タグ

2020年10月19日のブックマーク (14件)

  • 中東の窓 : ネット・スパイ博物館の開設(トルコ)

    ネット・スパイ博物館の開設(トルコ) 2018年10月26日 12:19 トルコ情報 トルコの情報機関MITは、このところkhasshoggi事件や安田氏の釈放作戦等で有名になりましたが、hurryiet net によると、このMITが最近ネット上で、スパイ博物館を開いたとのことです。 映像を見ると、何か余りにも古典的なスパイのガジェットの感もしますが、それにしてもトルコの情報機関にまで、情報開示の波が来たとは驚きました。 http://www.hurriyetdailynews.com/turkeys-intelligence-agency-opens-digital-museum-of-espionage-138221#photo-1 タグ : トルコ

    paravola
    paravola 2020/10/19
    (これも)トルコの情報機関MITは、このところkhasshoggi事件や安田氏の釈放作戦等で有名になりましたが、このMITが最近ネット上で、スパイ博物館を開いた
  • 米CIA、ネットで「スパイ募集」 主な対象は18─35歳

    米中央情報局(CIA)が初めて、オンラインストリーミングサービスを使った「スパイ」募集活動に乗り出す。6月22日に募集動画を公開した。写真は上院委員会の公聴会に出席したハスペル長官。2019年1月撮影(2019年 ロイター/Joshua Roberts) [ワシントン 22日 ロイター] - 米中央情報局(CIA)が初めて、オンラインストリーミングサービスを使った「スパイ」募集活動に乗り出す。CIAは人材募集に向けて90秒・60秒・15秒の動画を制作、エンターテインメントやニュース、ライフスタイルに関する各種ストリーミングサービスに配信する。

    米CIA、ネットで「スパイ募集」 主な対象は18─35歳
    paravola
    paravola 2020/10/19
    (黙ってればバレにくいのに、やっぱり顕示欲があって表に出たい気持ちが抑えられないのだろう)「CIAでキャリアを始めよう」と呼び掛ける場面で終わっている
  • 「大好きな職場だったのに…」テレワーク拡大で進む障害者切り コロナの半年で約1500人解雇:東京新聞 TOKYO Web

    新型コロナウイルスの感染対策で企業がテレワークを進める中、オフィス内で働く障害者の仕事が減っている。知的障害者らは清掃や配送物仕分けといったオフィスでの勤務を前提にした働き方が多く、社員の出社減少の影響が直撃するため。コロナ禍による企業業績の悪化で解雇される障害者は増えており、障害者を巡る雇用情勢はさらに厳しくなりそうだ。(山田晃史)

    「大好きな職場だったのに…」テレワーク拡大で進む障害者切り コロナの半年で約1500人解雇:東京新聞 TOKYO Web
    paravola
    paravola 2020/10/19
    (途上国の貧困層、女性、障害者を「グレート・リセット」)オフィスワーク激減で/「テレワーク定着、解雇は更に増えるのでは」
  • コロナで就職活動影響 厚労相「卒業後3年は新卒者扱いで」 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの影響を受けた学生の就職活動を支援するため、田村厚生労働大臣は、卒業後3年以内は新卒扱いとする国の指針を徹底することなどを経済界に要請する考えを示しました。 この中で田村大臣は、新型コロナウイルスの感染拡大による学生の就職活動への影響について、「来年度の就職活動が真っただ中だが、止まっているところもある。ハローワークなどを通じて、3月のギリギリまで就職できるようしっかり支援したい」と述べました。 そのうえで「国の指針で卒業後3年以内は新卒扱いとしてほしいとしているが、すべての企業が対応しているかは難しい部分がある。萩生田文部科学大臣と企業を回り、まずは4月の採用をお願いするとともに、就職できなかった場合には、3年間は新卒者の扱いで採用のチャンスを作ってもらうことも求めていきたい」と述べました。

    コロナで就職活動影響 厚労相「卒業後3年は新卒者扱いで」 | NHKニュース
    paravola
    paravola 2020/10/19
    (第二氷河期だ)「萩生田文部科学大臣と企業を回り、まずは4月の採用をお願いするとともに、就職できなかった場合には、3年間は新卒者の扱いで採用のチャンスを作ってもらうことも求めていきたい」
  • 田中角栄・21歳の二等兵時代──「空白の2年間」が明らかに│NEWSポストセブン

    新潟の貧農から総理大臣へと成り上がった田中角栄は、やがてロッキード事件などのスキャンダルに塗れ波瀾万丈の人生を終えた(1993年没、75歳)。その生涯は近年の“再評価ブーム”の中で様々な視点から伝えられてきたが、誰もが知るその歴史に「空白の2年間」がある。徴兵で満州に動員されていた時期について、角栄は生前ほとんど語らなかったという。当時の秘話が、ある写真とともに明らかになる。 ◆「満州の写真を持っている」 『戦場の田中角栄』(馬弓良彦著、毎日ワンズ刊)が異色のベストセラーとなっている。“戦場”と“田中角栄”という奇妙な取り合わせだが、比喩で“戦場”という言葉を使っているのではない。あまり知られていないが、角栄は徴兵で出征し、騎兵部隊の二等兵として満州に赴任していた。同書にはその時代の角栄が描かれている。 出版した毎日ワンズ社長の松藤竹二郎氏はこう語る。 「書いたのは長く毎日新聞で角栄番を務

    田中角栄・21歳の二等兵時代──「空白の2年間」が明らかに│NEWSポストセブン
    paravola
    paravola 2020/10/19
    (もうちょっとで抑留に)満州からシベリアへ抑留された日本兵は多かったが、幸運にも抑留を免がれ.../降壇する若い大臣に駆け寄った。「オイ、田中二等兵じゃないか!」「あっ!小野澤伍長」/絶対に戦争はやらない
  • 石原慎太郎著『天才』に書かれたロッキード事件の大ウソ(田中良紹) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    反田中の急先鋒であった石原慎太郎元東京都知事が田中角栄元総理の人生を一人称で書いた『天才』(幻冬舎)を出版した。タイトルが示す通り田中角栄という政治家を先見性に満ちた「天才」と評価し、戦後の日を切り拓いた天才がロッキード事件によって葬り去られた事を惜しんでいる。 2011年3月に東日大震災が起きた時、「津波は天罰」と発言して物議をかもした石原都知事は、同時に「こんな時に田中角栄がいたらなあ」とも発言し、私に「おや」と思わせた。 田中批判で名を売った人がようやく田中を理解するようになったのかと思ったが、おそらくこのを書くために田中について調べていた時だったのだろう。『天才』の後書きで石原氏は「東京都知事としてやれなかった事がいろいろあるが、もし田中角栄が健在で相談をしていたらやれたかもしれない」という趣旨を述べている。 ロッキード裁判の一審判決が秋に予定されていた1983年初頭、私はT

    石原慎太郎著『天才』に書かれたロッキード事件の大ウソ(田中良紹) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    paravola
    paravola 2020/10/19
    (刺されたのはベトナム出兵拒否の話も大きかったのだろう)秘密代理人として公表されたオランダ女王の夫も西独の国防大臣も逮捕されていない。ところが日本だけは検事が派遣され、ロ社幹部を刑事免責にしたうえで...
  • 残虐な加害の実態…韓国政府をベトナム民間人虐殺で被害女性が提訴 - ライブドアニュース

    2020年5月13日 9時15分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 戦争での軍による民間人大虐殺を巡り、文在寅政権が難局にいる は過去に公式謝罪しておらず、4月には人女性が国家賠償を請求 ネット上では両国民による小競り合いも起き、新たな火種になるとの懸念も ■対日スローガンを掲げ総選挙で圧勝4月15日に行われたの国会議員選挙(総選挙)は、文在寅大統領が率いる与党「共に民主党」と「共に市民党」が過半数を獲得して圧勝するという結果に終わった。与党が掲げた「親日賞賛禁止法」や「100年親日清算」などの反日政策・スローガンが国民に受け入れられたことに加え、新型コロナウイルスの抑え込みが功を奏した形だ。文政権にとっては幸先の良い2期目に突入するかと思われたが、早速「戦争での民間人大虐殺に対する戦後補償」という難題が突きつけられている。 写真=iStock.com/A

    残虐な加害の実態…韓国政府をベトナム民間人虐殺で被害女性が提訴 - ライブドアニュース
    paravola
    paravola 2020/10/19
    (角栄氏は偉かったけど、朝鮮戦争との関係で韓国は拒否する選択肢はなかったから、韓国にはひどいことをした)アメリカの協力国に過ぎず、ベトナム戦争での影響力が小さかった
  • 足利義満、名より実を取った勘合貿易〜明の「属国」を気にせず多大な利益

    義満は37歳の若さで将軍職を9歳の義持に譲り、太政大臣となった。武家としては平清盛に次ぐ2人目の太政大臣だった。若くして位人臣を極めたのである。早くも半年後、義満は官を辞して出家し、自由な立場で政治に参画する。京都北山に営んだ邸宅(北山殿=後の金閣寺)は政治文化の中心となった。 明の初代皇帝、洪武帝(朱元璋)は元の末期にいくつかの勢力と争ってその地位を得た。ところが建国後、競い合ったライバルやその残党が倭寇(おもに壱岐・対馬・肥前松浦の漁民や土豪からなる武装集団)とともに中国沿海で海賊行為を働くという事態が起こる。明政府は海外渡航と貿易を禁止制限する海禁政策でこれを封じ込めようとしたが、うまくいかなかった。 そこで洪武帝は日に対し、倭寇の鎮圧と国交を求めてきた。ただし、その相手は足利義満ではなく、後醍醐天皇の皇子で、北朝・幕府と対立する南朝の懐良(かねよし)親王だった。懐良親王は征西将

    足利義満、名より実を取った勘合貿易〜明の「属国」を気にせず多大な利益
    paravola
    paravola 2020/10/19
    (「安倍・トラ」みたいな)明の洪武帝が逝去し建文帝が即位する。その報せは、非常に早いタイミングで義満のもとにもたらされた/今から見れば偉大な義満の外交実績だが、当時は卑屈な国辱外交との批判が強かった
  • 程暁農 米・中冷戦はなぜソ連より脅威なのか?(下) 2020年9月27日 | 清涟居

    paravola
    paravola 2020/10/19
    (対決しなくていいじゃん)中共は1997年に計画経済を取りやめた。だから、中共経済体制は基本的にマルクス主義のドグマに反しており.../改革以後の中国経済の効率と活力は、はるかに以前のソ連陣営を上回ったので...
  • 中国と戦争をするための同盟国を見つけ損ねたアメリカ - マスコミに載らない海外記事

    paravola
    paravola 2020/10/19
    10月6日、マイク・ポンペオ国務長官が、4カ国会合の他の外務大臣との会談するため東京に飛んだ。彼はまもなく誰も彼の好戦的な話に乗ろうとしないのに気が付いた
  • ナゴルノ・カラバフでの戦争でトルコのエルドアン政権が倒される可能性 - 《櫻井ジャーナル》:楽天ブログ

    2020.10.19 ナゴルノ・カラバフでの戦争でトルコのエルドアン政権が倒される可能性 カテゴリ:カテゴリ未分類 9月27日にアゼルバイジャンがアルメニアを攻撃、ナゴルノ・カラバフで戦争が始まった。アメリカロシアは静観の構えだったが、10月16日にロシア軍がカスピ海で軍事演習を行い、注目されている。トルコはシリアやリビアで手先として使ってきたジハード傭兵をナゴルノ・カラバフへ移動させているが、これはロシアを刺激しているだろう。 アゼルバイジャン側にはトルコが存在、配下の戦闘員やF-16戦闘機を送り込んでいると伝えられているほか、アゼルバイジャンへはイスラエルがドローン(無人機)など武器/兵器を提供、​ネゲブにあるイスラエル空軍の基地にアゼルバイジャンの輸送機が着陸​するところも目撃された。 2011年3月に始まったシリアへの侵略戦争にトルコも参加、トルコにある米空軍インシルリク基地は攻

    ナゴルノ・カラバフでの戦争でトルコのエルドアン政権が倒される可能性 - 《櫻井ジャーナル》:楽天ブログ
    paravola
    paravola 2020/10/19
    サダム・フセインと似た状況にあると言う人もいる/アラファトやフセイン国王が懸念したように、イラクはアメリカの罠にかかったと言えるだろう。トルコのエルドアン政権も罠にかけられようとしているのではないか
  • ランドと悪意あるロシア包囲 - マスコミに載らない海外記事

    paravola
    paravola 2020/10/19
    9月29日、ブリュッセルで、グルジアのガハリア首相がNATO事務局長ストルテンベルグと会談した/「私はあなたが、NATOにより近づくため、あらゆる機会を存分に活用し続けるよう奨励する。そして、加盟準備をするように」
  • NATO、コーカサスのエネルギー地政学と紛争 - マスコミに載らない海外記事

    paravola
    paravola 2020/10/19
    2008年の、ジョージアが南オセチアを攻撃したが、結局ロシア介入により撃退されただけに終わったジョージア・南オセチア間の短い戦争は、ジョージアを取り込もうとするNATOの野心に引き起こされたものだった
  • 中東の窓 : 南コーカサス紛争(困難なイランの立場)

    南コーカサス紛争(困難なイランの立場) 2020年10月16日 11:47 イランコーカサス ナゴルノカルバッハを巡るアゼルバイジャンとアルメニアの紛争に関しては,程度の差こそあれ、隣接国であるトルコとロシアの立場はかなりはっきりしていますが、もう一つの国のイランの立場は、どうもよくわかりません。 この問題について、al qods al arabi net は米foreign policyが専門家の見方として、イランは極めて難しい立場にあるが、国内の少数民族として無視できないアゼリ人の動向等のために、アゼルバイジャン寄りに立場を変えつつあると報じています。 何しろイランの政策のことですから、当のところは不明ですが、なかなか興味ある分析につき、記事の要点のみ、つぎのとおり なおal jazeera net は、停戦にもかかわらず、その後も激しい戦闘が続いていて、アゼリ軍はナゴルノカルバッハ

    paravola
    paravola 2020/10/19
    アゼルバイジャンとアルメニアの紛争でイランは極めて苦しい立場に立たされている/この問題は、今回はイランにとり、非常に都合の悪い時に起きた