タグ

官民連携と農業改革に関するpandora_0のブックマーク (1)

  • 農水官民ファンド、新規投資を停止へ 累損100億円 累損解消メド立たず、早期解散も - 日本経済新聞

    財務省と農林水産省は官民ファンド、農林漁業成長産業化支援機構(A-FIVE)による新規投資業務を2020年度末にも停止する方向で調整に入った。複数の投資先の不振で機構の累積損失が100億円規模に膨らんでいるためで、その後は投資資金の回収に専念させる。累損解消は難しいと判断し、32年度としていた解散時期を大幅に前倒しする方向だ。財務省などは同様に累損が膨らむ他の官民ファンドの業務見直しも急ぐ。【関連記事】官民ファンド、続く採算軽視 農水系が新規投資停止へ官民ファンドは安倍政権の成長戦略の要の一つとして13年ごろに相次ぎ設立された。国の借金(財投債)で集めた財政投融資資金と民間資金を原資に、スタートアップ企業や内外の事業などに投資する。近年は採算管理の甘さが指摘される投資案件も多く、特に累損額の大きい

    農水官民ファンド、新規投資を停止へ 累損100億円 累損解消メド立たず、早期解散も - 日本経済新聞
    pandora_0
    pandora_0 2019/11/21
    財務省と農林水産省は官民ファンド、農林漁業成長産業化支援機構(A-FIVE)による新規投資業務を2020年度末にも停止する方向で調整に入った。複数の投資先の不振で機構の累積損失が100億円規模に膨らんでいる
  • 1