タグ

2020年5月24日のブックマーク (7件)

  • Markdownで gnuplotのグラフを作成する(Visual Studio Code) - システムとモデリング

    今回はVisual Studio Code の拡張"Markdown Preview Enhanced"を使用して文章中にグラフを挿入してみたいと思います。 レポートの作成の際に文書とグラフを単一ファイルで管理できるので色々便利です。 gnuplotのダウンロード 昔からあるグラフ描画エンジンです。以前はOctaveの描画に使用されていました。 ホームページにアクセスしてインストーラーをダウンロードします。 www.gnuplot.info インストーラーを使います。実行ファイルにPATHを通すようにします。 Markdown Preview Enhanced Markdownで数式や図が表示できHTMLPDF他で出力できる便利なVisual Studio Codeの拡張です。 ドキュメントは↓。これはすでにVisual Studio Codeにインストールされているものとします。 sh

    Markdownで gnuplotのグラフを作成する(Visual Studio Code) - システムとモデリング
    otori334
    otori334 2020/05/24
  • 家にタンドール釜?! スパイス効いた「カレー部京大生」が話題(Lmaga.jp) - Yahoo!ニュース

    「一日三、一汁三菜、、無茶なこと言わないでください。。これが一人暮らしの男子大学生(業務用タンドール所有)の自炊の実情です」というツイッターの投稿に、3千リツイートと1万件を超えるいいねがつくなど、SNS上をざわつかせている。 【写真】自宅で調理するそーのすけさん つぶやいたのは、京大生のそーのすけさん。アップされた写真に香ばしそうな大きいナンと、照りが見事なタンドリーチキンとカレー。これは、インド料理店でしか見ないクオリティ。プロフィール欄には「京大カレー部総料理長」という肩書が書かれ、しかも流しのカレー屋をやっているらしい・・・。気になったので、お話を伺ってみました。 ──突然ですが、そーのすけさんは何者ですか? 京都大学文学部2回生で、京大カレー部の総料理長です。昨年カレーが好きすぎて南インドで修業してきて、中華風の創作カレーをメインにした流しのカレー屋「咖喱堂 印華」を営んでい

    家にタンドール釜?! スパイス効いた「カレー部京大生」が話題(Lmaga.jp) - Yahoo!ニュース
    otori334
    otori334 2020/05/24
  • ジョージ・マロリー - Wikipedia

    ジョージ・ハーバート・リー・マロリー(George Herbert Leigh Mallory 、1886年6月18日 - 1924年6月8日もしくは9日)は、イギリスの登山家。 1920年代にイギリスが国威発揚をかけた3度のエベレスト遠征隊に参加。1924年6月の第3次遠征において、マロリーはパートナーのアンドリュー・アーヴィンと共に頂上を目指したが、北東稜の上部、頂上付近で行方不明となった。その最期は長年にわたって謎に包まれていたが、75年後の1999年5月1日、国際探索隊によって遺体が発見された。しかし、マロリーがエベレスト登頂を果たしたか否かは判明せず、未だに論議を呼んでいる。 「なぜ、あなたはエベレストに登りたかったのか?」と問われて「そこにエベレストがあるから(Because it's there.)」と答えたという逸話は有名であるが、日語では、しばしば「そこに山があるから」

    ジョージ・マロリー - Wikipedia
    otori334
    otori334 2020/05/24
  • 図書館の主人となり司書とゲストを戦わせる戦闘SLG「Library of Ruina」のアーリーアクセス版が配信開始

    図書館の主人となり司書とゲストを戦わせる戦闘SLG「Library of Ruina」のアーリーアクセス版が配信開始 韓国のデベロッパであるProjectMoonが開発する新作「Library of Ruina」のアーリーアクセス版が,2020年5月15日にSteamでリリースされた。価格は2570円。 作は,インディーズゲームとして評価が高い「Lobotomy Corporation」とバックボーンを共有するタイトル。プレイヤーは図書館の主人となって“ゲスト”を迎え,司書と戦わせる。ゲストを倒すことでにし,図書館を成長させるという,PC用戦闘シミュレーションゲームだ。 なんとも物騒で,どうしてそうなるのかストーリーも気になるところだが,ともかく「たった1つの完璧な」を手に入れるため,ゲストを招待し司書と戦わせるのだ。 「Library of Ruina」配信ページ(Steam) 関

    図書館の主人となり司書とゲストを戦わせる戦闘SLG「Library of Ruina」のアーリーアクセス版が配信開始
    otori334
    otori334 2020/05/24
  • DIYに便利なペグボードおすすめ11選!上手な使い方と取り付け方もご紹介!

    DIYに便利に活用する事が出来るおすすめのペグボードをご紹介します。ペグボードをご自宅の壁に簡単に取り付けて固定するだけで収納スペースへと生まれ変わります!おしゃれでリーズナブルな値段で、DIYにおすすめのペグボードをご紹介しますので参考にしてみてくださいね!

    DIYに便利なペグボードおすすめ11選!上手な使い方と取り付け方もご紹介!
    otori334
    otori334 2020/05/24
  • 『四畳半タイムマシンブルース』連載開始 - この門をくぐる者は一切の高望みを捨てよ

    kadobun.jp うかうかしているうちに、 『四畳半タイムマシンブルース』、 日からカドブンにおいて掲載開始である。 五月、六月、七月の三ヶ月にわたって連載される。 森見登美彦氏の小説『四畳半神話大系』およびヨーロッパ企画の舞台「サマータイムマシン・ブルース」に基づく。ようするに明石さんや「私」、小津や樋口氏や羽貫さんや城ケ崎氏という『四畳半神話大系』のキャラクターたちが「サマータイムマシン・ブルース」をやればどうなるか、という素朴な発想である。 『四畳半神話大系』は十六年前の作品であり、湯浅政明監督によるテレビアニメでさえ十年前。すでに不惑を過ぎた作者としては今さら四畳半世界へ戻るのも気恥ずかしく、「満を持して」などというべきタイミングも逸している。何もかもが手遅れだ。しかし思いついてしまったのだからしょうがない……しょうがないのである……。 ヨーロッパ企画の上田誠氏には「四畳半神

    『四畳半タイムマシンブルース』連載開始 - この門をくぐる者は一切の高望みを捨てよ
    otori334
    otori334 2020/05/24
  • 知ると超便利!アルミフレームのアクセサリ部品 | アルミを届ける!フレームDIYラボ

    アルミフレームは簡単に使えるアクセサリが フレームサイズに応じて用意されています。 そのためフレームで扉や窓、台車などを 簡単に製作することができます。 ここでは私が使用してよかったと 思った物を紹介していきます。 1. ヒンジこれまでも出てきているので既にご存知と 思います。フレームはヒンジが簡単に 使えることがメリットの1つです。 取り付け方は簡単です。 ①フレームにナットを2個入れる。 ツ②ヒンジを載せて皿ネジで固定する。 反対側も同じように固定すれば完了です。 ちなみにヒンジにも種類があって、分離型や ダンパー式など豊富に準備されています。 フレームを使う際はこちらも一緒に使って みてください。 2. マグネットキャッチ扉などに取り付けて磁石で固定する部品です。 マグネット部とキャッチ部に別れています。 キットで購入するとネジを含む全ての部品が セットになっています。 ①マグネット

    知ると超便利!アルミフレームのアクセサリ部品 | アルミを届ける!フレームDIYラボ