タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp/umekoumeda (4)

  • GoogleNewsのレコメンドの中身 - UMEko Branding

    先日、全体ゼミで発表したときの内容ですが、ここにまとめときます。。GoogleNewsのレコメンドの中身を追った論文の要約です。少し前の全体ゼミで用いた資料です。ソース:Abhinandan Das,Mayur Datar,Ashutosh Garg,Shyam Rajaram,"Google News Personalization: Scalable OnlineCollaborative Filtering",WWW2007不勉強な個所が多々ありますので、誤っている箇所等ありましたら、是非ご指摘ください。 個人的には、最近のモデルベースの手法の勉強・おさらいという意味で用いているので、GoogleNews独自の拡張なり実装の部分の内容が省かれている場合があります。また、データ構造やMapReduceを用いた計算の仕組みの部分は、ここでは省略しています。。一応、 全体像 ・LSH(Lo

  • 楽天研究開発シンポジウム2008で発表してきました。 - UMEko Branding

    というわけで、楽天研究開発シンポジウム2008にて、"エージェントベースシミュレーションによる市場環境を考慮した協調フィルタリング手法の評価" ,梅田卓志,小山友介,出口弘(東京工業大学) というタイトルで、発表させていただきました。 貴重なアドバイス・助言等、くださった皆様、ありがとうございました。特に今回は、楽天内・外の実際にレコメンドシステムに携わっている方と、いろいろ情報交換することができ、大変有意義でした。あと、予想外にもベストペーパー賞をいただき、かなり驚いております。 近いうちに、ppt資料等はアップする予定ですので、しばしお待ちください。以下では、当日来てくださり、かつ、このblogをご覧の方向けに、いくつか、質問事項の補足をさせていただきます。 Q1: モデルと現実との整合性、モデルの妥当性、実データとの関連性について今回のモデルでは、あくまでも、「シンプルだが、よくあり

    pcod
    pcod 2008/12/01
    umekoさんベストペーパーですか!
  • 同じことを話しても、反応が違う - UMEko Branding

    自己分析して、ウソをつかない前提で、いろんな会社の選考にいく。ある程度、会社のことを調べていると、「何を言えば、その会社にウケるか?」がなんとなく見えてくる。そこで、その会社にうまく適合させた話をすべきか?それを無視すべきか? 程度問題だけど、3月以降、あまり、会社に適合させた話をしないようにした。わざと。 ただタンタンと、自己分析した結果を話すだけ。 それで、ウケが良ければ、その会社は自分に合う。ウケが悪ければ、合わない。 そのまま、相手に迎合することなく面接でも話せば、こうやって、うまく判別ができる。 いろんな会社で内定をとろうとするのは、ナンセンスであり、絶対、あとで泣くと思った。一社でいいので、自分に合う会社の内定をとること。それだけ考えることが重要だと思った。 まぁ、書いてみると、当たり前なんだけど。。。 昔昔、まだ2月。同じ日に、2社の選考がかぶった。 同じ内容のことを、そっく

    pcod
    pcod 2008/03/18
  •  一言一言の重みが違う - UMEko Branding

    http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/tech/docs/ct_s03600.jsp?p=001268エントリシートを執筆している途中に見つけて、つい読みいってしまった。ひとことひとことが、すごいよね。こういう大人になりたい。ほんとに。 石井先生に限らず、大学でも企業でも、新しいモノ・コトを創り出す人の言葉って、なんか、他の人と違うよね。確実に。 「たとえそのアプリケーションが廃れたとしても、あるいはその実装技術が古くなってしまったとしても、ビジョン自体が質的に強いものである限り、時代を超えて生き延び、次の新しいデザインを生み出すエンジンになるはずです」 すでにある問いについて答えを出すことはあまり意味がない。大事なのは、誰も問うたことのない問いを発することだこの言葉は、超、質をついてるね。このインタビューの中で、一番、気に入ったフレーズです。 私は、MIT

    pcod
    pcod 2008/02/28
  • 1