タグ

2010年2月26日のブックマーク (5件)

  • マスターアップしました - レジデント初期研修用資料

    2009病棟ガイド の名前で昨年から製作を続けていたマニュアルが一応完成し、データが印刷所に納品されることになりました。 メモ書きの束に過ぎなかった原稿をまとめるのは大変で、原稿をオーム社様に持ち込んだのが昨年12月、その頃から原稿は、Subversion を用いたバージョン管理が導入されるようになりましたが、上の先生がたに査読をお願いしたり、編集部の方にレイアウトを直していただいたり、訂正箇所は膨大で、最終的に、原稿のリビジョンは120に及びました。 結局このはなんなのかと言えば、「平凡な医療の劣化コピーを簡便にまとめたもの」である、ということになるのだと思います。 世の中にはもちろん、たくさんの正しい教科書があって、それを読み、理解することができれば、正しい知識を身につけることができます。いい教科書がたくさんある現状で、それでも「劣った教科書」を出す意味というものがあって、恐らくそ

  • asahi.com:未来の食卓-マイタウン福島

    ●命を守る行動起こそう 今度の日曜日、28日に南会津町の御蔵入(おくらいり)交流館にぜひ足を運んでほしい。欧州で大きな反響を呼んだフランス映画「未来の卓」が上映され、オーガニック栽培に取り組む町内5地区からの報告や学校給に地元の野菜を使う試みなどに関する発表も。来場者を含めた自由討論の機会も設けられ、日々の卓を考える一日になる。 映画は、学校給のオーガニック化に挑んだ南フランスの小さな村「バルジャック村」の村長が主役。子供たちを通して親の意識を変え、調理師、農家、議員を巻き込んで村全体を変えてゆく様子を丁寧に、美しい映像で描いたドキュメンタリーだが、山村のほのぼのとした物語ではない。メッセージは強烈だ。 画面はまず、2004年のパリ、ユネスコ部でのシンポジウムを映し出す。専門家が化学物質による環境汚染や加工品の添加物によってがんが多発し、子供の成長を阻害していることを明ら

    p260-2001fp
    p260-2001fp 2010/02/26
    福島か・・・
  • ISUは主観的採点を指向している。 - 殿下執務室2.0 β1

    タイトルはやや釣り。悔しかったけど、おめでとう>浅田。 薔薇と雫(2) posted by (C)有芝まはる殿下。 DMC-G1 Flektogon Auto 1:2.4/35 MC F2.4 1/30s ISO-640 #この雫、「悔し涙」になっちまったな(挨拶。 さて、コストナーの大自爆とかはあったものの、まぁ元々事故率の高い選手ではあり、総じて良いパフォーマンスを見せる選手の多い大会となった。そういう中で、浅田真央は3Aを2度決められたし、鈴木明子や安藤美姫も相当満足のいく演技が出来て、十分な結果を出せたことに関しては、バンクーバーの製氷スタッフが練習含めてかなり良い仕事が出来てたのだろうと思われ、感謝したいところではあり。 その上で、浅田の3A2回・合計で五輪で3A3回全て認定という記録は、100年以上の歴史に渡る女子フィギュアスケートにおけるレコードではある。NJSの新記録と比し

  • TDDを行うとソフトウェアの信頼度が上がる理由 - babie, you're my home

    「TDDはテスト手法か否か」の議論で、いまいち私の考えが伝えきれてないようでした(link1, link2)ので、表題にあることを通じて、私のTDDに対する理解の説明を試みます。 用語説明 題に入る前にこれから使う用語を説明しておきます。 科学的方法には、伝統的な方法としてベーコン由来の実証主義、割と最近のポパー由来の反証主義があります。それぞれ批判はあるのですが、2大潮流といって差し支えないと思います(私は科学哲学については勉強中であり近年の研究はフォローしてないこと、また、観点が反証主義よりなことを、お断りしておきます)。 ここでは、 実証主義……実証の積み重ねから信頼度の高い理論が導けるとする態度 反証主義……様々な反証テストに耐えた理論が信頼度が高いとみなす態度 とします。 先の用語に出てきた、実証、反証とは、 実証……ある理論を経験や実験から真であると証明すること 反証……ある

    TDDを行うとソフトウェアの信頼度が上がる理由 - babie, you're my home
  • Windows7へFortiClientをインストール

    kometch さんのコメント... STDMANさん 私も自宅でFortiGate 400を運用しているのですが、クライアント端末がWindows 7のため今回の現象にあってしまい困っていたところこちらを発見しました。 記事に書かれているとおりの対処方法で確かに接続までの時間が短くなり助かりました。 ただこの問題はFortinetの方もつかんでいるようで、Supportにベータ(4.1.3.143)で対処するみたいな記事がありました。 http://support.fortinet.com/forum/tm.asp?m=59337&p=1&tmode=1&smode=1 近いうちに今回の問題を修正したものがでるのではないかなと思います。 2010年3月17日 3:40 STDMAN さんのコメント... kometch さん お役に立てて何よりです。 先日、Build 4.1.3.014

    Windows7へFortiClientをインストール