タグ

ブックマーク / hsksnote.hatenadiary.org (2)

  • YAPC::ASIA 2011で最近のPerl界隈の"当たり前"を勉強する - hsksnote

    @hsksyusk Hosokoshi Yusuke#yapcasia で知らない事とかついていけない話とか多いけどこれはこれでモチベーション上がるしキーワードくらいなら拾えるから来てよかった。 Oct 14 via EchofonFavoriteRetweetReply ということで、今年に入ってからPerlを始め、Catalystで作ったwebアプリケーションをそのままサーバに乗せてCGIで動かしてる私め*1が、初めて参加したYAPC::ASIAで拾ってきたキーワードに関する簡単なまとめとリンク集を作りますよ。 先に断っておきますが、最新情報はありません。このあたりが常識っぽいなというまとめです。 Dancer Sinatraライクな軽量Webアプリケーションフレームワーク。 今回のYAPCでは、@tomitaさんがCPANモジュールガイド編集後記+αの中で触れていました。最近使ってる

  • OAuth 2.0やOpenIDの最新動向に追いつくために勉強したことまとめ。 - hsksnote

    OAuthやOpenID、仕組みもよく知らずに使ってきた僕が、その最新動向に追いつくために勉強したことをまとめます。 きっかけは OpenID TechNight #7 をUstで見たことで、わからないことが山盛りだったので色々と調べてみた。 OpenID TechNight #7 : ATND 各発表のスライドへのリンクがあるよ。 キーワードとしては、OAuth 2.0、OpenID Connect、Cloud Identity、RESTful API、といったあたりについて。それぞれ基的なことと、Ustで話されてたことをまとめる。 OAuth 2.0 OAuth 2.0でWebサービスの利用方法はどう変わるか(1/3)- @IT を先に読めばよかった。 簡単にまとめると、OAuth 1.0の問題点は3つあって。 認証と署名のプロセスが複雑 Webアプリケーション以外の利用が考慮されて

    OAuth 2.0やOpenIDの最新動向に追いつくために勉強したことまとめ。 - hsksnote
  • 1