タグ

2021年2月14日のブックマーク (16件)

  • 年間なんと5000億円!製薬業界と医師の“癒着”構造

    Close Up 激動する世界経済の流れに、日も無縁ではいられない。政治・経済、企業・産業、社会の注目テーマをクローズアップし、独自の視点、切り口で「詳説」する。 バックナンバー一覧 2012年度に製薬会社が医師や医療機関に提供した金額は、総額4410億円に上ることが明らかになった。巨額の資金の流れが判明したことで、今後はその関係も厳しく問われる。 新薬を開発する医薬品メーカーの業界団体、日製薬工業協会(製薬協)が今年から「透明性ガイドライン」に沿って、医師や医療機関に支払った研究費や講演会の謝礼、接待費などの公表に踏み切った。 9月17日現在、製薬協の会員企業70社のうち公表済みの49社分を合計すると総額4410億円に達していた。 ちなみに2013年度の国の科学研究費(科研費)の予算額は2381億円で、製薬業界の資金提供は、49社分だけでも2倍近くに相当。70社分となれば、5000億

    年間なんと5000億円!製薬業界と医師の“癒着”構造
    paravola
    paravola 2021/02/14
    (2013年)「構造的に、医師が資金提供を受けた製薬会社の製品を処方し、これら製品の売り上げが医師に還流されているのが実態。しかも、それが公的保険で守られている」
  • バイデン政権誕生で取り残される日本 「死刑賛成8割」を憲法から考える | 毎日新聞

    報道機関に公開された東京拘置所の刑場の「執行室」。中央下は踏み板=東京都葛飾区で2010年8月27日(代表撮影) 米国で死刑廃止を公約に掲げたバイデン政権が発足した。死刑の廃止・停止は国際的な潮流で、米国が死刑廃止国になれば、先進国で死刑制度が残るのは日だけとなる。しかし、国内ではなかなか議論が広がらない。そもそも死刑制度とは何なのか。人権の尊重をうたい、残虐な刑罰を禁止する憲法の観点から問題はないのか。憲法学者の木村草太・東京都立大教授と考えた。【上東麻子/統合デジタル取材センター】 死刑廃止の潮流と日の落差 米トランプ政権は1月、1人の女性に死刑を執行した。この死刑囚は幼少期に激しい虐待を受けていたこともあり、日でも話題を集めた。連邦政府による女性の死刑執行は67年ぶりで、政権交代目前だったことから「駆け込み」と国際的な批判を浴びた。 米国には連邦と半数以上の州に死刑制度がある。

    バイデン政権誕生で取り残される日本 「死刑賛成8割」を憲法から考える | 毎日新聞
    paravola
    paravola 2021/02/14
    (リベラル支配層にとってはこういう状態でも喫緊の課題なのかもね。自分の身を守るために)死刑は犯罪抑止力にならない/「バイデン新大統領誕生は、日本の死刑制度を変えるか?」
  • 米で人気急上昇、クオモ・ニューヨーク州知事がこの1カ月でやったこと。感染者76人で緊急事態宣言

    ニューヨーク州知事のアンドリュー・クオモ氏。”爆発的感染(オーバーシュート)”の中心となっているニューヨークで、抜群のリーダーシップを発揮。 REUTERS 「弟、クリス・クオモ(CNNアンカー)が、新型コロナウイルス検査で陽性となった」 米ニューヨーク州知事アンドリュー・クオモ氏(62)は3月31日(米東部時間)、新型コロナ対策の定例記者会見中、突然こう明かした。 新型コロナウイルスは、国境も人種も貧富の差も超えて感染する「驚異的に人類を等しくするもの」(クオモ氏)だから、「(外出しないなどの)個人の責任」の重要性を訴えていた会見最後の下りだった。 連日午前11時ごろから開かれる定例会見でクオモ州知事は、ニューヨーク州で3月31日現在、感染者が7万5795人、州内の死亡者は30日の1218人から1550人に急増と発表した。まさにニューヨーク州は「爆発的感染(オーバーシュート)」の中心地だ

    米で人気急上昇、クオモ・ニューヨーク州知事がこの1カ月でやったこと。感染者76人で緊急事態宣言
    paravola
    paravola 2021/02/14
    父親の故マリオ氏は1983年から2期の元ニューヨーク州知事。ニューヨークでは、ビル&ヒラリー・クリントン夫妻と並ぶダイナスティ(世襲権力者)である
  • クオモ知事への評価を振り返る

    リンク www.nytimes.com New Allegations of Cover-Up by Cuomo Over Nursing Home Virus Toll In a private conversation, the governor’s top aide admitted that data was withheld on nursing homes, where more than 10,000 New Yorkers have died during the pandemic. 6 users 80104 リンク sumatome.com 「1) 「クオモ知事がコロナの死者数を隠蔽していた」...」の会話スレッドまとめ - まとめbotのすまとめ Noboru Haginoさんから「1) 「クオモ知事がコロナの死者数を隠蔽していた」と話題になっていますが、かなりわかり

    クオモ知事への評価を振り返る
    paravola
    paravola 2021/02/14
    (Qアノン&Jアノンの方がよほど正しかったな)クオモ大絶賛だった昨年
  • NY州クオモ知事 老人ホーム死者数を隠蔽の疑い - Mashup Reporter

    ニューヨーク州のクオモ政権が、トランプ政権からの追求を回避するため、老人ホームなど高齢者施設での新型コロナウイルスの死者数を公表しなかったと語っていたことが分かった。 ニューヨークポスト紙によると、クオモ氏の主任補佐官のメリッサ・デローサ(Melissa DeRosa)氏は10日、民主党の州議会議員トップとビデオ会議を行った。その中で、昨年夏に司法省とニューヨーク州議会から老人ホームの死者数に関する情報提示を求めた際、トランプ政権に政治利用されることへの懸念から「凍結した」と語り、議員らに謝罪したという。 デローサ氏は「トランプ氏はこれを巨大な政治的フットボール化させる。彼はわれわれが老人ホームで全員殺したとツイッターで言い始め、(他州の民主党の知事)マーフィーやニューサム、ウィットマーを追求し、司法省に捜査するよう命じただろう」と発言。 「基的に、われわれは凍結した」と述べ、「なぜなら

    NY州クオモ知事 老人ホーム死者数を隠蔽の疑い - Mashup Reporter
    paravola
    paravola 2021/02/14
    (ジェノサイド)両党から追求を求める声/Andrew Gounardes州上院議員(ブルックリン・民主党)はツイッターで「住民の信頼を裏切るものだ。全面的な説明責任を求める」と非難した
  • 【新型コロナ】米CDCが学校再開を勧告、クオモ知事に辞任要求

    米疾病対策センター(CDC)は12日、学校はマスク着用を徹底し、ソーシャルディスタンス(社会的距離)を保ちながら対面式の授業をできるだけ早期に再開するべきだと勧告した。バイデン大統領はホワイトハウスで共和・民主両党の市長や知事と会談し、1兆9000億ドル(約199兆円)規模の追加経済対策への支持を訴えた。 ニューヨーク州のクオモ知事の側近は民主党指導部との会議で、州政府は連邦当局の調査を回避するために介護施設での死亡者数を正確に公表しなかったと話した。12日に知事側が開示した会議録で明らかになった。共和党議員は知事が事実を隠蔽(いんぺい)したと非難し、辞任を要求している。 南アフリカ共和国で既に感染した人が、感染力の強い同国型の変異株に再感染しているとの報告について、世界保健機関(WHO)は調査している。 米ジョンズ・ホプキンズ大学とブルームバーグの集計データによると、世界の感染者数は1億

    【新型コロナ】米CDCが学校再開を勧告、クオモ知事に辞任要求
    paravola
    paravola 2021/02/14
    ニューヨーク州のクオモ知事の側近は民主党指導部との会議で、州政府は連邦当局の調査を回避するために介護施設での死亡者数を正確に公表しなかったと話した。12日に知事側が開示した会議録で明らかになった
  • 世界のコロナ新規感染者数、この1か月でほぼ半減 AFP統計

    英イングランド南東部メードストンで、閉鎖された店舗の横を歩く人々(2021年2月12日撮影)。(c)Ben STANSALL / AFP 【2月13日 AFP】新型コロナウイルスの世界中の新規感染者数は、この1か月で半分近くに減少した。統計はAFPの専用データベースに基づく。 【写真特集】コロナ禍でも愛はそのままに AFPの統計によれば、世界中の新規感染者数は過去1か月で44.5%減少した。これは新型ウイルスの感染拡大が始まって以来最大の下落で、減少期間も最も長い。 今年1月5日から11日にかけては、1日当たりに確認された新規感染者数が74万3000人だったのに対し、先週も減少傾向がみられ、1日当たりの新規感染者数は平均で41万2700人だった。これは昨年10月以来、最も低い水準にある。 今週、新規感染者数が最も大きく減少したのは、54%減のポルトガルと39%減のイスラエルで、どちらもロッ

    世界のコロナ新規感染者数、この1か月でほぼ半減 AFP統計
    paravola
    paravola 2021/02/14
    (季節は最良のワクチン。ワクチンよりずっと効く)これは新型ウイルスの感染拡大が始まって以来最大の下落で、減少期間も最も長い
  • スウェーデンの学術の危機問題 - swelog ニュースで語るスウェーデン

    ブログを始める前は、スウェーデンと日ではニュースになるような問題はちょっと異なっているのではないか、となんとなく考えていた。今、2年半以上毎日ニュースを取り上げてきて、問題の表層となって出てくるものは異なるとは言え、その質はあまり変わりないと考えるようになってきた。 医療も介護も教育も社会保障も社会の多様化も、スウェーデンは世界でも他にもあまり例のないようなやり方であることが今あるとしても、その問題の質というか、考えないといけない核となる議論は一緒だ。私たち人間が社会的な生き物で、同じ時代の同じような経済レベルの社会で生きているということを考えれば、それは至極当然のことなのかもしれない。 書きたかったのはスウェーデンの学術の危機問題である。 日では政府が学者に理由も説明せずに圧力をかけるという学術会議問題が起こったが、今週スウェーデンでニュースになったのは、あまりにひどい誹謗中傷を

    スウェーデンの学術の危機問題 - swelog ニュースで語るスウェーデン
    paravola
    paravola 2021/02/14
    今週スウェーデンでニュースになったのは、あまりにひどい誹謗中傷を受けて、新型コロナに関する研究を続けていた医師・大学教授がその研究を中止してしまう、という出来事だ
  • [B! ] 「もし、東京五輪が中止になったら…」研究者が“警戒”すること

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    [B! ] 「もし、東京五輪が中止になったら…」研究者が“警戒”すること
    paravola
    paravola 2021/02/14
    (前回も外にも内にも同調圧力で「バスに乗り遅れるな」だったそう)同調圧力って言うけど、日本以外の民主国家もかなりの制限かけてる >id:entry:255475131,id:entry:4696987060657931522
  • 掃除機で原子力発電論争、再燃! - swelog ニュースで語るスウェーデン

    土曜日に取り上げた「電力が足りなくなる寒い日は掃除機をかけないで」の話を発端として、スウェーデンで再び原子力発電に関する論争が沸き起こっている。 寒い日には電気を使うな - swelog 保守政党の穏健党、キリスト教民主党は、電力が足りないのなら国民に掃除機を使うなと言ったり、ポーランドから化石燃料発電による「汚れた電力」を輸入したりせずに、原子力発電で賄うべきだ、と政府批判の意見を強くする。電力不足で工場が稼働を中止するなんてもってのほかだ、とも。 SNSテレビのニュース番組でも、連立政権のもと原子力発電削減政策を中心なって進めてきた環境党と、産業界の意見を代表する穏健党の政治家とそのサポーターたちが激しいディベートを戦わせている。 昨日の夜のエネルギー担当大臣へのインタビュー番組では、今回の掃除機論争に似た話は以前にも繰り返されてきたことが指摘されていた。穏健党が与党であった時代に同

    掃除機で原子力発電論争、再燃! - swelog ニュースで語るスウェーデン
    paravola
    paravola 2021/02/14
    「電力が足りなくなる寒い日は掃除機をかけないで」の話を発端として、再び原子力発電に関する論争が沸き起こっている/ポーランドから化石燃料発電による「汚れた電力」を輸入したりせずに、原子力発電で賄うべきだ
  • 関東地方で大規模な停電が起こる中、東京だけ停電が10軒以下なのはどうして?→圧倒的に多重化された送電網に守られていた

    青猿 @TheENDofTHSK 【東京電力圏内 #停電 発生状況】 全域:約818250軒 茨城県:約72140軒 栃木県:約227090軒 群馬県:約32840軒 埼玉県:約670軒 千葉県:約41390軒 東京都:10軒未満 神奈川県:約192430軒 山梨県:約77010軒 静岡県:約174670軒 teideninfo.tepco.co.jp 2021-02-14 00:08:37

    関東地方で大規模な停電が起こる中、東京だけ停電が10軒以下なのはどうして?→圧倒的に多重化された送電網に守られていた
    paravola
    paravola 2021/02/14
    (震災の後作ったやつかな。ESGが間に合わなくてよかった)東京湾を縁取るようにグルッと建てられたメチャクチャな出力の火力発電所からの電気
  • 【主張】苦境の新電力 救済は自由化に逆行する

    今冬の電力需給が逼迫(ひっぱく)したのに伴って電力価格が一時急騰し、新電力が苦境に陥っている。 楽天グループの楽天でんきが新規契約を停止し地方自治体が出資する地域新電力の中には事業停止を決めたところも出てきた。電力自由化で700社近くの新電力が市場参入したが、今後は業界再編も予想される。 電力自由化を進める経済産業省は契約者への影響を考慮し、新電力の支援に乗り出している。契約者の保護は不可欠だが、それを事業者の救済にまで広げることは自由化の目的に逆行する。 自社電源を持たない新電力は取引所で電力を調達し、それを契約者に販売している。今回のように価格が高騰すると、経営が成り立たなくなる転売型の事業形態は基盤が脆弱(ぜいじゃく)だ。電力自由化で新規参入を促すだけでなく、今後は撤退ルールも整備する必要がある。 昨年末から断続的に続いた寒波の影響で電力需給が逼迫し、大手電力の設備使用率は軒並み90

    【主張】苦境の新電力 救済は自由化に逆行する
    paravola
    paravola 2021/02/14
    (東電と原発に何兆円もぶち込んで救済しなければ、もう少しましな感じになってたかもね)救済は自由化に逆行する
  • 子ども獲得のため競争が激化 「完璧に運営しないと」 一人っ子政策が終了した中国の幼稚園の今(猪熊弘子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    教育費に国防費の3倍の予算」を使う教育熱 中国は急速な経済発展を遂げる一方で、1979年から2015年末まで40年近くにわたって続けてきた「一人っ子政策」のために激しい少子高齢化が進んでいる。そこで2015年末でついに「一人っ子政策」は終了し、2016年からは2人以上、2017年からは3人以上の子どもを持つことが許されるようになった。子どもの数が着実に増えていく中、恐るべき勢いで増えているのが、特に富裕層向けの「幼稚園」だ。中には学費が日円にして年間140万円を超える園さえもある。 実は中国では、0〜2歳の子どもに対する保育施設はほとんど整備されていない。長らく続いた一人っ子政策のために1人の子どもには4人の祖父母がおり、親が働いている間も、彼らに子育てを頼ることができる人が多いこともその理由のひとつだ。 一方、3〜5歳の子どもの幼稚園は、3年間の「就学前教育」として制度的に位置づけら

    子ども獲得のため競争が激化 「完璧に運営しないと」 一人っ子政策が終了した中国の幼稚園の今(猪熊弘子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    paravola
    paravola 2021/02/14
    (2018年)「もし、この園がよくないと親が感じたら、親はこの園を辞めさせて別の園に行かせてしまいます」/高い月謝を取る以上、それに見合う教育と安全を提供するのは当たり前のこと、と言う覚悟があるのだ
  • 中国の不思議な事件 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    やや、というか相当にネタですが、AFPの記事にこんなのが: http://www.afpbb.com/articles/-/3174952?pid=20133812(社内で奇妙な現象相次ぐ…面接に落ちた若者、会社に半年住みついていた) 【5月20日 東方新報】中国・浙江省(Zhejiang)杭州市(Hangzhou)上塘(Shangtang)派出所に、管轄内のある会社から通報があった。「半年も会社に住みついていた男を捕まえました」 ・・・昨年にこの保険会社の面接を受けたが、不採用だった。だがある日、この会社の管理が甘かったことをふと思い出した。社員は施錠もせずに帰宅することもあったほどだ。そこで、運試しのつもりで同社に行ってみたところ、やはり鍵が開いていた。 始めのうちは寝泊りに使うだけで、社員の出勤前に会社を離れていた。社内にある物に触れることもなかったが、空腹になればべ物を少し拝借。

    中国の不思議な事件 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    paravola
    paravola 2021/02/14
    (2018年)かつて孫文は中国を「流砂の民」と呼び、だからこそ国民党も共産党も極めて強面の上から押さえつけるような政治をやってきたという説がありますが、その一つの例証になる
  • 労働者協同組合法の根源的矛盾 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    昨日の朝日新聞に澤路さんが労協法の記事を書いていましたが、 https://www.asahi.com/articles/ASP1Y3PLLP1WULZU00V.html(ついに法制化された「協同労働」 働き手が話し合い経営) 「労働者協同組合(労協)法」が昨年12月に議員立法で成立し、2年以内に施行されることになりました。働き手が自ら出資し、経営に関わる――。「協同労働」と呼ばれる働き方の組織が、法律に位置づけられます。会社に雇われて働くことと、どう違うのでしょうか。・・・ この労働者協同組合法については、これまでもブログで時々コメントしてきましたが、最終的に成立した法律は、その一番根っこに最大の矛盾をはらんだまま成立に至ったという感じがします。それは、協同組合の構成要素(メンバー)たる「労働者」が、労働法の適用対象たる使用従属関係下の雇用労働者と位置付けられたということです この点は

    労働者協同組合法の根源的矛盾 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    paravola
    paravola 2021/02/14
    このアナクロニックでステレオタイプの古典的資本主義批判がストレートに労働者性否定のお花畑的アソシエーション礼賛につながるところをひっくり返して...
  • 【独自】中国の最高級車「紅旗」日本初上陸! 自動車史に残る動きを独自取材!

    中国の第一汽車が展開する高級車ブランド「紅旗」が日の港に到着しました。以前から2021年2月に日上陸が予定されていた紅旗の最上級モデル「H9」ですが、日に導入されるモデルはどのような仕様なのでしょうか。 日の自動車史上に新たな歴史が加わる? 第一汽車「紅旗・H9」日上陸へ! 2021年2月上旬に日への上陸が予定されていた中国の第一汽車が展開する高級車ブランド「紅旗」が日の港に到着。 日で展開される紅旗ブランドの「H9」とは、どのようなモデルなのでしょうか。 今回の発端は、2021年1月下旬に中国の第一汽車が展開する高級車ブランド「紅旗」が日市場へ進出するという衝撃的な噂がインターネットを駆け巡ったことから始まります。 元々は中国SNS「ウェイボー(微博)」上で拡散された3枚の宣伝画像と1枚の価格表(後日ニセモノと判明)で、それらは日語で「紅旗 H9が2月に上陸する」と

    【独自】中国の最高級車「紅旗」日本初上陸! 自動車史に残る動きを独自取材!
    paravola
    paravola 2021/02/14
    (今やこんな素晴らしい製品が作れるとはね。昔のも味があって良かったけど)紅旗は、毛沢東によって1953年に設立された中国最初の自動車会社「第一汽車」の高級車ブランドです/発売以来、中国全土から注文が殺到