pancasseroleのブックマーク (677)

  • 電車でJKが「こんな勉強何の役に立つの」と話していた→無駄な勉強などないと心の中で思う→これは無駄だ!JKごめん!同情する!

    yuki476⛅ @yuki476 電車で女子高生が "当、意味わかんない。こんな勉強何に役に立つの。もっと別のことやったほうが良い" と愚痴ってて、"無駄な勉強なんかないぞ" とか思ってたのに、嫌そうに取り出して やりだしたのが "天声人語の書き写し" で心の中で猛烈に謝ってる。 2018-02-21 19:21:30 yuki476⛅ @yuki476 先生お手製のプリントっぽいなぁ。 全文書き写しの欄と書いた人は何を言いたかったのでしょうか?とか書かせる欄があるわ。 嫌だなぁこれ_:(´q`」 ∠):_ 同情するわ。。。 2018-02-21 19:25:09 リンク Wikipedia 天声人語 天声人語(てんせいじんご)は、朝日新聞の朝刊に長期連載中の1面コラムである。1904年1月5日に初めて掲載され、以後、別の題名となった時期を挟みながら1世紀以上にわたって継続して掲載され

    電車でJKが「こんな勉強何の役に立つの」と話していた→無駄な勉強などないと心の中で思う→これは無駄だ!JKごめん!同情する!
    pancasserole
    pancasserole 2018/02/24
    ▼だがちょっと待ってほしい。▼連想と単純な反権力的恣意にあふれた非論理的文章を写すことで、特定のキーワードに激しく反応できる朝日シンパが量産できるのである。▼早春の築地の空を眺めると強くそう思う。
  • 食のフェイクニュースに惑わされるな〜週刊朝日の記事をじっくり検証してみた

    間違いを指摘するのは簡単です。はっきりいって、科学的には間違いだらけ。正しいところを見つけるのが難しいほどです。しかも、おなじみのレトリックが並びます。この十数年、何度も「これは間違い」と書き続けてきたものばかり。またか! というのが正直な気持ちです。 この二つの記事の間違いの多さは、SNSでもかなり話題になっています。問題は、トンデモ情報を述べる識者からコメントをかき集め、それが科学的に妥当かどうか、フェイクニュースにならないかを確認せず今、掲載してしまうメディアにあるのです。メディアの責任は非常に大きい。私も、取材するという意味では同業者だから、指摘するのは気が重いです。 しかも全国紙系メディアだから、その情報を「正しい」と思い込む人が多いのかもしれません。朝日新聞さん、どうしちゃったの? 間違いをいくつか指摘して、なぜこのような現象が続くのか、考えてみました。 (1) 電子レンジで、

    食のフェイクニュースに惑わされるな〜週刊朝日の記事をじっくり検証してみた
  • LINEで女児に裸の画像送らせた疑い 小学教諭を逮捕:朝日新聞デジタル

    小学生の女児に上半身裸の写真を撮らせ、スマートフォンで送信させたとして、千葉県警は22日、広島市立小学校の教諭の男(34)=同市安佐北区=を児童買春・児童ポルノ禁止法違反(製造)の疑いで逮捕した。捜査関係者への取材で分かった。 捜査関係者によると、男は昨年10月中旬、18歳未満と知りながら、千葉県内の小学生の女児に上半身が裸の静止画を撮影させ、自分のスマホに送信させて保存した疑いがある。送受信には無料通信アプリ「LINE(ライン)」を使っていたという。通信履歴を見た少女の母親が県警に相談し、事件が発覚した。 県警は、2人がネット上の「交流アプリ」で知り合った可能性が高いとみている。

    LINEで女児に裸の画像送らせた疑い 小学教諭を逮捕:朝日新聞デジタル
    pancasserole
    pancasserole 2018/02/22
    渡る職場はペドばかり。
  • 「人間関係が理由で辞める人は精神弱い」の誤解と真実:日経xwoman

    SNSを見てモヤモヤ、他者から言われた言葉に必要以上に傷つく。仕事が予定通りに進まなくてイライラ――世の中も自分も「不寛容」だと感じていませんか。心理カウンセラーの下園壮太さんが、自分を追い込まずに寛容力を育てていくコツを教えてくれます。6回目は、「今の職場を辞めたい」と思ったときの心構えについて。 「人間関係」を理由に辞めてはいけないの? 第5回「『あなたをじわじわ消耗させる人』賢い距離の取り方は」は、職場で日常的に惑わされる「イライラさん」や「グチグチさん」にどのように対処すればよいかをお伝えしました。 しかし、時には「とても苦手な人とずっと机を突き合わせていて、一日中同じ仕事を一緒にしている。物理的な距離も取れない」という状況もあるでしょう。もしくは、もっと大変なレベルの理不尽なパワハラを受け続けているケースもあります。 そのようなときは、環境を丸ごと変える、という手段を取ることがベ

    「人間関係が理由で辞める人は精神弱い」の誤解と真実:日経xwoman
  • 女性専用車絡みで無自覚な差別を展開する人たち

    最近、女性専用車に男性らが乗り込み、トラブルになったというニュースが話題になっている。多くのコメントはこの男性らに批判的だ。そしてその多くが、自身が差別主義者的であることに無自覚である。 女性専用車とは鉄道会社が男性乗客に対し、任意で非乗車の協力を求めるものであり、法的根拠がない。なぜ任意かというと、法的拘束力を持たせるためには運送約款を改訂する必要があるが、到底そのような改訂が許されないことが、鉄道営業法及び鉄道運輸規程の趣旨からして明らかであるためだ(なお法34条2号は今日でいう女性専用車とは無関係)。 これらの法は、鉄道が公共インフラであることに鑑み、誰でも円滑に利用できるようなルールを定めたものである。この誰でもという点が肝心で、これを不当に制限することは許されない。鉄道会社は、法的拘束力のある男性乗車制限が不可能であることを認識しているからこそ、「任意のお願い」という形で逃げてい

    女性専用車絡みで無自覚な差別を展開する人たち
    pancasserole
    pancasserole 2018/02/20
    「女性専用車両」で男性も女性も差別されている。
  • 「ダイエット習慣化」で晩酌・間食・ラーメン・ドカ食いを絶って痩せる!

    同志社女子大学管理栄養士専攻卒業後、高齢者施設に勤務し、利用者の事管理を行う。その後ダイエットサプリメント会社の立ち上げに関わり、自身の13kgのダイエット成功経験をいかして「べてキレイに痩せる」ダイエットメソッドを確立。その後、独立しヘルスケア関連を中心にレシピ監修や商品開発、講演や執筆活動、テレビなどのメディア出演などを精力的に務めるほか、個人への事サポートも行い、ダイエットなどに悩む方への個々の生活習慣に合わせた的確な指導に定評がある。事アドバイスサポート実績は延べ1万人に及ぶ。2014年一般社団法人NS Labo(栄養サポート研究所)を設立し、栄養士、管理栄養士をサービスパートナーとして、健康事業のサポートとヘルスケア分野で活躍できる人材育成を行っている。著書に『朝だから効く!ダイエットジュース』(池田書店)がある。 ストレスフリーな事健康術 岡田明子 健康になるためには

    「ダイエット習慣化」で晩酌・間食・ラーメン・ドカ食いを絶って痩せる!
  • かしこい子を育てたいなら、「文法ミス」を指摘してはいけない

    J PREP斉藤塾代表/元イェール大学助教授/元衆議院議員。 1969年、山形県生まれ。イェール大学大学院博士課程修了(Ph.D.)。研究者としての専門分野は比較政治経済学。ウェズリアン大学客員助教授、フランクリン・マーシャル大学助教授、イェール大学助教授、高麗大学客員教授を歴任。2012年に帰国し、中高生向け英語塾を起業。「第二言語習得理論(SLA)」の知見を最大限に活かした効率的カリキュラムが口コミで広がり、わずか数年で生徒数はのべ3,000人を突破。海外名門大合格者も多数出ているほか、幼稚園や学童保育も運営し、入塾希望者が後を絶たない。 主な著書に、『ほんとうに頭がよくなる 世界最高の子ども英語』(ダイヤモンド社)のほか、10万部超のベストセラーとなった『世界の非ネイティブエリートがやっている英語勉強法』(KADOKAWA)、『10歳から身につく 問い、考え、表現する力』(NHK出版

    かしこい子を育てたいなら、「文法ミス」を指摘してはいけない
  • 抽象的な文章を「具体的」にする4つのカギ

    1975年大分県生まれ。インターネット上の小論文指導塾「ウェブ小論文塾」代表。京都大学文学部国語学国文学科卒。元NHKアナウンサー。高校時代、独学で小論文の書き方をマスターし、現役時に大阪大学文学部、翌年の再受験で京都大学文学部、慶應義塾大学文学部、就職試験ではNHKの試験を突破(すべて論文試験あり)。NHK在職中に編成局長特賞、放送局長賞などを受賞。2014年に独立し「ウェブ小論文塾」を開校。約2000枚の答案を独自分析し「全試験共通の陥りやすいミス」を発見。「落とされない小論文の書き方」を確立する。国家公務員試験、地方公務員試験、教員試験、大学・大学院入試、企業内の昇進試験、病院採用試験、マスコミ採用試験にいたるまで、あらゆる分野の小論文を指導し、毎年多数の合格者を輩出している。同塾では、過去問題指導に加え、全国の自治体・大学の独自予想問題を作成して指導し、的中事例も多数。「答案提出翌

    抽象的な文章を「具体的」にする4つのカギ
    pancasserole
    pancasserole 2018/02/20
    「普遍」と「特殊」をうまく往復できないとね。
  • 結局「小学校でアルマーニ」のどこに問題があったのか

    国内外金融・IT・製造業界の人材開発部長、人事部長、PwC/KPMGコンサルティングディレクターを経て、モチベーションファクター株式会社代表取締役。横浜国立大学大学院非常勤講師「グローバルスタンダードの次世代ビジネススキル」講座担当。主な著書に「人を動かすモチベーションファクター実践手法」「ビジネススキル急上昇日めくりドリル」がある。慶應義塾大卒、長野県上田市出身。 トンデモ人事部が会社を壊す サラリーマンの会社人生のカギを握る人事部。しかし近年、人事部軽視の風潮が広まった結果、トンデモ人事部が続々と誕生している。あっと驚く事例をひもときながら、トンデモ人事部の特徴や、経営陣がすべき対処法などを探っていく。 バックナンバー一覧 銀座の泰明小学校が、こともあろうに高級ブランド「アルマーニ」を標準服にするという。銀座の街のブランドと泰明ブランドを一体化する目的のようだが、私には「アルマーニ」が

    結局「小学校でアルマーニ」のどこに問題があったのか
    pancasserole
    pancasserole 2018/02/20
    公立でも学区フリーの特認校なんだから別にいいのに、「銀座」「アルマーニ」という嫉妬ワードがポイントであったのかも。ある公立高校でも校長の趣味で「○○百貨店製」の制服を購入させていたところもあったとか。
  • 虹色の彩雲も、南岸低気圧も、雲をまるごと愛す

    虹色の彩雲も、南岸低気圧も、雲をまるごと愛す
  • 我が子を「おカネの天才」に育てるルールとは?

    我が子を「おカネの天才」に育てるルールとは?
  • 不登校の息子に殺されると怯える妻と夫の距離感

    不登校の息子に殺されると怯える妻と夫の距離感
    pancasserole
    pancasserole 2018/02/20
    製造者責任。
  • 「おかあさんだから」炎上問題 謝って終わり?:日経xwoman

    最初から再生 続きから再生 ↓以下はオプション。反映させるには「最初から再生」ボタンを押してください speed: 1 ×閉じる 2月某日、絵作家が作った「あたし おかあさんだから」の歌詞を巡り、SNSを中心に賛否両論の嵐が巻き起こりました。献身的な母親像の押し付けやワンオペ育児の賛美として受け止めた受け手側、子育て応援のはずだったとする絵作家側――発信の難しさが改めて露呈しました。健康社会学者の河合薫さんとアラサー独身OL代表のニケさんが、今回の炎上騒動について考えます。 【Q】「おかあさんだから」我慢しなきゃいけないの? 今週の気になる話題Vol.4「あたしおかあさんだから……歌詞が怖い」 現在、私は金融関係で働いています。仕事にはやりがいを感じていますし、できればこの先も仕事は続けていきたいと思っています。結婚していますので、子どものいる生活がいつか来るかもしれません。 でも、や

    「おかあさんだから」炎上問題 謝って終わり?:日経xwoman
    pancasserole
    pancasserole 2018/02/20
    「ぼくおとうさんだから、趣味のフィギュアは全部捨てた。バイクに乗るのもやめちゃった」とか男性版もあるはずなんですが。
  • 解答例公表、入試ミス防げる? 「学習の一助に」「示すと混乱生む」 大学の対応にばらつき:朝日新聞デジタル

    国公立大の2次試験が25日から始まる。昨年の大阪大や京都大で出題ミスがあったことが最近になって相次いで発覚した。正解や解答例を公表すればミスが早く見つかることもあり、文部科学省は開示のあり方を検討する考えだ。しかし、各大学で方針は異なり、公表による弊害を懸念する声もある。 正解や解答例の開示に…

    解答例公表、入試ミス防げる? 「学習の一助に」「示すと混乱生む」 大学の対応にばらつき:朝日新聞デジタル
    pancasserole
    pancasserole 2018/02/20
    「正解」に疑義を挟みたい人々の群れがいるかもしれない。
  • 性的少数者「英国は支える」 ゲイ公表の英閣僚、来日:朝日新聞デジタル

    英保守党の閣僚で初めてゲイであることを公表したデービッド・マンデル氏(55)が来日し、朝日新聞の取材に応じた。「違いを認め合い、それぞれの人生の選択を尊重し合うことによってこそ、家族や社会へのさらなる貢献が可能になる」と強調。LGBTなどの性的少数者の権利について「英国は力強く支える」と述べた。 …

    性的少数者「英国は支える」 ゲイ公表の英閣僚、来日:朝日新聞デジタル
  • 「おかあさんだから」育児は母親だけ?歌詞に批判の声も:朝日新聞デジタル

    動画配信サービス「Hulu(フールー)」の子ども向け番組内で放送された「あたしおかあさんだから」という歌の歌詞に対し、ネット上などで「母親の自己犠牲を賛美している」などと批判の声があがり、作詞を担当した絵作家・のぶみさんらが謝罪。Huluは動画の歌が流れる場面を削除した。 番組は「だい!だい!だいすけおにいさん!!」。NHKの教育番組のうたのお兄さん役だった横山だいすけさんが出演している。のぶみさんは「ママがおばけになっちゃった!」などの著作がある。 歌詞は「一人暮らししてたの おかあさんになるまえ ヒールはいてネイルして 立派に働けるって強がってた」という女性が、「今は爪きるわ 子供と遊ぶため 走れる服着るの パートいくから」「眠いまま朝5時に起きるの」と、自分より子どもを優先するようになった設定。 この歌詞をめぐり、ネット上で「育児や家事するのは母親だけですか? ワンオペ(育児)推奨

    「おかあさんだから」育児は母親だけ?歌詞に批判の声も:朝日新聞デジタル
  • 「出自を知る権利」どう守る 精子提供、子に絵本で伝える試み:朝日新聞デジタル

    <div class=\"Section videoranking\" id=\"VideosSlide\">\n<div class=\"Title\">\n<h2><a href=\"//www.asahi.com/video/?iref=com_rnavi_video#ranking-list-wrap\">動画ランキング</a></h2>\n<ul class=\"SubLink\"><li class=\"Fst\"><a href=\"//www.asahi.com/video/?iref=com_rnavi_video\">動画一覧</a></li></ul>\n</div>\n<div class=\"VideosSlide cFix\">\n<div class=\"VideosListOuter\">\n<ul class=\"VideosList cFix\">\n<

    「出自を知る権利」どう守る 精子提供、子に絵本で伝える試み:朝日新聞デジタル
  • (フォーラム)きょうだいリスク:朝日新聞デジタル

    生活面の新年連載「家族って」では、経済的に自立できない兄弟姉妹を支えることが負担になる「きょうだいリスク」の事例を取り上げました。きょうだいが少なくなるなか、新しい家族問題について考えます。 ■お金を渡す余裕はない 読者からは、自らの「きょうだいリスク」についても反響が寄せられました。一部を紹介します。 ◇ ●「2歳と生後3カ月の子がいる専業主婦です。東京で一人暮らしをする30歳の兄がいます。フリーランスで働いていますが生活費が足りず、父が2カ月で15万円ほど仕送りをしています。兄はお金がなくなると『餓死する』と訴えますが、収入があればゲームを買っているようです。父の死後、兄が私にお金を要求してくると困るので、父に『仕送りをやめて』と言っても聞き入れてくれません。子どもの進学や夫婦の老後のためにためたお金を兄には渡せません」(岐阜県・20代女性) ●「5歳下の弟は独身で派遣社員。パーキ

    (フォーラム)きょうだいリスク:朝日新聞デジタル
  • 小論文の「800字以内」は「720字以上」書け!

    1975年大分県生まれ。インターネット上の小論文指導塾「ウェブ小論文塾」代表。京都大学文学部国語学国文学科卒。元NHKアナウンサー。高校時代、独学で小論文の書き方をマスターし、現役時に大阪大学文学部、翌年の再受験で京都大学文学部、慶應義塾大学文学部、就職試験ではNHKの試験を突破(すべて論文試験あり)。NHK在職中に編成局長特賞、放送局長賞などを受賞。2014年に独立し「ウェブ小論文塾」を開校。約2000枚の答案を独自分析し「全試験共通の陥りやすいミス」を発見。「落とされない小論文の書き方」を確立する。国家公務員試験、地方公務員試験、教員試験、大学・大学院入試、企業内の昇進試験、病院採用試験、マスコミ採用試験にいたるまで、あらゆる分野の小論文を指導し、毎年多数の合格者を輩出している。同塾では、過去問題指導に加え、全国の自治体・大学の独自予想問題を作成して指導し、的中事例も多数。「答案提出翌

    小論文の「800字以内」は「720字以上」書け!
  • 「つい、他人と比べてしまう」「自分のしたいことがわからない」という人は、ご神仏に祈ってみるといい!ご神仏のメッセージを受け取れる尼僧が教える、本当の「ご利益」とは何か

    東京都三鷹市生まれ。高野山真言宗尼僧であり、漫画家。一児の母でもある。 幼い頃から「見えないもの」の存在を感じ、それに悩まされることもあったが、得度した時にお大師さまに願うことで、以後は祈る時にだけ感じられるようになり、現在に至る。 尼僧としては、1984年、高野山別格山西禅院徒弟として得度。受明灌頂授了。2006年、高野山大学加行道場大菩提院にて加行成満。同年伝法灌頂授了。2007〜2009年、高野山大学にて中院流一流伝授授了。 漫画家としては、吾ひでお氏と巴里夫氏に師事し、さいとうちほ、竹泉、ささやななえこ等各氏のアシスタントを経て、1989年に集英社少年ジャンプ第30回赤塚賞準入選。同年週刊少年ジャンプ夏期増刊号にてデビュー。その後、毎日中学生新聞等で4コマ漫画や取材漫画等を連載する他に、『大法輪』をはじめとする仏教系雑誌や複数の宗派の機関紙に漫画イラストを連載。 著書に『幸

    「つい、他人と比べてしまう」「自分のしたいことがわからない」という人は、ご神仏に祈ってみるといい!ご神仏のメッセージを受け取れる尼僧が教える、本当の「ご利益」とは何か