タグ

2012年1月26日のブックマーク (10件)

  • B・ゲイツ氏、S・ジョブズ氏との友情を回想

    一般に信じられている話とは異なり、Steve Jobs氏とBill Gates氏は長年にわたって親しい友人だったと、Microsoftの共同創設者であるGates氏が米YahooとABC Newsに語っている。 Gates氏は、米国時間1月25日放送のさまざまな話題に触れたインタビューの中で、「彼とわたしはいつも会話を楽しんでいた。知っての通り、彼はいろいろと刺激的なことを何気なく言ったものだ」と述べた。「わたしたちは、業界に登場したほかの企業を話題にした。自分たちの家族のことや、2人とも結婚相手の女性にどれだけ恵まれているかといったことを話した。素晴らしい、くつろいだ会話だった」(Gates氏) この2人の関係は、複雑なものだった。時には協力関係にあったが、常に競争していた。そして互いに挑み合うことによって、テクノロジ業界の状況を変えてしまうことがよくあった。 初期のころ、Appleは「

    B・ゲイツ氏、S・ジョブズ氏との友情を回想
  • 第二次ブラウザ戦争の先にあるものとは

    編集部から:連載では、IT業界にさまざまな形で携わる魅力的な人物を1人ずつ取り上げ、人の口から直接語られたいままでのターニングポイントを何回かに分けて紹介していく。今回は、瀧田氏のMozilla Foundation立ち上げ後を取り上げる。初めて読む方は、ぜひ最初から読み直してほしい。 Firefoxは2004年のバージョン1.0のリリース後、順調にシェアを伸ばし続けた。それまで長い間、IEがブラウザのシェアを独占し続けてきた状況に風穴を開けたのである。これに刺激を受けたのが、マイクロソフトだ。Firefoxの後を追うように、セキュリティやWeb標準への準拠を強化したIE7、IE8を順次リリースし、2011年3月には対Firefoxの最終兵器ともいえる強力な製品、IE9を投入している。 こうした現在のブラウザ市場の状況は、かつて1990年代にNetscape NavigatorとIEの

    第二次ブラウザ戦争の先にあるものとは
  • 佐々木俊尚が5人の若者に聞く『21世紀の生き方』第2回「ぼくたちはこうして会社を辞め、いまの生活をはじめました」(佐々木 俊尚) @gendai_biz

    第1回はこちらをご覧ください。 佐々木: お話を聞いていると、皆さんサラリーマン経験があるわけですが、サラリーマンがいきなりいまのような働き方に変われるかどうかというのが大きな問題です。 今日のプロデュースをしている高木慎平さんは、博報堂に勤めていたわけですから年収1000万円くらいもらっていたんじゃないかと思います。それをなげうって破れたジーンズをはいてこんなところにいる(笑)。安藤さんも集英社にいらっしゃって、出版不況といえども日を代表する大手出版社で高給をとっていたのが、いきなりそれを辞めて何をしているんだかわからない不思議な人たちの一人になっているわけです。 今度は、その状況の変化についてどうやって自分のなかで方向性を転換したかをうかがってみよう、と思います。たとえば、皆さんは大学を卒業してから会社員を経験していますが、就職した段階でどういう将来ビジョンを描いていたのか、一生会社

    佐々木俊尚が5人の若者に聞く『21世紀の生き方』第2回「ぼくたちはこうして会社を辞め、いまの生活をはじめました」(佐々木 俊尚) @gendai_biz
  • 学生の内にオープンソースの世界を踏み台にしろ!

    編集部から:連載では、IT業界にさまざまな形で携わる魅力的な人物を1人ずつ取り上げ、人の口から直接語られたいままでのターニングポイントを何回かに分けて紹介していく。今回は、瀧田氏のMozilla Foundation立ち上げ後を取り上げる。初めて読む方は、ぜひ最初から読み直してほしい。 瀧田氏は現在、Mozilla Japanの代表理事としての仕事のほかに、文部科学省が主導する産学共同の人材育成プロジェクト「先導的ITスペシャリスト育成推進プログラム」の一環として、大学でオープンソースシステムの講師を務めている。将来のIT業界を背負って立つ学生たちを指導する立場にある同氏の目に、現代の若者像はどのように映っているのだろうか? 「最近よく言われるように、最近の若い子たちは皆草系ですねえ。特に私が教えている学生たちは、貪欲さに欠けている気がします。これまで何の疑問も持たずに、ただ決められ

    学生の内にオープンソースの世界を踏み台にしろ!
  • JR西日本セクハラ事件、最高裁勝利に向けての集会 - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)

    先日、朝日放送の「テレメンタリー」というドキュメント番組で、「誰も聞いてくれない〜レイプ被害を告発した障がい者」が放送されました。 誰も聞いてくれない〜レイプ被害を告発した障がい者 兵庫県に住む森崎里美さん(37)は、両手両足に重い障害を抱えながら、2人の娘を育てるシングルマザー。 森崎さんは会社の上司から受けたレイプ被害を会社に告発したもの、会社は「事実なし」と認定。「なぜ、ありのままを話しているのに信じてもらえないのか」。 実名で被害を公表し、会社と上司を相手に裁判を続ける森崎さんの姿を通し、性暴力被害の実態、そして社会がこの問題にどう向き合うべきか、を問う。 制作:朝日放送 http://www.tv-asahi.co.jp/telementary/ 番組紹介にあるように、原告はJR西日に勤務する中で、上司から性暴力被害を受けました。上司は原告がアルコールで自由に動けない状況の中、

    JR西日本セクハラ事件、最高裁勝利に向けての集会 - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)
    pc4beginner
    pc4beginner 2012/01/26
    新宿の痴漢冤罪事件のような問題もあるけど、「ちゃんと調べる」が徹底されれば問題はもっと減ると思うのに、と思う。ちなみにこれはパワハラも含まれてるからさらに悪質。隠れ事件はもっとあるはず。
  • コードについて書く方がコードを書くより読まれる現実 : 404 Blog Not Found

    2012年01月26日13:00 カテゴリCodeArt コードについて書く方がコードを書くより読まれる現実 ビューティフルコード Andy Oram / Greg Wilson 編 "38 Beautiful Coders" 著 / 久野禎子 / 久野靖 訳 [原著:Beautiful Code] ご高説もっとも。 小野和俊のブログ:メンテナビリティの高いソースコードを目指して ソフトウェアを中長期にわたってメンテナンスしていく場合、メンテナンスしやすいコードと、メンテナンスしにくいコードとの間には、同じ機能を実現していたとしても、その価値には雲泥の差があります。 で、どこですか? あなたの、コードは。 blogの記事も、5000を超えて久しい。コードが入ったものもあるし、入っていないものもある。 これくらい書いていると、いやでもわかることがある。 読者のほとんどは、コードを読みたくな

    コードについて書く方がコードを書くより読まれる現実 : 404 Blog Not Found
    pc4beginner
    pc4beginner 2012/01/26
    >コードについて語る人は、その資格があることをコードをもって示して欲しい。 論点すれてるけどこの言葉は正しいと思ったので。
  • 小野和俊のブログ:メンテナビリティの高いソースコードを目指して

    ソフトウェアを中長期にわたってメンテナンスしていく場合、メンテナンスしやすいコードと、メンテナンスしにくいコードとの間には、同じ機能を実現していたとしても、その価値には雲泥の差があります。 メンテナンスの容易さを示す言葉として、メンテナビリティ(Maintainability)という言葉がありますが、私自身、アプレッソでDataSpiderを11年間開発・メンテナンスしていく中で、「この人の書いたコードは当にわかりやすいし無駄がない」とメンテナビリティの高いソースコードに感心させられることもあれば、「急いでいたとはいえ、このソースコードはリファクタリングしないと・・・」と、メンテナビリティの低いコードがソフトウェアに混入してしまったことを嘆くこともありました。 このエントリでは、一のソフトウェアを11年間開発・メンテナンスしてきた経験から、ソフトウェアのメンテナビリティについて考察して

    小野和俊のブログ:メンテナビリティの高いソースコードを目指して
  • FOMAアクセス規制の回線交換/パケット交換分離機能 | 企業情報 | NTTドコモ

    pc4beginner
    pc4beginner 2012/01/26
    リンク内の資料が2007年とあるから、これが今回のdocomo障害で元に戻された旧型か、あるいはそれ以前の技術資料だと思うけど。開発部門は大わらわだろうな。
  • 翼賛体制で始まる「新たな戦前」 : 池田信夫 blog

    2012年01月24日11:34 カテゴリ経済 翼賛体制で始まる「新たな戦前」 きょうから始まる国会の最大の焦点は、いうまでもなく消費税だ。岡田副総理は「10%では足りない」と発言して党内で論議を呼んでいるそうだが、その理由は朝日新聞によれば「今の制度でも2015年以降、新たな財源が必要になる。さらに年金制度の抜改革を実施すれば最低保障年金があるから、財源はそれ以上に必要になる」からだという。 財政危機に陥った国は多いが、それを再建するときは増税と社会保障の削減を行なうのが普通だ。あのギリシャやイタリアでさえ年金を減額したのに、政府債務が1000兆円を超える日で年金を増額する民主党は、崖っぷちに向かって走る車のアクセルをふかしているようなものだ。 これに対して自民党は「マニフェスト違反だ」などと手続き論をいうばかりで、財政再建の道筋を示せない。公明党も「社会保障の全体像を示せ」というだ

    翼賛体制で始まる「新たな戦前」 : 池田信夫 blog
    pc4beginner
    pc4beginner 2012/01/26
    巡り巡って税収が上がるなら年金増やしても良いんだけど。どこの国も逃げ切るためにあの手この手を使ってるけど、自分が逆の立場ならまぁ分かるから難しい。
  • 石垣島のクラブメッド・カビラでイー・モバイルが使えるのか?

    いよいよ今週日曜~石垣島のクラブメッド・カビラへ・・・ 平日も行くので、イー・モバイルは使えるのかを電話して確認してみました。 そうしたら衝撃の答えが・・・ クラブメッド・カビラでは、ドコモとauの電波は飛んでいるそうですが、 ソフトバンクの電波は弱くて使えないそう。 (ソフトバンクでもそんな状態だからイー・モバイルの電波はあるとは 思えないですよね・・・^^;) 一応イー・モバイルのサイトでサービスエリアを確認したら、 石垣島は真っ白でした(圏外) ⇒イー・モバイル サービスエリア そして、ソフトバンクは石垣島でもつながるものの、 川平湾あたりは真っ白(圏外) ⇒ソフトバンク サービスエリア ちなみにクラブメッド・カビラはお部屋でのインターネット接続は×なので、 ネット接続しようと思ったら、フロント近くの無線LANを無料で使えるそうです。 どうしてもの場合はフロント付近で仕事だな・・・

    pc4beginner
    pc4beginner 2012/01/26
    やっぱメイン端末はdocomoかau、もしくはそれらのmvnoか。イーモバはどこまで行ってもサブ端末なんだな。ソフバンは今は電波来てるのかな?(このエントリ2年前)