タグ

2021年5月23日のブックマーク (13件)

  • 「広告ブロッカーをオフにしてください」というポップアップ自体を広告ブロッカーが非表示にしないのはなぜか?

    Adblockなどのウェブページの広告を非表示にしてくれる「広告ブロックツール(広告ブロッカー)」を使用していると、「広告ブロック機能を検出しました」というポップアップが表示されるサイトに出くわすことがあります。「では、このポップアップ自体を広告ブロックツールは非表示にしないのはなぜか?」という問には、意外な配慮があるようです。 Why Doesn’t My Ad Blocker Block ‘Please Turn Off Your Ad Blocker’ Popups? https://motherboard.vice.com/en_us/article/j5zk8y/why-your-ad-blocker-doesnt-block-those-please-turn-off-your-ad-blocker-popups 「広告が煩わしい」「ページ読み込みスピードが遅くなる」「大容量の

    「広告ブロッカーをオフにしてください」というポップアップ自体を広告ブロッカーが非表示にしないのはなぜか?
    otori334
    otori334 2021/05/23
    “広告ブロックウォール・ブロック機能を搭載する広告ブロックツールはごく少数で、開発者はあえて機能を盛り込まないようにしている”
  • Make覚書 - Qiita

    make覚書 最近makeを使うことになったので、make関する覚書を作成しています。 環境 私の作業場所で扱う計算機が下記の様に異なりますが、 特に区別せずに作業しています、ご了承ください。 Debian8 bash GNU Make 4.0 macOS-X bash GNU Make 3.81 make makeはMakefileにルールを記述しておき、煩雑なコンパイル作業等を自動化するコマンドです。 一連の作業の中で変更の無いファイルに対してコンパイルを飛ばしたりしてくれるので便利です。 基的なルール Makefileはターゲット(target)、必須項目(prereq)、コマンド(comands)から成り、 必須項目のファイルがターゲットよりも新しい場合にコマンドが実行されます。 ちなみにインデントはTABでないと駄目です。

    Make覚書 - Qiita
  • ステーキ・アンド・キドニー・パイ - Wikipedia

    丸い形のステーキ・アンド・キドニー・パイ ステーキ・アンド・キドニー・パイ(英語: Steak and kidney pie)は事にべるパイであり、主にさいのめに切った牛肉とキドニー(牛、ラム、豚などが多い)、炒めたタマネギ、ブラウングレイビーが入っている。ステーキ・アンド・キドニー・パイは、同様の具を使って作るプディングのステーキ・アンド・キドニー・プディングと並んでイギリス料理の代表的なものである[1]。 パイ[編集] グレイビーは通常、塩味のビーフブイヨンにウスターソースと黒胡椒で風味付けしたものに、小麦粉やブールマニエ、コーンスターチなどでとろみをつけたものを使う。エールやスタウトを加えることもある。 ステーキ・アンド・キドニー・パイは湯練りパイ生地(英語版)、折りパイ生地、練りパイ生地(英語版)などを用いて作る。 ステーキ・アンド・キドニー・パイにはいろいろなライミング・スラ

    ステーキ・アンド・キドニー・パイ - Wikipedia
  • Shebangという謎な事実上業界標準について

    Shebangとは、UNIXのシェルスクリプトの業界標準で、シェルスクリプトの一行目のコメントの、#!を意味する。sheが短母音か長母音か分からなかったので、英語ネイティブにたずねたところ、人によって意見が違う。短母音の方が多数派のようなので、一応シバンが近いものになるだろう。日語版のWikipediaでも、シバンとしている。この機能には他にも多数の名前があるが、もっとも有名なのが、Shebangだそうだ。 その業界標準的な文法は、以下の通り(ただし、後述するように、この文字列の扱いについては違いがある) #! 文字列 [改行] 普通、実行権限のついたファイルは、標準のシェルで実行されるが、このShebangがある場合は、#!から改行までの間の文字列を、後述するバラバラな方法で解釈して、execで実行し、その際の引数には元のシェルスクリプトファイルへのパスが指定される。 問題は、このsh

  • env - Wikipedia

    env(エンブ)は Unix系オペレーティングシステム (OS) で使われるユーティリティである。環境変数のリストを出力したり、現在の環境を変えることなく異なる環境変数の下で他のコマンドを実行するのに使われる。envを使うことで、変数の追加や削除、変数の値の変更を行える。 また、上記のような来の目的以外に、インタプリタを起動するための一種のトリックによく使われる。スクリプトでインタプリタの起動を仲介する目的に使われ、その用途では通常は、環境に手を加えることはしない。 例[編集] 通常の用法[編集] 新しいシェルに対して環境をクリアするには

    otori334
    otori334 2021/05/23
    “インタプリタの代わりにenvを指定することで、スクリプトの実行時にPATHからインタプリタが検索され実行される。これにより同じスクリプトが、より多くの環境で動く可能性が高くなる。”
  • ダメな無線LANシステムのつくりかた - hgot07 Hotspot Blog

    ふらりと入ったカフェのフリーWi-Fiが不調でも「こんなものか」で諦めがつくのでしょうが、ホテルや空港、学校などの無線LANシステムが満足に使えないことのストレスは大したもの。ましてや、有償サービスにサインアップしてロクに使い物にならないと知った時の怒りといったら……。 当エントリでは、かつてTwitterに書いてプチバズったものを中心に、記録のためにまとめてみます。世にはびこるダメな無線LANシステムは、一時的な不調というよりも、とにかく「基設計が悪い」というのに尽きます。 公衆無線LANありがちトラブル https://twitter.com/hgot07/status/770814197374398464 100人部屋だからアドレス120もあれば十分だろう→端末複数持ちが多くて死亡 DHCPのリース時間は適当に2時間でいいかな→人々の入れ替わりに追いつけなくて死亡 利用者数×アプリ

    ダメな無線LANシステムのつくりかた - hgot07 Hotspot Blog
  • Arduino+Raspberry Pi——「RP2040」を搭載した「Arduino Nano RP2040 Connect」を発表|fabcross

    Arduinoは2021年5月17日の公式ブログで、Raspberry Pi財団が独自に設計した32ビットマイコン「RP2040」を搭載した新製品「Arduino Nano RP2040 Connect」を発表した。 RP2040は、133MHzデュアルコア「Arm Cortex-M0+」と264KBのオンチップRAMで構成され、TensorFlow Liteを動作させるパワーを備える。Arduinoによれば、パワフルで高性能なRP2040を、Arduino Nanoシリーズの新モデルのコアに採用することは、当然の選択だったという。 サイズ43.18×17.78mm、重さ6gのボードには、U-bloxのWi-FiBluetoothモジュール「NINA-W102」、6軸IMU(慣性計測ユニット)、マイクロフォン、RGB LED、GPIOピン、MicroUSB(Type A)コネクタなどを搭

    Arduino+Raspberry Pi——「RP2040」を搭載した「Arduino Nano RP2040 Connect」を発表|fabcross
  • スパコンによる大規模分子動力学計算の現状

    はじめに 最近、以下の新しい論文を投稿しました。 Effects of polymers on the cavitating flow around a cylinder: A Large-scale molecular dynamics analysis 高分子が円柱を過ぎる流れに対して与える影響を分子動力学法で解析したものです。私も共著者には入っていますが、筆頭著者である浅野さんが中心となって計算、解析したものです。 計算規模は、概ね100ノード20万コア5億原子100時間/1ランを複数回実行するくらいです。この論文は物理の論文ですが、稿ではこの計算の「大きさ」についてつらつら書いてみようと思います。 分子動力学法の計算コスト この論文で用いられている計算手法は分子動力学法(Molecular Dynamics method, MD)と呼ばれるもので、原子の間に働く力を計算し、位置を

    スパコンによる大規模分子動力学計算の現状
  • ~/.gitignore_global を指定するのをやめ、デフォルトの置き場に置こう

    Gitで全てのリポジトリのignore指定を ~/.gitignore_global に置いている例はよく見られます。実際、この名前はGitが公式で公開している (Pro Git 2) (→日語版) でも言及されています。 このような設定を行うには、グローバルな .gitignore のようなファイルが必要です。 ~/.gitignore_global ファイルへ次の内容を書き込んで、 (...) ところがこれはややミスリーディングです。この部分は core.excludesfile 自体の説明にほかならないのでわざわざ設定を書き換えていますが、実はデフォルト値があります。これは gitignoreのマニュアル で説明されています。 Its default value is $XDG_CONFIG_HOME/git/ignore. If $XDG_CONFIG_HOME is eith

    ~/.gitignore_global を指定するのをやめ、デフォルトの置き場に置こう
    otori334
    otori334 2021/05/23
  • シェルスクリプトでLISP処理系を作ってみた

    2022-01-22追記】簡易版のLISP処理系をPOSIX準拠シェル(+sed)で作成する様子の動画を作成してみました. この記事は,筆者がシェルスクリプトで簡易実装している純LISP処理系の開発についてまとめたものです.『PureLISP.sh』と呼んでおり,次のGitHubリポジトリでパブリックドメインとして開発・公開しています. 基的には,上記リポジトリのREADMEの内容を記事として膨らませたような構成です.このことから,今回の記事内容に関するコメント等だけでなく,『PureLISP.sh』そのものへの御意見等(GitHubのIssues/Forkを含む)も受け付けます.ただし,開発の経緯・目的から,次の3点は維持します. 最低限必要な要素で構成されたLISP処理系を志向すること POSIX準拠のシェルスクリプトで実装すること パブリックドメインにて開発・公開すること なお,

    シェルスクリプトでLISP処理系を作ってみた
    otori334
    otori334 2021/05/23
    “POSIX仕様でも文字列置換を行うことができる関数定義”
  • Makefileで{単数, 複数}の{依存項目, ターゲット}の書き方 - Qiita

    Makefile で複数の依存項目 (prerequisite; 以降 prereq と表記) や複数のターゲット (target) を扱う場合のまとめ。複数の場合でも基的に単数と同様に書けるが、中身を個別に扱う (multiple [foreach] と表記) 場合にはまとめて扱う (multiple [bulk] と表記) 場合と異なる書き方をしないといけない、という話。 自動変数 ($@, $^, $< など)、組み込み関数、VPATH 等の詳細についてはここでは触れない。 prereq↓ \ target→ single multiple [bulk] multiple [foreach]

    Makefileで{単数, 複数}の{依存項目, ターゲット}の書き方 - Qiita
  • Makefileでワイルドカードを使う方法 - nao-bambooの日記

    はじめに 最近、C言語でコードを書くことが多く、頻繁にmakeコマンドを使っている。 ただ、単純な設定だと、ファイルを追加するごとにMakefileにもファイル名を追記しなければならず、この操作が大変煩わしい。 そこで、Makefileの勉強を兼ねて、これを自動化する設定を考えてみた。 要件 要件は、 実装ファイル (.c) を追加した時に自動でコンパイルの対象になること。 ソースファイルがあるディレクトリ (src) とは別の、出力用ディレクトリ (build) に実行ファイルが生成されること。 buildディレクトリではsrcのディレクトリ構造が維持された状態で、中間オブジェクトファイルが生成されること。 とする。 サンプルのディレクトリ構成 コンパイル前のソースツリーは以下の通り。 . ├── Makefile ├── include │   └── common.h └── src

    Makefileでワイルドカードを使う方法 - nao-bambooの日記
  • NumPy配列ndarrayをバイナリファイル(npy, npz)で保存 | note.nkmk.me

    NumPyでは、配列ndarrayをNumPy独自フォーマットのバイナリファイル(npy, npz)で保存できる。データ型dtypeや形状shapeなどの情報を保持したまま書き込み・読み込み(出力・入力)ができる。 バイナリファイルではなくCSV(カンマ区切り)やTSV(タブ区切り)などのテキストファイルで読み書きしたい場合は以下の記事を参照。 関連記事: NumPyでCSVファイルを読み込み・書き込み(入力・出力) 記事のサンプルコードのNumPyのバージョンは以下の通り。バージョンによって仕様が異なる可能性があるので注意。 npy, npzで保存するメリットとデメリット メリット NumPy配列ndarrayをNumPy独自フォーマットのバイナリファイル(npy, npz)で保存する場合、データ型dtypeや形状shapeなどの情報がそのまま保存される。 例えば、三次元以上の多次元配

    NumPy配列ndarrayをバイナリファイル(npy, npz)で保存 | note.nkmk.me