の注意を引くタイトル、もうネット記事まるだしである。 でも、わかってほしい。…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    osanpo_gon
    osanpo_gon 2011/01/14
    レディファーストも差別
  • 痛いニュース(ノ∀`):中国人「日本人は炭水化物(餃子)をおかずに炭水化物(ご飯)を食べる…信じられない」

    中国人「日人は炭水化物(餃子)をおかずに炭水化物(ご飯)をべる…信じられない」 1 名前: アカウオ(アラバマ州):2010/05/07(金) 17:34:29.82 ID:lDihdQJy ?PLT ちょっと面白い話を読んだので紹介したい。どこの国にも国ごとの文化があるものだが、中国人からみて「日人のこれはちょっと……」というべ物があるそうだ。もちろん中華料理で、だ。 それは何か? 答えは“餃子”。中国人からみると“餃子”をおかずに“ご飯”をべるのはかなりキツイことらしい。なぜなら、中国人にとって “餃子(水餃子)”は主だからだそうだ。 つまり中国人からすると餃子をおかずにするということは、主をおかずにして主べていることになる。だから日ラーメン屋によくある“餃子定”は日式 に 直すと“お米定”になるわけだ。 日でも信じられないことに“ラー

    osanpo_gon
    osanpo_gon 2010/05/08
    好きなもの食えばいいと思うよ
  • 探偵ファイル~スパイ日記~/イルカ記事について/BOZZ

    ●更新日 03/12● イルカ記事について 少し前にアップした記事だが反響が続く。特に女性読者のメールが目立つ。 探偵ファイルBOZZ様 初めまして、いつも色々な記事を楽しく拝見しています。イルカの映画ですが、ご存知かもしれませんがサンタモニカにあるおすし屋さんが鯨の肉を提供していたとして、経営者とシェフ?が捜査を受けたそうです。そのお店は高級店で有名だったみたいですが、その後のレビューのアメリカ人のたたき方がとてもひどく、アメリカ人と結婚して、まだアメリカにいますが当に自分勝手な人種だと心底呆れると同時に、なんてバカな国に来てしまったのだろうと後悔しています。 白人は当にすごいですね。自分たちは銃で鳥を撃ったりしているのにそれを棚に上げて他の文化を批判し、侵略し、何もいいところありませんよね。なら、生きているものを殺してべるのはやめろということすら通じないのですから。BOSSの記事

    osanpo_gon
    osanpo_gon 2010/03/24
    「頭の良し悪しに関係なく、殺される時の痛みは同じ。」
  • 恒例、今年の漢字は「新」 清水寺で揮毫(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    今年の漢字「新」を揮毫する清水寺の森清範貫主=11日午後2時4分、京都市東山区の清水寺(撮影・柿平博文)(写真:産経新聞) 今年の世相を表すひと文字は「新」−。財団法人・日漢字能力検定協会が公募で選ぶ「今年の漢字」に「新」が選ばれ、清水寺(京都市東山区)で11日、森清範(せいはん)貫主(かんす)が縦約1・5メートル、横約1・3メートルの和紙に、「新」の文字を大きく揮毫(きごう)した。 「今年の漢字」は毎年この時期に発表する恒例行事。同協会の前理事長親子をめぐる不正取引事件で一時は存続も危ぶまれたが、寺側の協力で、15回目となる今年も実施された。 【関連:みんなの「今年の漢字」】 ・ 今年は「乱」 亀井氏が漢字一文字 ・ 福島消費者・少子化担当相、今年の漢字は「新」 ・ 今年は「開」 原口総務相も漢字一文字 ・ 今年の漢字一字選ぶなら 橋下大阪知事は「崩」 ・ 今年を代表する

    osanpo_gon
    osanpo_gon 2009/12/11
    「新」かー、「代」を予想してたよ外した
  • 1