タグ

snmpに関するot2sy39のブックマーク (6)

  • RTX1100弄り始め - 日々之迷歩

    何をトチ狂ったのか、SNMP弄りが出来るネットワーク機材が欲しくなった。シェルスクリプトでSNMPマネージャーもどきやるとか・・・ 個人で買えるくらいのないかなーとTwitter上で聞いてみたら、リプライがあった。ありがたや。 @papiron 中古のRTX1100とか安いみたいですよ。ファームも無料で提供されてるし、IPSec/L2TPも使えるし。— ot2sy39 (@ot2sy39) April 20, 2016 @papiron ある。https://t.co/CeklBc1IjW— Anubis (@Anubis_369) April 20, 2016 NETGEARの方は高かったので・・・YAMAHAのRTX1100中古をAmazonで探してみたら、5,000円弱であった。後先考えずにポチってしまった。 で思ったよりも早く配達されていた。格的に弄るのはしばらく出来そうにないが

    RTX1100弄り始め - 日々之迷歩
    ot2sy39
    ot2sy39 2016/04/24
    rarp使うのは知ってた(やったことはない)けど、リンクローカルアドレス使うのは知らなかった。
  • Zabbix温度監視 No.5 RTX1200の温度を追加する | g/re/p

    前回のレポートで2箇所の温度を測定しグラフ化することに成功しました。今回はヤマハRTX1200の筐体内温度を取得しグラフに追加してみます。 RTX1200のZabbixテンプレートをダウンロード 既にRTX1200をZabbix2.0以上で利用するためのテンプレートを公開している方がいますので素直に好意に甘え利用することにします。下記URLに移動しヤマハ RTX1200用テンプレート「zbx_export_templates_RTX1200.xml」をPCにダウンロードします。なお公開しているayasi180氏が懸念している通りZabbix1.8では利用できませんでした。 ●Zabbixのテンプレート集(RTX1200用とか)| ayasi180 http://www.geocities.jp/ayasi180/contents/iroiro/pc/zabbix-template.htm

  • イベント・ログの発生をSNMPトラップで通知させたい

    まず,監視される対象のホスト(SNMPエージェント)側へ,[アプリケーションの追加と削除]からWindowsコンポーネントの[管理とモニタツール]内にある[簡易ネットワーク管理プロトコル(SNMP)]をインストールします。次に,コントロール・パネルで追加した「SNMP Service」というサービスのプロパティを開き,[トラップ]タブでエージェントからのトラップ送信先などを設定します(図5)。 ここまで設定できたら,コマンド・ラインから「evntcmd.exe」あるいは「evntwin.exe」を起動します。ここでは設定を把握しやすいevntwin.exeの場合について説明します。 evntwin.exeを起動したら,[構成の種類]を[カスタム]にします(図6)すると,[編集]のボタンがアクティブになるので,適切なソースとイベントIDを選択して[追加]ボタンを押します。利用するOIDなどの

    イベント・ログの発生をSNMPトラップで通知させたい
    ot2sy39
    ot2sy39 2014/07/18
    Windows Serverからトラップを飛ばす方法。超古い記事だがメモ。
  • VPNルーターでSNMPトラップを使う | よもやま雑記帳

    ot2sy39
    ot2sy39 2014/06/06
    メモ。ヤマハルータでPPPoE断時にトラップを投げる設定。
  • TWSNMPマネージャ Twise Labo, Inc.

    このページは、TWSNMPマネージャの旧版(v4.x)のダウンロードのために残しているものです。 TWSNMPマネージャの旧版(v4.x)は�2021年時点でも 多くの人に利用されているようですがメンテナンスは2011年で終了しました。 そのまま利用されてもよいですが、 新しい技術を使ったコンテナ対応版の開発を2021年1月から開始しました。 2021年9月時点でv1.4.0を公開しています。 詳しくは、noteの記事をみてください。 最新版のダウンロードは、GITHUBから可能です。 Docker版は、Docker HUBにあります。 復刻版の開発を2019年9月から開始しましたが、現在は中止してコンテナ対応版に注力しています。 TWSNMPマネージャの旧版(v4.x)のメンテナンスが必要な方は、ソースコードを公開していますので、自力でお願いします。 ソースコードは、NET-SNMPと同

    ot2sy39
    ot2sy39 2014/03/18
    無料で商用利用可のWindows用snmpツール。
  • Sawanoboly.net - Sawanoboly.net

    ot2sy39
    ot2sy39 2013/09/25
    Windows Serverの標準機能で監視できる項目について。
  • 1