タグ

2006年10月15日のブックマーク (4件)

  • 勝手に翻訳 - Googleの十戒 : 404 Blog Not Found

    2006年10月11日21:15 カテゴリBlogosphere 勝手に翻訳 - Googleの十戒 面白かったので勝手に翻訳してみた。 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ: 新興宗教Google教 カナダの20代の若者が、大学在学中にレポートを書くのにGoogle検索がたいへん役に立ち、「優」を取れたことに啓示を受けて(笑)はじめたらしい。 家 The 10 Commandments of Google - The Church Of Google . Org 元祖 モーセの十戒 - Wikipedia 玉川平安教会のページ 汝、わが顔の前に、我のほか何物をも検索とすべからず。YahooもLycosもAltaVistaもMetacrawlerも邪神なり。 汝、己れのために、何の無広告検索を作るべからず。また上は天にあるもの、下は地にあるもの、ならびに地の下の水のなかにあるものの

    勝手に翻訳 - Googleの十戒 : 404 Blog Not Found
    p_chopin
    p_chopin 2006/10/15
    「6.汝、綴り違うなかれ。」(笑)
  • コンテンツ作成時間の奪い合いと編集者2.0 (arclamp.jp アークランプ)

    arclamp.jp アークランプ ITアーキテクトが、ビジネス書とかデザインとか建築とかからシステム開発を妄想するブログ 最近、メディアの方とお話をさせていただく機会が増えたり、CGM系の話を聞く機会があり考えることが。まだ、まとまりきっていないのですが、既に起きているのはコンテンツ作成時間の奪い合いであり、その競争に勝つためには編集者2.0が必要なのだろうと。 コンテンツ作成時間を奪え これはCGMのコンテンツを奪い合う、ということではなくてコンシューマーがコンテンツを作成(生成)する"時間"を奪い合う戦いです。 従来は欲望消費時間の奪い合いというのがありました。例えばガムの売上が減少している原因は携帯電話だとか。暇なときにガムを噛むのではなくて携帯を見る。テレビの視聴時間がインターネットに押されているというのは有名な話です。 同じようにコンテンツを作成する時間も奪い合いなんだろうな

    p_chopin
    p_chopin 2006/10/15
    ただ1度のMashupではなく、連続した編集のスパイラルを描ける仕組みを作らねば。編集学校あたりのノウハウをWeb2,0的視点で捉えると結構良い線いきそうだけど、どうかな?
  • Stefano Branchini (ステファノ ブランキーニ) DEE B1491 DENIM COMBI

    p_chopin
    p_chopin 2006/10/15
    スニーカー
  • WindowsとLinuxの両方で動作するコードを書く

    JavaはOS非依存? JavaのクラスファイルはOSに依存せず、Java仮想マシン上で動くことになっています。しかしJavaプログラムでOSに依存するプロパティを直接指定することもできるため、例えばLinux上でないと正しく動作しないJavaプログラムもあります。 WindowsLinuxを並行して開発するといった状況では、この辺りの事情を考慮する必要があります。TIPSでは、JavaでOSのシステムプロパティを用いるためのjava.lang.SystemクラスのgetPropertyメソッドを紹介します。

    WindowsとLinuxの両方で動作するコードを書く
    p_chopin
    p_chopin 2006/10/15
    ファイルのセパレーターはFile.separatorで取得