タグ

2014年8月10日のブックマーク (3件)

  • なんと、理研の笹井氏が、変死体として警備員に見つかったのは8月5日火曜日の午前8時40分であった - 原発問題

    33. 2014年8月08日 07:00:32 : FhjZYk7Gyc 日の頭脳 笹井氏殺人事件<死亡推定時刻は8月4日(月)午後6時18分より前である なんと、笹井氏が、変死体として警備員に見つかったのは 8月5日火曜日の午前8時40分であったが 実は、WIKIPEDIAでは、その前日、8月4日(月曜日)の18時18分(午後6時18分)に、もう笹井氏が死亡したということで編集されている! https://twitter.com/beni_beni/status/496465139533479936 笹井センター長が亡くなった…?ニュースは見つからなかったけどwikiがもう編集されてる 18:18 - 2014年8月4日 (小野寺注)このツイッターの書き込みは、死体発見前日の8月4日月曜日の午後6時18分である。この時点では、まだ、どこもニュースにはなっていないが おそらく、笹井氏は、

    なんと、理研の笹井氏が、変死体として警備員に見つかったのは8月5日火曜日の午前8時40分であった - 原発問題
    ot2sy39
    ot2sy39 2014/08/10
    このブログエントリを公開しちゃうのがすごい。公開前に話せる落ち着いた助言者いないのかなぁ。
  • フリーフォントKendoScore:Geekなぺーじ

    数値文字参照は、英語入力のみのシステムで日語表記スコアを表示するときなどに便利です。 KendoScore.ttfのライセンス KendoScore.ttfは、IPA Minchoをベースに作成されており、IPAフォントの派生プログラムです。そのため、KendoScore.ttfのライセンスはIPAフォントライセンスv1.0に準じます。 http://ipafont.ipa.go.jp/ipa_font_license_v1.html Webフォントとして利用する方法 CSS3で新たに追加された@font-faceを利用することにより、Webサーバに保存されたフォントをユーザのWebブラウザに表示させることができます。これにより、ユーザのパソコンなどにインストールされていない文字を表示させられます。 KendoScoreをWebサーバに設置したうえでCSS3の@font-faceを利用す

    ot2sy39
    ot2sy39 2014/08/10
    よい。あまり考えたことなかったが、狭いジャンル専用フォントはチャレンジしがいのある仕事かも。
  • 総務省、「2年縛り」の一部を規制へ ー 2年契約が満了すればいつでも無料で解約可能にする方向で検討 | 気になる、記になる…

    総務省、「2年縛り」の一部を規制へ ー 2年契約が満了すればいつでも無料で解約可能にする方向で検討 2014 8/09 先月、総務省が「SIMロック」解除の義務化を正式に決定し、来年度にも実施される事が決まりましたが、SankeiBizによると、2年ごとにしか契約を解約できない「2年縛り」については見直しが見送られたそうです。 ただ、総務省の有識者検討会は、最初の2年契約が満了すればいつでも無料で解約できるよう規制する方向で、年末までに詰めの検討作業を重ねる意向である事が分かりました。 現在は契約から2年後の1ヶ月間の”更新月”のみ無料で解約可能で、それ以外の期間に解約すると9500円の契約解除料が徴収される仕組みとなっていますが、もし上記の規制が採用されると、契約から2年後以降はいつ解約しても無料で解約する事が出来るようになります。 関連エントリ 総務省、「SIMロック」解除の義務化を正

    総務省、「2年縛り」の一部を規制へ ー 2年契約が満了すればいつでも無料で解約可能にする方向で検討 | 気になる、記になる…
    ot2sy39
    ot2sy39 2014/08/10
    これはよい規制。