タグ

2007年10月20日のブックマーク (4件)

  • hinokuni.dvi

    系列パターンを利用した評価表現の分類とその応用 筬島郁子 Ý 嶋田和孝 Þ 遠藤 勉 Þ Ý 九州工業大学大学院情報工学研究科情報科学専攻 Þ 九州工業大学情報工学部知能情報工学科 概要  我々は,何らかの製品の購入を考えたり,どこかへの旅行を考えたりといった物事 に対して判断を下す場合,第三者の意見などの評判情報を利用することが多い.稿 では,そういった評判情報を文単位で扱い,評価文を肯定的意見と否定的意見に分類 することを目的とし,その分類した知識の応用例として評判検索システムを紹介する. 評価文の分類として, ¹Ó ¹ÛÓÖ × と系列パターンを素性として用いたスコア計算に 基づく手法を提案する.実験結果から, ¹Ó ¹ÛÓÖ × のみで分類した結果よりも若干 であるが,精度向上がみられ,系列パターンは評判情報の分類に有効な素性としての 潜在的な素質があることを確認できた.

    pcod
    pcod 2007/10/20
  • livedoor Developers Blog:String::Trigram でテキストの類似度を測る - livedoor Blog(ブログ)

    こんにちは。検索グループ解析チームの nabokov7 です。 今回は、livedoor キーワードでの事例より、テキストの類似度を測るのに便利な手法を紹介します。 livedoor キーワードは、livedoor ブログでその日その日で話題になった語をランキング表示するサービスです。 当初、はてなキーワードやWikipediaを足して2で割ったようなサービスを作れといった開き直った指示のもとで開発が開始されたともいう、分社化前の芸風の名残で、キーワードの検索結果にはユーザが自由に解説を書き込める Wikipedia 的スペースもついています。 で、この解説部分に、さまざまなサイトから文章をまる写ししちゃう人がとても多いのですね。 特に多いウィキペディア日語版からの剽窃を防止するために、livedoor キーワードでは以下のような対策を講じることにしました。 ウィキペディア日語版の解説

    pcod
    pcod 2007/10/20
  • P2Pのメカニズム・デザイン - 池田信夫 blog

    先日の記事では、メカニズム・デザインは実用にならないと書いたが、ハーバード大学ではBitTorrentによるファイル共有を効率的に行なうメカニズムの研究が行なわれているそうだ。この記事だけではわかりにくいが、別の記事と総合すると、こういうことらしい。 BitTorrentは他のピアとキャッシュを共有することで効率的なダウンロードを実現する。これはダウンロードする側にとっては便利だが、アップロード側は帯域を他人に占有されるので、自分のほしいファイルだけダウンロードしたらBitTorrentを閉じてしまうことが「合理的」な行動になる。しかし、これは「囚人のジレンマ」で、全員がそういう行動を取ったらP2Pネットワーク全体のパフォーマンスが低下する。 そこで、こうしたピアの過去のダウンロード/アップロードの履歴をデータベースに蓄積する「分散型評判システム」をつくり、高速かつ切断されないピアを選

    pcod
    pcod 2007/10/20
  • uhip 2007

    第2回次世代文化フォーラムでは、科学と芸術文化という社会的知性がヒトの脳の進化とどのように関わりあい発展してきたのかを探ります。 また、科学と芸術が交差する接点を模索するために、脳科学研究における最新の知見を取り込んだ美術作品の制作・展示に挑みます。 * プログラム変更のお知らせ: 当初参加を予定していたガエ・アウレンティ氏は、 諸般の事情によりご参加をいただけなくなりました。 代わりに、ローマ大学哲学・社会文化学教授のジャン・ピエロ・イアコベッリ氏が 講演およびパネルディスカッションを行ないます。 参加申込は、こちら 開催概要 日 時: 2007年12月7日(金)〜12月9日(日) 開催場所: 東京イタリア文化会館 アニェッリホールおよび展示ホール  交通アクセス 第2回次世代文化フォーラム〜感情・身体・脳:人間知性と文化の進化〜  12月8日(土) アニェッリホール

    pcod
    pcod 2007/10/20