ブックマーク / www7.ikutanpapa.com (78)

  • 【アフリカンサファリ】 大分県で子供とお出かけおすすめスポット - MARU×MARU情報局

    MARU×MARU情報局です。 日は大分県の 【アフリカンサファリ】子供とおでかけおすすめスポット情報です! 大分県の【アフリカンサファリ】を紹介いたします。 3歳の息子と一緒に遊んで来ました。 【アフリカンサファリ】子供とおでかけおすすめスポット情報です! 【アフリカンサファリ】基情報 動物と触れ合える「ふれあいゾーン」へ!!! いよいよ待ちに待った「ジャングルバス!」へ!!! 自分たちの車でサファリをもう1周! 【アフリカンサファリ】基情報 名称:九州自然動物公園 アフリカンサファリ 〒 :872-0722 住所:大分県宇佐市安心院町南畑2-1755-1 TEL : 0978-48-2331 FAX: 0978-48-2330 H P  : www.africansafari.co.jp 2018年10月に来園したときの記事です。 (2020年2月写真・文章追加しました。) 3歳

    【アフリカンサファリ】 大分県で子供とお出かけおすすめスポット - MARU×MARU情報局
    ot_nail
    ot_nail 2024/02/09
  • 鹿児島市のおすすめグルメ情報!『ハッピーポイント』がリニューアルオープン!!! - MARU×MARU情報局

    MARU×MARU情報局です。 日ご紹介するのは、鹿児島市平川町にある老舗レストラン 『ハッピーポイント』 ここ『ハッピーポイント』は以前も紹介させていただきましたが、 なんと2023年10月17日にリニューアルオープン!!! という事で、遅くなりましたが2024年某日新しくなった『ハッピーポイント』へ行って参りました。 以前の記事はこちら ↓ ↓ ↓www7.ikutanpapa.com 鹿児島市街地から車を走らせること約30分の所に『ハッピーポイント』はあります。 南国リゾート感いっぱいの外観 新しい外観は南国リゾート風でお洒落です!! 今回のリニューアルの目玉の一つ!?屋外のカフェテラス! この日は生憎の雨で、カフェテラスは片付けられていましたが、、、、 天気のいい日は、コーヒー、デニッシュ、ケーキなどを楽しめます♪♬ 人気店の『ハッピーポイント』は、お昼時はいつも待ちます。 待た

    鹿児島市のおすすめグルメ情報!『ハッピーポイント』がリニューアルオープン!!! - MARU×MARU情報局
    ot_nail
    ot_nail 2024/02/08
  • 【小洞天(しょうどうてん)】~地元で愛される!ラーメン屋?・ギョーザのお店~ - MARU×MARU情報局

    MARU×MARU情報局です。 日紹介するのは、鹿児島県薩摩川内市で長年愛されているラーメン?屋。 ギョーザのお店【小洞天(しょうどうてん)】さんです。 ラーメン屋なのか?ギョーザのお店なのか?もしくは中華料理のお店なのか? その検証も兼ねて行って来ました!! 【小洞天(しょうどうてん)】基情報 〒 :895-0012 住 所:鹿児島県薩摩川内市平佐町4300 電 話:(0996)25-0221 営業時間:11:30~21:30 定休日:月曜日 駐車場:有り 以前は川内駅の前に店がありましたが、新幹線開通で区画整理にあったのか??? いまは川内駅から約1Km離れた場所で営業されています。 当日は車で訪問!駐車場に車を停めると看板が目に留まります!! 『ギョーザのお店』!!!!と、看板にしっかり書いてあります!!! 検証するまでもなく、答えが出てしまいました。。。。 しかし、自分の目で・

    【小洞天(しょうどうてん)】~地元で愛される!ラーメン屋?・ギョーザのお店~ - MARU×MARU情報局
    ot_nail
    ot_nail 2024/02/07
  • 【川魚料理 一もり】 鰻(うなぎ)!とにかく鰻! - MARU×MARU情報局

    MARU×MARU情報局です。 日のレポートは、鹿児島県霧島市のおすすめグルメ情報です! 「鰻(うなぎ)」の美味しいお店!【川魚料理 一もり】さんをご紹介します。 鰻(うなぎ)が大好物の私! 時々、無性に鰻(うなぎ)がべたくなります! お気に入りの「鰻(うなぎ)」屋さんで鰻(うなぎ)をべるためなら、 車で2時間以上の移動も「苦」ではありません。。。 日の情報は、9月のある日、無性に鰻をべたくなった時のレポートです。 朝起きて、鰻!鰻!鰻!とにかく鰻がべたい! そんな衝動にかられ、どこの鰻屋さんに行くか迷います。 お気に入りのお店にするか?新しいお店を攻めるか??? 迷いに迷った挙句!今回はお気に入りの店舗の中のひとつ! 鹿児島県霧島市の【川魚料理 一もり】さんに行って来ました。 【川魚料理 一もり】基情報 住所:鹿児島県霧島市隼人町西光寺240 電話:0995-43-6468

    【川魚料理 一もり】 鰻(うなぎ)!とにかく鰻! - MARU×MARU情報局
    ot_nail
    ot_nail 2023/11/01
  • うなぎの松重(まつじゅう)【鹿児島市】 ~ 昭和21年創業のうなぎ料理専門店 ~ - MARU×MARU情報局

    MARU×MARU情報局です。 日は鹿児島県鹿児島市のグルメ情報です。 鹿児島市のうなぎ専門店【うなぎの松重(まつじゅう)】を紹介いたします。 #うなぎの松重(まつじゅう) #土用の丑の日 2020年夏の土用の丑の日は、2020年7月21日でした。 7月になって、色々な所で見かける『土用の丑の日』の広告!! 右を見ても!左を見ても!鰻・鰻・鰻!ウナギ・ウナギ!うなぎ・うなぎ! うなぎがたべーたぁーーーい!! あぁぁぁぁーーーー!!!もう我慢できない!! という訳で! 2020年7月上旬に土用の丑の日を待ちきれず、 【うなぎの松重(まつじゅう)】へうなぎをべに行って来ました。 【うなぎの松重(まつじゅう)】基情報 〒890-0056 住 所:鹿児島市下荒田1丁目5-10 電 話:099-257-2522 駐車場:5台 ※他にもご用意しております。詳しくはも店の方へ! 営業時間:昼)11

    うなぎの松重(まつじゅう)【鹿児島市】 ~ 昭和21年創業のうなぎ料理専門店 ~ - MARU×MARU情報局
    ot_nail
    ot_nail 2023/10/31
  • 【串かつ大黒 本家】 鹿児島市騎射場の最高の串かつ - MARU×MARU情報局

    MARU×MARU情報局です。 日は、 鹿児島市騎射場の老舗、最高の串かつ屋【串かつ大黒 家】の情報です。 【串かつ大黒 家】は、鹿児島大学の近く、「騎射場」にある串かつの有名店です。 ここは私が、かれこれ30年近く前の大学生の時から通っているお店です。 「串かつ」と言えば、今でも大阪のイメージ! 最近でこそ、チェーン店の串カツ田中の大躍進でメジャーになって来ましたが。。。 九州や鹿児島ではまだ「串かつ」がまだ珍しい30年以上前から「串かつ」店を営む老舗です! 昔は、騎射場公園の目の前で店を構え、(確か)カウンタ席のみ10名前後しか入れない小さなお店でした。 当時から人気で席数が少ない事もあり、店の前にいつも行列がでいて、店内に入るまで30分以上待っていたのを思い出します。 今は店も大きくなり、当時ほど行列はできていませんが、それでも人気店には変わり有りません! おじさんの昔話はここ

    【串かつ大黒 本家】 鹿児島市騎射場の最高の串かつ - MARU×MARU情報局
    ot_nail
    ot_nail 2023/06/09
  • 稲庭風うどん【玉や】 ~鹿児島でコシの強い稲庭風うどんが食べられるお店~ - MARU×MARU情報局

    MARU×MARU情報局です。 日は、鹿児島市のおすすめグルメ情報。 おすすめのうどん屋さんを紹介いたします。 日紹介するうどん屋さんは、稲庭風うどん【玉や】です。 鹿児島・宮崎・福岡では、太麺の柔らかいうどんが主流ですが! 鹿児島でも細麺でコシの強い稲庭風うどんがべられるお店がある! と聞いて早速べてきました! 稲庭風うどん【玉や】基情報 住 所:鹿児島県鹿児島市永吉2-10-4 TEL  :(099)812-9187 営業時間:ランチ:11:30〜15:30 ディナー:17:40〜21:30 (ラストオーダー:21:30) 定 休 日 :月曜日 鹿児島中央駅から車を走らせること約10分! 木目を基調にした『味のある』看板を発見!!! 『稲庭風うどん 玉や』に到着です! 到着したのが19:00頃とあって丁度晩御飯のピークの時間。 10台ほど停められる駐車場にラッキーな事に1台空

    稲庭風うどん【玉や】 ~鹿児島でコシの強い稲庭風うどんが食べられるお店~ - MARU×MARU情報局
    ot_nail
    ot_nail 2023/01/30
  • 猿ヶ城渓谷 森の駅 たるみずキャンプ場|マイナスイオンたっぷりのキャンプ場 - MARU×MARU情報局

    MARU×MARU情報局です。 日紹介するのは、鹿児島県垂水市(たるみず)の大自然に囲まれたキャンプ場!! 【猿ヶ城渓谷 森の駅 たるみず】のキャンプ場です。 【猿ヶ城渓谷 森の駅 たるみず】のキャンプ場です。 【猿ヶ城渓谷 森の駅 たるみず】の魅力!! 【コテージ・宿泊施設】の魅力!! 1つは、【古民家風平屋 (2棟)】 もう一つは、【コテージ2階建て (6棟)】 コテージ以外も・・・ 【コテージ内部】の魅力!! 【猿ケ城渓谷・森の駅 たるみず周辺】の魅力!! 【猿ヶ城渓谷 森の駅 たるみずキャンプ場】基情報 垂水市中心部の垂水港から車を走らせること約10分!! これでもか!と言わんばかりの大自然の中に【猿ヶ城渓谷 森の駅 たるみず】は現れます!!! 【猿ヶ城渓谷 森の駅 たるみず】の魅力!! 「猿ヶ城渓谷 森の駅 たるみず」は、日三百名山に選定されている高隈山系の麓に位置する癒し

    猿ヶ城渓谷 森の駅 たるみずキャンプ場|マイナスイオンたっぷりのキャンプ場 - MARU×MARU情報局
    ot_nail
    ot_nail 2022/09/07
  • 【そうめん流し 大野庵】~鹿児島県阿久根市にある大自然に囲まれた癒しのそうめん流し~ - MARU×MARU情報局

    MARU×MARU情報局です。 日紹介するのは【そうめん流し 大野庵】 ~鹿児島県阿久根市にある大自然に囲まれた癒しのそうめん流し~です。 2020年6月6日にオープンした、まだまだ新しいそうめん流し場です!!! 鹿児島県で『そうめん流し』と言えば真っ先に思い浮かべるのが、指宿市の【唐船峡(とうせんきょう)そうめん流し】ですが・・・ 唐船峡情報はこちら↓ ↓ www7.ikutanpapa.com その唐船峡(とうせんきょう)そうめん流し】にも引けを取らないと『噂の?』そうめん流し!!それが、【そうめん流し 大野庵】!!! 早速、行って来ました!!! 「阿久根I.C」から車で約10分、対向車とすれ違うのもやっとの細い道路を走り。。。 マイナスイオンたっぷりの綺麗な川の先に・・・ 見えました!!! 【そうめん流し 大野庵】 大自然が眩しいです!!!! ”待ち”を覚悟していましたが、到着が比

    【そうめん流し 大野庵】~鹿児島県阿久根市にある大自然に囲まれた癒しのそうめん流し~ - MARU×MARU情報局
    ot_nail
    ot_nail 2022/08/07
  • 【DINO恐竜PARK】沖縄で恐竜に会える ~やんばる亜熱帯の森~ - MARU×MARU情報局

    MARU×MARU情報局です。 日紹介するのは沖縄県名護市で、子供とお出かけのおススメスポットです! 沢山ある沖縄の観光スポット! その中で沖縄で恐竜に会える場所! 『DINO恐竜PARK ~やんばる亜熱帯の森~』もおすすめです! ということで・・・ 『DINO恐竜PARK ~やんばる亜熱帯の森~』 を日は紹介いたします。 〇恐竜好きの息子! 4歳になったばかりの恐竜好きの息子! 最近ではマクドナルドのハッピーセットでのおまけで貰った恐竜図鑑を見て、 首長竜だのディラノザウルスだの言って喜んでいます! 『オクマプライベートビーチ&リゾート』をチェックアウト私たち家族。 www7.ikutanpapa.com 「息子に恐竜見に行く?」と聞くとノリノリで「行くぅーーー!」と二つ返事! という訳で早速!行って来ました! 『DINO恐竜PARK ~やんばる亜熱帯の森〜』 〇DINO恐竜PARK

    【DINO恐竜PARK】沖縄で恐竜に会える ~やんばる亜熱帯の森~ - MARU×MARU情報局
    ot_nail
    ot_nail 2022/07/24
  • 【かごしま食堂 あじとみ】 - MARU×MARU情報局

    MARU×MARU情報局です。 日紹介するのは、おしゃれなお店が連なる鹿児島市名山町にある 【かごしま堂 あじとみ】 さんです。 インスタ等でもよく紹介されている人気店! ということで平日の11時15分ごろに伺いましたが、すでに数名のお客様が。 慌てて名前を記入し列へ。 なんとか開店1巡目で入店することが出来ました。 ちなみに後日13時過ぎにお伺いした時には1時間半くらいの待ち時間でラストオーダーにギリギリ…といったところだったので時間に余裕を持って行かれた方がいいかも知れませんね。 こちらの1番人気は『絶品アジフライ!』 大根おろしとポン酢でべるべ方とタルタルソースが選べますが オススメの大根おろし+わさび+ポン酢で。 これは…絶対美味しいやつ… 衣はサクサクで、何よりアジがフワフワ!! あっさりのポン酢+ワサビがよく合っていていくらでもべれそう。 こちらも人気のハンバーグ。

    【かごしま食堂 あじとみ】 - MARU×MARU情報局
    ot_nail
    ot_nail 2022/06/06
  • 【danken COFFEE(ダンケンコーヒー)】天文館店|モーニングメニューの紹介 - MARU×MARU情報局

    MARU×MARU情報局です。 日は、鹿児島モーニング情報です。 【danken COFFEE(ダンケンコーヒー)】天文館店 ~有名パン屋さんが営む、こだわりのコーヒーショップでモーニング~ 【danken COFFEE(ダンケンコーヒー)天文館店】基情報 〒 :892-0842 住 所:鹿児島県鹿児島市東千石町10-14 電 話:(099)213-9330 営業時間:8:00~23:00 ※モーニング:8:00~11:00 定休日:無休 鹿児島市の超人気ベーカーリーショップ『ベッカライダンケン』 このベーカーリーショップ『ベッカライダンケン』が、2018年10月に鹿児島の繁華街 天文館にオープンしたのが、【danken COFFEE(ダンケンコーヒー)】天文館店です。 朝は8:00から開いており、モーニングをするに持って来い!!! という訳で、早速モーニングをしに行って参りました。

    【danken COFFEE(ダンケンコーヒー)】天文館店|モーニングメニューの紹介 - MARU×MARU情報局
    ot_nail
    ot_nail 2022/05/30
  • いやしの湯 山翠|霧島市の家族風呂 ~全部屋コンプまで?の道~ - MARU×MARU情報局

    MARU×MARU情報局です。 日紹介するのは、鹿児島県霧島市の家族風呂(日帰り貸切風呂) 【いやしの湯 山翠】情報其の2~全部屋コンプまで?の道~です。 この記事をお読みになる前に、是非こちらの第1弾からお読みください。 【いやしの湯 山翠】の詳しい情報はこちらに書いています。 ↓ ↓ ↓ www7.ikutanpapa.com 前回の記事では、【いやしの湯 山翠】の基情報と、 全18部屋の中から3,500円のお部屋『白樫(しらかし)』の情報を記事にしました。 このブログでは、いやしの湯 山翠にある全18部屋コンプリートするまで? 徐々にUPしていきたいと思います!!! 全て制覇するまでいつになるか分かりませんが、長がぁーーーーーい目で気長にお楽しみください。 【いやしの湯 山翠|全18部屋】MAP ↑ MAP 緑色のお部屋:1,800円/60分 内風呂、露天風呂、休憩室(テレビ付)

    いやしの湯 山翠|霧島市の家族風呂 ~全部屋コンプまで?の道~ - MARU×MARU情報局
    ot_nail
    ot_nail 2022/02/05
  • 検証|【アサヒスーパードライ 生ジョッキ缶】は本当に旨いのか!? - MARU×MARU情報局

    MARU×MARU情報局です。 【アサヒスーパードライ 生ジョッキ缶】 『生ジョッキ缶』4つのPOINT POINT1:【フタが全開できる】 POINT2:【泡がキメ細かい!・香りを楽しめる!】 POINT3:【生ジョッキのようにゴクゴク飲める!】 POINT4:【泡が出続ける!】 【冷やす温度で泡の量が違う!!!】 【フタを開けて飲んでみた!!】 【検証結果!!】 日紹介するのは「缶ビール」!!! しかもただの缶ビールではありません!!? 2021年4月6日(火)の発売以降、人気が爆発しつ一次は売切れ状態で入手困難な幻の缶ビールとなっていた! 【アサヒスーパードライ 生ジョッキ缶】 その【幻】の【アサヒスーパードライ 生ジョッキ缶】を!な、な、な、なんと!!! コンビニで発見!!!2021年最大の奇跡か!!!!? 当然のことながら購入!!! よし!メルカリで高値でうるぞぉぉぉーーーー!

    検証|【アサヒスーパードライ 生ジョッキ缶】は本当に旨いのか!? - MARU×MARU情報局
    ot_nail
    ot_nail 2021/12/30
  • 【ゆるり乃湯】鹿児島市郡山町 ~とろっとろの源泉かけ流し、美肌の湯を堪能~ - MARU×MARU情報局

    MARU×MARU情報局です。 日は鹿児島市郡山町のおすすめ温泉情報。 入来峠の豊かな自然に草木の香る。 源泉かけ流し【ゆるり乃湯】さんの紹介です。 源泉かけ流し【ゆるり乃湯】さんの紹介です。 【ゆるり乃湯】基情報 【選べる8種類の家族風呂】 【脱衣所】 【ヒノキの半露天家族風呂】 【とろっとろの美肌の湯】 【ゆるり乃湯】の秘密はこちら!!! 【ゆるり乃湯】基情報 源泉かけ流し ゆるり乃湯 〒 :891-1105 住 所:鹿児島市郡山町5494-85(入来峠八重山公園前) 電 話:(099)298-2639 営業時間:10:00~21:00 ※家族風呂は20:00受付締切 駐車場有 定休日 : 水曜日  (水曜日が休日の場合は営業) 豊かな自然に、草木の香る露天風呂。八重山の豊かな自然を望みながら「ゆるり」と心安らぐひと時を楽しめる温泉です。 季節の移ろいが感じられる、美しい露天風呂

    【ゆるり乃湯】鹿児島市郡山町 ~とろっとろの源泉かけ流し、美肌の湯を堪能~ - MARU×MARU情報局
    ot_nail
    ot_nail 2021/11/16
  • 柳川氷室(鹿児島市)|行列のできる、ふわふわの『かき氷』 - MARU×MARU情報局

    柳川氷室(鹿児島市) MARU×MARU情報局です。 日紹介するのは、鹿児島市でふわふわの『かき氷』が人気で行列のできるお店!! その店とは!! 【柳川氷室】(やながわひょうしつ)さんです!!! 【柳川氷室】基情報 住 所:鹿児島県鹿児島市堀江町19-6 電 話:昼:099(222)4609 夜:099(257)6065 営業時間:11:00~18:00 定休日:無休 駐車場:無し かき氷販売:ゴールデンウィーク頃~11月上旬(目安) 【柳川氷室】は、元々は主に業務用の氷の製造・販売店。 「氷室」と書いて、”ひむろ”と読まずに、『ひょうしつ』と読むあたりが専門店らしいですね!?? そんな『氷』の専門店が、20年数年前に店先で『かき氷』を販売したら『ふわふわ』の感の美味しさが口コミで広がり瞬く間に行列の出来る人気店へ!!! 『氷』へのこだわり ここ【柳川氷室】の美味しさの秘密は『水』と

    柳川氷室(鹿児島市)|行列のできる、ふわふわの『かき氷』 - MARU×MARU情報局
    ot_nail
    ot_nail 2021/09/24
  • 日本橋天丼 一心|鹿児島市で本場の江戸前天丼を食べられるお店 - MARU×MARU情報局

    MARU×MARU情報局です。 【日橋天丼 一心】 日紹介するのは、鹿児島市で場の『江戸前天丼』をべられるお店!!!【日橋天丼 一心】さんです。 【日橋天丼 一心】基情報 郵便番号:890-0053 住 所:鹿児島県鹿児島市中央町35-36 あけぼのビル1階 電 話:(099)214-2269 営業時間:昼)11時〜15時(ラストオーダー14時半) 夜)18時〜21時(ラストオーダー20時半) 店主は東京日橋で長年修行して、地元鹿児島で【日橋天丼 一心】を開業。 『鹿児島に天丼・天ぷら文化を』という店主の思いを込めて、場の格的な味を低価格で提供してくれるお店です。 【店内・メニュー】 鹿児島中央駅から徒歩約5分の場所にある【日橋天丼 一心】 人気店とあって昼時間を少しずらして13:30過ぎに到着!! 狙い通り?待たずに店内に入れました。 カウンターとお座席のある店

    日本橋天丼 一心|鹿児島市で本場の江戸前天丼を食べられるお店 - MARU×MARU情報局
    ot_nail
    ot_nail 2021/09/02
  • 【田中カレー】 ~鹿児島市高見馬場の行列ができるカレー屋さん~ - MARU×MARU情報局

    MARU×MARU情報局です。 日紹介するのは、鹿児島市高見馬場で行列ができる人気のカレー屋さん【田中カレー】情報です。 【田中カレー】基情報 郵便番号:892-0844 住 所  :鹿児島県鹿児島市山之口町1番10号 鹿児島中央ビル地下1階 電 話  :(099)224―8881 営業時間:11:00~21:00 定休日 :毎週日曜日・祝日 鹿児島市のビジネス街高見馬場のビルの地下にある【田中カレー】 以前から気になっていましたが、やっと行く機会が有りべて来ました。 2020年某日のお昼時のちょっと前・・・ 鹿児島銀行が入っている鹿児島中央ビルの階段を下り地下へ!!! 人気店とありお昼時間のチョット早めを狙って行ったのですが・・・ 既に行列が・・・ ここまで来て帰るわけにはいきません。当然待ちます!! 待つこと10分少々。。。中に入れました!!! さすが!!!カレー屋さん!!お客様

    【田中カレー】 ~鹿児島市高見馬場の行列ができるカレー屋さん~ - MARU×MARU情報局
    ot_nail
    ot_nail 2021/07/26
  • マルニ味噌らーめん(鹿児島県薩摩川内市)|創業明治38年の味噌醤油店が営むラーメン店 - MARU×MARU情報局

    マルニ味噌らーめん MARU×MARU情報局です。 日紹介するのは、鹿児島県薩摩川内市のおススメ味噌ラーメン店【マルニ味噌らーめん】店さんです! 【マルニ味噌らーめん】はタダのラーメン店ではない!!!!! 味噌を知り尽くした「味噌蔵」=「薩摩川内味噌醤油株式会社」 と、、、 味噌らーめんを知り尽くした「味噌ラーメン専門店」=「麵場 田所商店」 が、、、 コラボした究極の「味噌らーめん専門店」なのです! 「薩摩川内味噌醤油株式会社」 明治38年(1905年)創業の味噌を知り尽くした味噌蔵 代々受け継がれた製法と職人の技術を守り続けている鹿児島県の味噌蔵で 厳選した原料と地元の温泉地下水を使用した、他では味わえない最高級の麦味噌「美しい麦みそ」や 地元で愛され続ける甘露醤油など様々な商品を製造している「薩摩川内味噌醤油株式会社」 と・・・・ 「麵場 田所商店」 味噌らーめんを知り尽くした「麵

    マルニ味噌らーめん(鹿児島県薩摩川内市)|創業明治38年の味噌醤油店が営むラーメン店 - MARU×MARU情報局
    ot_nail
    ot_nail 2021/06/27
  • ファームトゥーテーブル垂水( Farm to Table TARUMIZU)|地産地消にこだわった新鮮な刺身を味わう - MARU×MARU情報局

    Farm to Table TARUMIZU(ファームトゥーテーブル垂水) MARU×MARU情報局です。 日紹介するのは、鹿児島県垂水市(たるみずし)で『垂水』の新鮮な海の幸をメインに、 地産地消にこだわった新鮮な和を提供してくれるお店!!! Farm to Table TARUMIZU(ファームトゥーテーブル垂水)さんです!!!! 【Farm to Table TARUMIZU(ファームトゥーテーブル垂水)】基情報 Farm to Table TARUMIZU(ファームトゥーテーブル垂水)は、道の駅 たるみずはまびら(たるたるぱあく)の1階に店を構える人気店です!! ○住 所:鹿児島県垂水市浜平2036番地6 ○電 話:(0994)32-1155 ○営業時間: 午前:11:00~15:00(ラストオーダー14:30) 午後:17:30~21:00(ラストオーダー20:00) ○定

    ファームトゥーテーブル垂水( Farm to Table TARUMIZU)|地産地消にこだわった新鮮な刺身を味わう - MARU×MARU情報局
    ot_nail
    ot_nail 2021/06/25