タグ

教育に関するpandaman385のブックマーク (165)

  • 「ホットケーキ作り」が良好な親子関係に効果的 〜“脳トレ”川島教授が研究成果発表(オリコン) - Yahoo!ニュース

    『脳を鍛える大人のDSトレーニング』(任天堂)シリーズでおなじみの、東北大学・川島隆太教授が9日(火)、森永製菓との共同研究「親子のコミュニケーションにおけるホットケーキ調理の可能性」の研究発表会を行った。同研究によると親子で料理をする事で、子供の“前頭前野(ぜんとうぜんや)”が刺激され、活性化するほか、親子のコミュニケーションが促進されることで、不安軽減や非行的行動の軽減につながったという。 同研究発表会で行われた、西村知美母子の調理イベント “前頭前野”は記憶や学習力のほか、集中力、感情・行動の抑制など、高度な精神活動を司る部位。子供の発育には特に重要で、「自発性、豊かな知識に基づく豊かな想像力、コミュニケーション力や我慢する力など、“子供の生きる力”をもたらす」(川島教授)とされる。 同研究では千葉と仙台の幼稚園児と親に協力を依頼し、近赤外光脳計測装置を使ってホットケーキ調理の

    pandaman385
    pandaman385 2008/09/09
    川島教授、一歩間違えるとトンデモだな、この研究は。他の料理、たとえば卵焼きやカレーライスなど、そう難易度の高くない料理との比較もあわせて発表してくれないと。ま、研究費捻出のための共同研究だろうけど。
  • 「教育委員会に言うからな!」が脅し文句 「モンスターチルドレン」が出現

    子どもが通う学校に身勝手な要求や苦情を繰り返す「モンスターペアレンツ」は社会問題にもなっているが、その子供版「モンスターチルドレン(児童)」が全国で増えているのだという。先生を見下し「教育委員会に言うぞ!」などと脅す。友達とトラブルになっても自分の非は認めず、相手を攻撃する。学級崩壊の原因にもなっている。なぜ「モンスターチルドレン」が生まれてしまったのか。 男性教師に「触ったらセクハラで訴える!」 北国新聞の電子版(2008年8月27日付け)には「『モンスター児童』出現」、という見出しで、最近の子供の様子が書かれている。石川県法島町の「いしかわ子ども交流センター」では、子供が用具を返す際に礼を言う児童はほとんどおらず、用具が壊れても職員に知らせないまま帰る。皆で使うものだという意識が欠如してきたという内容だ。同センターの島村雅典企画交流課長はJ-CASTニュースの取材に対し、 「子供の行動

    「教育委員会に言うからな!」が脅し文句 「モンスターチルドレン」が出現
    pandaman385
    pandaman385 2008/09/09
    モンスターチルドレンですか、今度は。昔から子どもは口が悪いもんです。正しい言葉使いできるように教育するのは親だけでなく、教師、地域の仕事。親御さんが〜、とか文句言う前に仕事しろよ、子供センターの職員
  • 「くそ教育委員会」

    大阪府の橋下徹知事は7日、同府箕面市で地元FM局の公開生放送に出演。全国学力テストの結果公表に消極的な市町村教育委員会などを指して「くそ教育委員会が、みんな『発表しない』と言うんです」と発言した。 府民に公表の是非を問い掛け、拍手を受けたところで飛び出した。終了後、記者団に発言の真意を問われた知事は「今の教育制度全体を指している。ずっと言っていることだ」と問題ないとの認識を示し、「(公表による)競争を甘受するかどうかは市民の判断だ」と述べた。 さらに学力テストの結果公表に関連し「2009年度から(テスト結果の)開示・非開示によって、予算をつけるかどうか決めさせてもらう」と、市町村への予算配分にも反映させる考えを強調した。

    pandaman385
    pandaman385 2008/09/07
    この程度の言葉遣いしかできないのかな。過激であってもかまわないが、ここまでくると下品だし不快。
  • http://mainichi.jp/life/edu/news/20080825k0000m040024000c.html

    pandaman385
    pandaman385 2008/08/24
    個人情報をもらしたことではなく、特別支援学級の存在意義を理解していない事が問題。教師としての資質に欠けている。なぜ解雇されないのか、不思議。
  • 小中高生の教育と7つの習慣 : 教師の子どもは問題児が多い?

    今日、ある教育機関の経営者の方とお話をさせて頂いているときに、 「先生という職業の人の子どもは、ちょっと問題のある子が多い」 という話題が出ました。 もちろん全ての教員の子どもが悪いわけではなく、 変な偏見を持ったり、与えてしまったりしかねないので、 このように表現することには私も抵抗があります。 しかし、もう教育業界で何十年と現場に立たれている その方がおっしゃるには、 「経験則的には、10人居たら普通の子は1人ぐらい」 なのだそうです。 私自身は、「先生の子ども」という属性の子どもの教育に 直接携わったことがないので、その値には正直驚いたのですが、 確かにこの話は「一般論」としてもよく聞く話です。 ただ、私は「なぜそうなのか?」ということについては、 深く考察したことがありませんでした。 しかし、その経営者の方のお話をお伺いして、 「なるほどなぁ」と感じたのです。 その方がお考えになっ

    pandaman385
    pandaman385 2008/08/20
    『「そんなことをしたら、隣のおじさんに怒られるでしょ!」と言うのと、「そんなことをしたら、靴の汚れが椅子についてしまって、次に座った人の洋服を汚してしまうでしょ!」と言うのとでは、全く伝わり方が違う』
  • こんな私でよかったら - 内田樹の研究室

    私立学校初任者研修近畿地区研修会という長い名前の集まりで講演。 夏休みに入ってこれで教育関係の講演が4つ目。これでおしまい。 近畿六都府県の私立の中高の新任教員のみなさんを対象にした二日間のセミナーのはじめの方でお話をさせていただく。 お呼びくださったのは去年の今頃に舞子ビラでやった兵庫県私立中高連合会中堅教員研修会のときの肝いりのみなさん(甲陽学院の石川義明先生、灘の倉石寛先生、雲雀丘学園の玉井英夫先生)。 玉井先生は釈先生の恩師である。 私のような態度の悪い男を二度までも研修の講師に招聘しようというのであるから、ずいぶんと悪戯心にあふれた先生方である。 お昼ご飯をご相伴しているときに、先生方のお話を側聞すると「ニシベ」とか「ブント」とかいう単語がもれ聞こえる。 あら、悪戯心の起源はそっち方面でしたか。 そういうことであれば、私としてもグローバル資主義批判を全面展開するに遠慮はいらない

    pandaman385
    pandaman385 2008/08/19
    「いいから黙ってやりなさい」「先生にもよく分からない」としか答えられないなら、なぜ教壇に立つんだ?無知の知と、それとは話が違うような。少なくとも、自分なりの答えを考え続けている教師に教えられたい
  • 浅利被告の長女 責任ないが… 担任復帰 揺れる学校 大分県教委汚職 ふさぎ込む児童も / 西日本新聞

    音声ブラウザ専用。記事文とカテゴリナビへ移動するためのナビゲーションスキップです。 記事文へ移動したい場合はこちらをクリックしてください。クリック! カテゴリナビへ移動したい場合はそのままお進みください。

    pandaman385
    pandaman385 2008/08/19
    長女に責任はないが、残ってそのまま担任、というのはちょっと難しいのでは?成績優秀で合格、現場でも頑張っていたなら、一度退職して、他県でもう一度採用試験を受け直し出直す方がよいのでは?まだ若いのだから。
  • 学校の仕組みそのものがいじめの温床になっている - chanbaraの断片 - 断片部

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    学校の仕組みそのものがいじめの温床になっている - chanbaraの断片 - 断片部
    pandaman385
    pandaman385 2008/08/18
    『同調圧力や空気に異議を言わないことを「社会性」「人間性」だと本気の善意で思っているのもいるからね』
  • asahi.com(朝日新聞社):相加相乗平均に新証明法 高校教諭、運転中にひらめく - サイエンス

    pandaman385
    pandaman385 2008/08/18
    教師が新たな照明法を発見。教育現場にこのような先生がいるのはよいこと。教科のおもしろさ、素晴らしさを伝えられる教員こそ、教育現場には必要だと思う。
  • 板書は時間の無駄じゃない

    1. 無駄だらけの現代授業を最適化しよう 私塾で新しい方法を試したい、とのことなので、ぜひやってみてほしい。 ただ、個人的には、経験上、成功の見込みは低いと予想してます。 大学ではそんな授業もありました だいたいこちらの記事に賛成なんだけど、端的にいって、60分、90分で凡人が学べることには限りがある。効率を上げると、すぐに限界を超えてしまう。講師が授業中に板書できる程度のことしか、生徒には伝わらない。言い過ぎました。正しくは、板書した程度のことすら、半分も伝わらない。それが現実なんですよ。 こつこつ板書する。ちまちまノートに書き写す。1回の授業で学んだことって、これだけ? そう。だけど、小テストをしてみてよ。100点を取れる生徒なんて、ほんの僅かしかいないんだから。 2. 自信満々で新しい試みに取り組むのはいいことですが、成果の評価は客観的に行ってください。 まず、その成績で授業の出来を

  • http://www.asahi.com/national/update/0807/OSK200808070135.html

    pandaman385
    pandaman385 2008/08/07
    オープンキャンパスで食中毒は痛いw
  • 【鹿児島】 「丸刈りの強制は人権侵害」 奄美地区の中学校が校則で男子生徒の髪形を丸刈りに定めている問題で議論…鹿児島県議会 2ch ニュース速報+ ダイジェスト

    このブログは… 巨大掲示板「2ちゃんねる」のニュー速+スレを手っ取り早く読めるダイジェストにするサイトです。 各レスを適当に重み付けし、80レス以下にまとめています。 アンカーはリンクになっていて、カーソルを合わせるとアンカー先の内容がポップアップします。 【 重要 】 正確性は保証しませんので、内容を鵜呑みにしないでください。。 問題のある記述等みかけましたらコメントに書いていただくか digest2ch@gmail.com までご連絡ください。 確認後適切に対処させていただきます。 CalendArchive

    pandaman385
    pandaman385 2008/08/05
    教育関係者のコメント『頭髪を自由化すれば髪を染めたりパーマをかけたりする生徒も』『丸刈り校則は生徒を管理するうえで都合がいいのでは』教師の指導力が不足してるから、生徒の人権を侵害してもいい、と?
  • 八王子駅ビル通り魔事件の犠牲になった本学学生に対し、哀悼の意を表している高校生・受験生、その保護者の方々へ (中央大学オフィシャルブログ | Chuo-メイトさん)

    八王子駅ビル通り魔事件の犠牲になった学学生に対し、哀悼の意を表している高校生・受験生、その保護者の方々へ 先日の痛ましい事件について、連日皆さまから多くのご意見を頂いております。 それだけ、事件に関心を寄せる方々が多いこと、とりわけ、学学生のショックは大きなものだったと、連日学生と接している大学側は感じています。 今回被害にあった学生は八王子のキャンパスに通っていた学の学生でしたが、先の秋葉原の事件等でもご理解いただけますように、近年多発している「誰でもよかった」事件は、八王子に限らず何処で起きるとも知れず、また被害者も、大学生に限らず誰になるともわからない、そんな事件かと思います。 だからこそ、今回の事件に憤りを感じている皆さまには、「八王子で起きた=八王子の治安が悪い」と、短絡的に考えるのではなく、もっとこの事件質をつかんで欲しいと思います。 齊木愛さんという、

    pandaman385
    pandaman385 2008/07/30
    『短絡的に考えるのではなく、もっとこの事件の本質をつかんで』『自分の進むべき道をきちんと理解したうえで進路を選択する人に、「誰でもよかった」と、自分の人生を投げ出して罪を犯す人はいない』
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080722-00000014-mai-soci

    pandaman385
    pandaman385 2008/07/22
    『我が子とのかかわり方が分からない』普通に子育てしていれば、かぐや姫の要求に応えてバスジャックする子は育たないから、母親たちは自信を持って欲しい。必要なのは心理士じゃなく、母親同士が話せる場のようだ
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080722-00000005-khk-l07

    pandaman385
    pandaman385 2008/07/22
    1.2mのプールで頭ぶつけるって、どんな飛び込み?ケガしない飛び込み方(腕を伸ばす、あごを引く、斜めに入水、とか)は小学校で習った。頭打つ危険より腹打ちが痛かったが、今はゆとりで教える時間がないのか?
  • 一般人のパソコン

    某所で非常勤講師をやっている者です。 専門学校なので相手は高校生を卒業した人が中心なんですが、2割ぐらいは主婦というか、年配の方もいらっしゃります。 教えている内容はパソコンの基的なことと、WordとかExcelの使い方で 「今更こんなこと教える必要あるんだろうか?」 と思うような内容。さすがにそれだけでは申し訳ないような気がするので、 これからの時代に必要とされそうなネットのリテラシー的なことも教えています。(SSL通信を確認しようね、とか) で、そういう非常勤講師をやっていて気づいたのだけれど、割と多くの人は未だに 「インターネットって何?」 という認識である、ということ。いや、それ以前に 「パソコンって何?」 という認識の人が割といるという現実。年配の人とかに限らず、若い人でも多い。 タッチタイピングどころかマウスですら使えない。ダブルクリックやドラッグなんて全然できない。 「基

    一般人のパソコン
    pandaman385
    pandaman385 2008/07/22
    我が親はパソコンはできるもんに任せておけ、って感じ。でもメールとネットだけは喜んで使っている。MacOS9.2だからニコ動見れないし、はてなも怪しいけど。でもって回線だけは光!インフラだけは入れとけば、みたいな
  • http://www.asahi.com/national/update/0720/SEB200807200018.html

    pandaman385
    pandaman385 2008/07/21
    もう泥沼。隠蔽できると思っているDQNぶりに呆れる。
  • 産経社説 【主張】教員不正採用 再試験辞さず信頼回復を - MSN産経ニュース - finalventの日記

    「1次試験を通ればコネがきく」などのうわさが絶えないのは、採用試験の選考基準があいまいなことが一因だ。 みんなそういう「ルール」でやってきたのだけどね。 この事件ここまで粛正するものかな。 先生なんてものは試験で能力のない人が偶然になってそして最適の先生になることがある。私たちの世代は「でもしか先生」で学べてよかった部類だ。 私は自身をそれほど知性的とも知識人とも思わないが、吉隆明のいうように大衆にもなれないおまえさんがたはインテリとして生きるしかねーよの部類の知識人であるだろうし、その知識は社会に関係なく腐っている。 というか、日歴史を見ていて楽しいのは、最高の知性が野に腐って豊潤たる知的文化を創り上げることだ。この腐れ具合が大変によろしい。 というか、そういう腐った知性のまろやかな先生というのも、いた。いまでもいるんだろうと思う。だめだわこの人、娑婆で生きられないわ、という先生が

    産経社説 【主張】教員不正採用 再試験辞さず信頼回復を - MSN産経ニュース - finalventの日記
    pandaman385
    pandaman385 2008/07/18
    『みんなそういう「ルール」でやってきたのだけどね』先生だけじゃなくて、他のどんな職業も何かしらのコネ(金品授与や不正だけでなく、もっと広義の人間関係含めて)が結局は必要じゃないか、とは思う。
  • 教育長出席し合否裏会議、「調整枠」は3割…大分教員汚職 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    pandaman385
    pandaman385 2008/07/11
    こういうことを組織ぐるみでやっているのが悪質。こういう県には優秀な人材は行くべきでない。医師同様、都市部に教員が集まるようになるだろうし、教育の質も低下していくだろう。
  • http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080711-OYT1T00389.htm

    pandaman385
    pandaman385 2008/07/11
    『ほかの教諭6人が制止しようとしたが、止められなかったという』どんな形相やったんやろう?大人6人で止められないって。