タグ

赤い楯とカリナンに関するpandora_0のブックマーク (2)

  • カリナン - Wikipedia

    カリナン (The Cullinan) は、1905年に南アフリカのカリナン鉱山で発見された史上最大のダイヤモンド原石。3106カラット(621.2 g)あり、鉱山の所有者サー・トーマス・カリナンの名前にちなんで命名された。 出自[編集] カリナンは、より大きな原石の一部であると考えられているが、その残りはいまだ発見されていない。 カリナンは南アフリカトランスヴァール政府に売却され、そこから1907年11月9日、イギリス国王エドワード7世へ66歳の誕生日の贈り物として贈呈された。 カット[編集] エドワード7世はオランダ・アムステルダムにあるアッシャー社にカットを依頼し、9つの大きな石と96個の小さな石が切り出された。9つの石にはそれぞれカリナンIからIXの名が与えられ、すべてイギリス王室か王族個人が所有している。いくつかはロンドン塔で永久展示されている。 原石であるカリナンをカットする

    カリナン - Wikipedia
    pandora_0
    pandora_0 2020/04/13
    エドワード7世はオランダ・アムステルダムにあるアッシャー社にカットを依頼し、9つの大きな石と96個の小さな石が切り出された。9つの石にはそれぞれカリナンIからIXの名が与えられ、全てイギリス王室か王族個人が所有
  • 約2カラットのオールドヨーロピアンカット・ダイヤモンドのブローチ | アンティークジュエリー

    それは秘められた神の財宝を手に入れたかのような奇跡・・ 19世紀に於けるダイヤモンド・ジュエリーの傑作!! 『財宝の守り神』 ダイヤモンド ブローチ フランス 1870年頃 約2カラットのオールドヨーロピアンカット・ダイヤモンド(厳密には1,98カラット、カラー:Aクラス)、ローズカット・ダイヤモンド、天然真珠、18ctゴールド、シルバー 5,8cm×4,3cm 重量19,1g アンティーク革ケース付き SOLD アンティークジュエリーの中でも稀にしか見ない、約2カラットのダイヤモンドが使われた作品です。 これまでの44年間でロンドンのアンティークジュエリー市場に出てきたダイヤモンドジュエリーを振り返ってみると、2カラット以上大きさがある石は質が作品より落ちる上、石の大きさだけをメインとした、デザインの魅力のないつまらないものばかりです。 この作品はかつて見たことがない、ダイヤモンドとい

    pandora_0
    pandora_0 2020/04/13
    1908年世界最大の原石カリナン=プレミア鉱山(現カリナン鉱山※ロスチャイルド財閥資金援助で買収)で発見。エドワード7世はこの巨大な原石をカットするため1854年創業のアムステルダムのアッシャー兄弟を選びました。
  • 1