タグ

2015年5月20日のブックマーク (11件)

  • 某社に見るシステム開発における社内政治の無駄さ加減について - novtan別館

    業績は部署についてまわる 複数の部署が同じ目的の巨大システムに携わる 評価の基は減点法である 業績をプラスにするよりマイナスにしないことが優先される 隣の島の人は同僚ではなく調整相手 文書のない調整結果は意味を持たない 1分で済む会話より3往復かかるメールを選択する やったという証拠を残すためだけのレビューを実施する 指摘事項なしは疑われるのでフォントサイズにいちゃもんを付ける 監査はそれを見て満足する 予定と違う報告は許されないので報告の数字は捏造される できないから遅延するよりも中身が空でも枠だけで出来たことにするのが政治的に正しい どんなに正しくても政治的に間違っていると判断されたことは闇に葬られる 言ったもの負けで誰も言わないので全員が負ける(実は言ったら勝てることが多いが賭けを許容しない 常識で考えればこうするでしょということを決めるのに年収1000万超の人の判子が100個必要

    某社に見るシステム開発における社内政治の無駄さ加減について - novtan別館
    p260-2001fp
    p260-2001fp 2015/05/20
    『枠だけで出来たことにするのが政治的に正しい』『言ったもの負け』は当然として『わざと調整を怠り認識相違という理由を残す』はなかなか。うちでも参考にさせてもらおう(白目
  • ヘッジファンドをECBが優遇と疑念-クーレ発言を市場知らず - Bloomberg

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world.

    ヘッジファンドをECBが優遇と疑念-クーレ発言を市場知らず - Bloomberg
  • 北方領土「日本に権利ない」 ロシア外相、地元紙に:朝日新聞デジタル

    ロシアのラブロフ外相は19日公表されたインタビューの中で、北方領土問題に関連して「日は第2次大戦の結果に疑いを差し挟む唯一の国だ」と日を批判した。北方領土は第2次大戦の結果、戦勝国ソ連の領土となったのだから、敗戦国の日には返還を求める権利はない――との考えを明確にした発言だ。 インタビューは、政府発行のロシア新聞(電子版)に掲載された。 北方領土問題の展望を問われたラブロフ氏は「我々はいつも日人に第2次大戦の結果を認めているのかと聞く。彼らは『全体としてはそうだが、この問題については違う』と答える」と指摘した。 その上で、国連憲章で「旧敵国… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定

    北方領土「日本に権利ない」 ロシア外相、地元紙に:朝日新聞デジタル
  • オープンソースSSHクライアント「PuTTY」、トロイの木馬版が見つかる--データ窃盗の恐れ

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 情報を盗むトロイの木馬が含まれたバージョンのオープンソフトウェア「Putty」のクライアントが出回っていることが明らかになった。 Symantecの研究者によれば、開発者のプライバシーや安全性を侵害する可能性のある、オープンソースSSHクライアントPuTTYの非公式バージョンが配布される事例が見つかっている。 Simon Tatham氏が開発したPuTTYは、世界中のウェブ開発者、管理者、ITスタッフに利用されている。このクライアントは協調作業やITプロジェクトの作業で使われており、暗号化された接続を通じてリモートサーバに接続するのに使用される。 しかし、今回はPuTTYのオープンソースであるという性質が悪用された。 トロイの木馬バージ

    オープンソースSSHクライアント「PuTTY」、トロイの木馬版が見つかる--データ窃盗の恐れ
    p260-2001fp
    p260-2001fp 2015/05/20
    『ユーザーがGoogleでダウンロードファイルを検索した後、公式サイトではなくセキュリティ侵害を受けているサードパーティーのウェブサイトを選んでしまうことで、このファイルが広がっている』
  • RPG『信長の野望 201X』をレビュー! やり応え抜群のバトルがアツい!

    事前登録中から話題となり、ついに配信開始となったコーエーテクモゲームスが展開するiOS/Android/PCブラウザゲーム『信長の野望 201X(ニマルイチエックス)』。そう、あの戦国シミュレーションゲーム『信長の野望』のシリーズ最新作です。時代を飛び越え現代にやってきた戦国武将たちが、“幽魔”と呼ばれる謎の敵相手に暴れ回ります! 歯ごたえあるバトルを楽しめる作のレビューをお届けしていきます。 『信長の野望』と聞いて連想するジャンルは、シミュレーションゲーム、という方は結構多いのではないのでしょうか。筆者もその1人です。しかし、作『信長の野望 201X』のジャンルは、シミュレーションゲームではなくフォーメーションバトルRPG。現代の日を舞台に、現代人であるプレイヤーは次元を超えてやってきた戦国武将たちと協力し、突如空間のゆがみから現れた魔物(幽魔)を倒していくことになるのです。

    RPG『信長の野望 201X』をレビュー! やり応え抜群のバトルがアツい!
  • パナソニックの挑戦始まる「見たことない製品作れ」球状扇風機『Q』開発秘話 - 週刊アスキー

    だが、よくそんなとがった企画書が通ったものだ。失礼ながら天下のパナソニックだ。最近は安定無難の代名詞という印象さえある。4万円のボール型扇風機なんて企画を出したら「ふざけんな」の一喝で叩きかえされてもおかしくないのでは。 「いや、実は事業部長発信で『面白いの作ってみい』と組まれた企画なんですよ」 2011年当時は東日大震災の影響もあって節電志向が高まり、扇風機に注目が集まっていた時期。ダイソンやバルミューダが新しい扇風機を出す中、普通の扇風機を出しても、アジア勢が相手の不利な価格競争に追い込まれるだけだ。 「今までと同じような製品では、結局価格勝負になってしまって利益も薄い。製品としての質的価値、情緒的価値、デザイン性を合わせ持った、質的な製品をつくらなければいけないという使命があったんです」 今までに誰も見たことがない、新しい製品を作らなければ活路はない。 「会社全体に『とがった商

    パナソニックの挑戦始まる「見たことない製品作れ」球状扇風機『Q』開発秘話 - 週刊アスキー
  • 1世帯の金融資産、3.4%増の1798万円 過去最高に - 日本経済新聞

    総務省が19日発表した2014年の家計調査「貯蓄・負債編」によると、1世帯が持つ貯金や株式などの金融資産額の平均値は13年比3.4%増の1798万円だった。比較可能な02年以降、2年連続で過去最高を更新した。調査は2人以上の世帯が対象。金融資産の内訳は株式や債券など有価証券が13年比4.6%増の251万円だった。株式の時価が高まり、保有額が膨らんだ。その他では、定期預金が4.7%増の758万円

    1世帯の金融資産、3.4%増の1798万円 過去最高に - 日本経済新聞
    p260-2001fp
    p260-2001fp 2015/05/20
    普通預金はともかく、定期が増えたのはなぜだろう。ろくに金利つかない状況で動かせないカネを増やしてもと思うのだが
  • 【小寺信良の週刊 Electric Zooma!】 第710回:いつのまにかエアコンが凄い事に。LEDとスピーカー内蔵、パナソニック「NXシリーズ」 

    【小寺信良の週刊 Electric Zooma!】 第710回:いつのまにかエアコンが凄い事に。LEDとスピーカー内蔵、パナソニック「NXシリーズ」 
  • 福島に稼働した東北最大のメガソーラー

    福島県須賀川市に1979年に開業した「福島空港ゴルフクラブ」は、福島空港を眼下に望む高台に位置し、豊かな自然を楽しみながらプレーできる山岳コースが特徴だった。東日大震災と福島第一原発事故の影響で来場者が減少するなど、経営難となり、2013年1月に閉鎖された。 健康品などを販売するサニーヘルス(長野市)は、同ゴルフ場跡地にメガソーラー(大規模太陽光発電所)を建設することを前提に2012年12月に用地を取得した。2013年3月に経済産業省から設備認定を取得し、2014年1月に建設に着手し、2015年3月に「サニーソーラー福島中央発電所」として竣工した。太陽光パネルの出力は26.2MWに達し、稼働済みのメガソーラーとしては、東北地方で最大規模となる(図1)。 サニーヘルスは、「マイクロダイエット」など美容・健康関連品や化粧品の企画・販売を中心に事業展開している。加えて、航空機リースや太陽光

    福島に稼働した東北最大のメガソーラー
  • 数百万回伸び縮み、「発電ゴム」はセンサーにも向く

    リコーは2015年5月18日、圧力や振動を加えると高出力で電気を生み出す「発電ゴム」を開発したと発表した。100μm程度の薄膜であり、加工性に優れるため、センサーやIoT向けの環境発電用材料などの用途を見込むという。 「風に当てたり、手で軽く触れたりするだけでも反応し、接触センサーとしても利用できる『発電ゴム』を開発した。大きな圧力にも耐え、数百万回の繰り返し負荷試験*1)の結果、性能の劣化がないことも分かった」(リコー)。発電ゴムは同社が新規事業開発の一環として位置付ける材料だ。 「5cm×10cmの発電ゴムシートをたたくと、数百V、数百μAの電力を生み出す。実験ではLEDが200個光った」(同社)。 発電ゴムは押した(伸びた)瞬間と元に戻る(縮む)瞬間に逆向きの起電力を生み出す。このため、ゴム膜を押すと交流が発生し、次第に減衰する。LEDのような部品に電力を供給する際は途中に整流器(A

    数百万回伸び縮み、「発電ゴム」はセンサーにも向く
    p260-2001fp
    p260-2001fp 2015/05/20
    比較的詳細な記事。『5cm×10cmの発電ゴムシートをたたくと、数百V、数百μAの電力を生み出す』ただし『なぜ電力を生み出すのか、はっきりとは分かっていない』『発電ゴムの組成は公開していない』は既報通り。
  • 駅名をなぜハングルで表示するのだろうか: 極東ブログ

    新宿を歩いていてふと「西武新宿駅」という表記に目が止まった。我知らずという感じである。この時の意識が自分でも不思議なのだが、なぜその表記を見ているのか、理解していない。自分がなぜ?と改めて思ってから我に返る。そこにあるハングル表示が気になっていたことに気がつく。「세이부신주쿠역」 それが「西武新宿駅」の表記であることはわかる。口を突いて読んでみる。「セイブシンジュクヨ」。たしかに。最後の「역」は韓国語の「駅」を意味する言葉で、音の響きからわかるように、元は漢字の「駅」である。 というところで、はぁ?と変な気持ちになった。その時の意識もよく思い出せないが、口をついて今度は中国語で読んでいた。「シーウーシンスーイー(Xīwǔ xīnsù yì)」最後の「駅」は、日語では「站」だから、「シーウーシンスーチャン(xīwǔ xīnsù zhàn)」のほうがいいだろうか。 中国語はいい。漢字を読めば

    p260-2001fp
    p260-2001fp 2015/05/20
    この内容でこのタイトル。内容自体は興味深い