タグ

ブックマーク / bogusne.ws (2)

  • ライブドア周辺で刺身からタンポポ消える─職人がスト敢行 - bogusnews

    東京都港区にあるIT企業・ライブドア。18日、同社が入居する赤坂ツインタワービル周辺で、定屋・魚屋の出す刺身からタンポポがいっせいに消えるという珍事があった。刺身の上にタンポポをのせる職人らが、ライブドア社員の暴言に抗議してストに突入したためだ。近隣で生活する人々は「刺身がまずくなる…」と困り果てている。 ライブドアからほど近い定屋「弁慶」で人気のメニュー「刺身の一品盛り」からも、この日タンポポが消えた…。 「私たちの職業を不当に貶める発言は許さない」 と、ストライキ中のタンポポ職人は怒る。問題になっているのは、ライブドアに勤めるワーキングプアの摩羅怒張氏(30)が 「タンポポをのせる人はマークアップエンジニア以下」 などの暴言を自身のブログで連発している件。これがネット上で反感を呼び、周辺の職人総勢120人が参加する今回の大ストライキへとつながったのだ。 労働組合「タンポポユニオン」

    ライブドア周辺で刺身からタンポポ消える─職人がスト敢行 - bogusnews
    pcod
    pcod 2007/09/19
  • 書評「実践HOCaml」 - bogusnews

    コンピュータ業界で「次のプログラミングパラダイムを提起するもの」と注目を集めている言語 「HOCaml(ホッカムル)」 を取り上げた、国内でもはじめての一冊である。HOCamlについてはインターネット上でも日語の資料はまったくなく、貴重な資料をものした著者にまずは敬意を表したい。 HOCamlとは、オブジェクト指向をさらに推し進めた「剽窃指向言語」の一種である。たとえば従来のスクリプト言語でも、CPANやgemなどで他人が公開したモジュールをぶっこ抜いてきて、 「やったー。できたー。 オレって天才~」 などと早とちりすることはできた。しかし、ぶっこ抜けるのはあくまでモジュールだけであって、呼び出す体のコーディング作業は無能なプログラマ人がしなければならないという点が課題として残されていた。IT業界独特の生産性の低さは、ここから来ているとの指摘もある。 剽窃指向言語のHOCamlは、新

    書評「実践HOCaml」 - bogusnews
    pcod
    pcod 2007/03/25
  • 1