タグ

Unityと3Dアクションに関するotiken9のブックマーク (8)

  • 拡張エディタ Third Person Controller - Melee Combat Template 使い方まとめ アセット真夏のアドカレ8/27 - Study Works

    みなさん、お疲れ様です。 個人でよくゲーム開発を行っているYuuki Hiraiです。 この記事は「Unity アセット真夏のアドベントカレンダー 2017」8月27日の記事になります。 今回は拡張エディタ「Third Person Controller - Melee Combat Template」の使い方のまとめを紹介していきます。 https://www.assetstore.unity3d.com/jp/#!/content/44227 PV www.youtube.com こんな感じのアクションRPGを手軽に作成することができる拡張エディタになっております。 使用例PV www.youtube.com あまりにも機能が多すぎるため、一つの記事でまとめず複数の記事で解説していきたいと思います。 ・基的な使い方 studyworks.hatenablog.com ・武器の作成 s

    拡張エディタ Third Person Controller - Melee Combat Template 使い方まとめ アセット真夏のアドカレ8/27 - Study Works
  • [アニメーション] 素手と武器の攻撃モーションを付けてみた(連続攻撃もあるよ) [Unity3D] : ねぎたまらぼ

    (この記事の使用環境: Unity5.4.2f2 Personal、Windows10) 前回からの続き。 今回は素手(キック)と武器の攻撃モーションを付けてみました。武器攻撃のほうには連続攻撃モーションも付けています。 こんな感じ。 pic.twitter.com/YGvsmFRcmX — ねぎたま㌠ (@onionslice2) 2016年12月30日 前回武器の出し入れモーションを付けたので、その状態に応じて攻撃モーションを変えています。 Animatorの遷移図はこんな感じ。 武器装備状態と素手状態からそれぞれ攻撃モーションへの遷移を作っています。 武器攻撃モーションは連続攻撃モーションへの遷移も。 パラメータに"Attack"(Trigger)と、連続攻撃用に"ComboAttack"(Trigger)と"ComboChance"(Bool)を追加しています。 連続攻撃に関する設

    [アニメーション] 素手と武器の攻撃モーションを付けてみた(連続攻撃もあるよ) [Unity3D] : ねぎたまらぼ
    otiken9
    otiken9 2020/03/16
    コンボ攻撃参照用に
  • Noseams ブログ

    実は最近、以前から作り続けている「ただ歩き回るだけのゲーム」の体験版をこっそり作っておりまして、自分用のメモとしてその内容と変遷についてブログにまとめてみました。 ■経緯 以前、講談社さんのGCLAの持ち込みで企画内容の相談をさせていただいており、その際に次の段階に進むためにデモ版を作成して再度持ち込みをしようかと思っていたのですが中々よいモノができず、 「これを見せられてもしょうがないよなー」って感じの体験版しかできなかったのでブログにまとめることで客観的に反省点と課題を洗い出そうかと。 ■ゲーム概要 ・綺麗な景色の中をただ歩き回って癒されるゲーム ・ステージ内に駅があり、電車で異なる雰囲気のステージに移動できる ・アイテムを集めて部屋に飾ったりできる ■体験版テストレポート ▽第一案 自由視点型 ・一番自由で「冒険している感」が出ていたので、それはそれで好き ・どこに行けばいいかわかり

    otiken9
    otiken9 2019/03/12
    これからお世話になりそうなブログ
  • Invector Third Person Controllerの使い方_その1

    3DCGゲームの製作を開始 最近、Unityで3DCGのアクションゲームの製作を開始しました。 攻撃時のエフェクトとラグドールを設定。コレで随分とゲームっぽくなってきた気がする! 今月中にはなんとか第一弾をUnityroomさんにアップできたらいいな…。#indiegame #Unity3d pic.twitter.com/D6Te4cVfwF — Noseams (@ozora_develop) 2017年12月9日 そいつを作るにあたって「Invector Third Person Controller」というUnityアセットが非常に便利だったので、その使い方についての記事です。 今回は字幕入りのチュートリアル動画を作成してみました↓ 使用アセットはこちら↓ 使ってみた感想 とにかく実装が楽。FPSゲームや、横スクロールアクション等、このアセット一つで様々な ゲームに対応することがで

  • 「X-WeaponTrail」を使った武器の軌跡について | ゴマちゃんフロンティア

    Unity】アセット「X-WeaponTrail」で武器を振った時の軌跡を表示する time 2015/11/03 folder Unity 今回はAssetStoreで配信されているアセット「X-WeaponTrail」の紹介です。 https://assetstore.unity.com/packages/tools/particles-effects/x-weapontrail-20972 武器を振ったときの軌跡を表示してくれるアセットで、とても見栄えが良くなります。 意外と使われていないようですが、私的にはかなりおすすめで、自分のゲームでも多用しています。 導入と使い方 アセットストア (記事冒頭のURL) からダウンロードします。 有料なのでご注意ください。そこそこお値段するので、セールやクーポンが来るまで待つのも手です。 インポートすると中に「X-WeaponTrail」とい

    「X-WeaponTrail」を使った武器の軌跡について | ゴマちゃんフロンティア
  • Unityアクションゲーム制作記 その3 移動&アタックコンボ - エディトリアルデザイナーのアプリ制作日記

    ということで、キャラクターの移動の補足とアタックコンボの実装です。 youtu.be 静止状態からの4連コンボと走り後>3連コンボの2つを入れてみました。どちらも見た目は一緒なのですが、いずれ走り後のコンボには最後のアタックに吹き飛ばしをつけたりして差別化をしていきます。 ちなみにプレイヤーのアニメーションコントローラーの全体図がコレです。見ての通り、ジャンプ要素はバッサリカットしました。操作系はラジコンタイプで、コントローラーパッドの上下で前進・後退、左右で右・左回転です(いまのところは)。 Locomotion部分のブレンドツリーは、ユニティちゃんのサンプルそのままです。 そして歩行部分の条件はこの通り。※画面は適当に加工してあります。 武器を構えた待機モーション(Idol_C)と、武器を下ろした待機モーション(Idol_B)の切り替えに条件はついてませんが、これは単純にIdol_Cを

    Unityアクションゲーム制作記 その3 移動&アタックコンボ - エディトリアルデザイナーのアプリ制作日記
    otiken9
    otiken9 2019/02/14
    いい感じの3Dアクション開発しているのでブクマ!
  • プログラム

    ゲーム開発エンジンUnityを使った3Dゲームの制作に参考になる情報を公開しています。これからゲーム作りを始めたい人にはいいかも?

    プログラム
  • 【Unity】3Dアクションの連続攻撃(コンボ)で学ぶAnimatorControllerのtips - テラシュールブログ

    今回はボタンをタイミング良く押すと連続攻撃になる動作を作成します。 格ゲーのようなコマンド入力ではなく、3Dアクションによくあるような非常に単純なもの です。 ボタン連打でコンボ攻撃 1.  ボタンを押したら殴る 2.  ボタンを押したら次の攻撃への実現 3.  攻撃の入力待ち時間の調整 4.  モーションの繋ぎの調整 5.  ボタンが押されなかったらキャンセルする 6.  ボタンで攻撃を分岐させる 7.   ステートマシンを整理する 関連 ボタン連打でコンボ攻撃 3Dゲームなどで「ボタンを連打したら連続攻撃」という機能をよく見ます。 今回はコンボ表現の単純な紹介をしようと思いましたが、コレが思ったより重要な要素の塊だったので、解説しながら内容を紹介していきます。 なお格ゲーが作りたいならPlayableAPIで再生するアニメーションを選択する部分を自分で拡張するがお勧めです。 今回の動作

    【Unity】3Dアクションの連続攻撃(コンボ)で学ぶAnimatorControllerのtips - テラシュールブログ
  • 1