タグ

ブックマーク / anond.hatelabo.jp (156)

  • 「ここは俺にまかせて先に行けぇ!!!」

    って言う展開を楽しめるオススメのマンガ・アニメ・ゲーム映画・ドラマって何かありますか? 特撮とかではよく見かける気がするし、自分が今まで見てきた中で好きなのはワンピースのバロックワークス達とそれぞれが戦うシーンやゲームでは新鬼武者のラストシーンなんかがお気に入りです。 オススメじゃなくてもいいのでたくさん教えてもらうと嬉しいです。

    「ここは俺にまかせて先に行けぇ!!!」
    peanutsjamjam
    peanutsjamjam 2017/07/02
    けものフレンズの忍びっぽいあいつ
  • 献血に行ったけど献血できなかった

    街に出かけたら、予定が狂って2時間ほど空いてしまった。暇を持てあましてウロウロしていると広場みたいなところに献血車がいて、スピーカーでがなっていた。 「献血にご協力ください!」「すべての血液型が不足しています!」などなど。 「通り過ぎていくあなたに呼びかけています!」みたいな、ちょっと刺激的な文句もあった。 献血でもしていくか、と思った。前から献血に興味があった。 定期的に行くという友人は何人かいる。自分は元々モヤシっ子で、今は平気だけど貧血になりやすい子供だったせいでどうも勇気が出なかった。普段は忙しくてスルーしてたのものある。時間もつぶせるし社会貢献になるし血液検査も一緒にしてくれるらしい、一石三鳥じゃんと思った。 看板を見たら、200mlと400mlがあるようだ。400は怖いけど200なら行けると思って受付に行った。ガラガラのテントの中で係の人が出迎えてくれた。 初めてですと言ったら

    献血に行ったけど献血できなかった
    peanutsjamjam
    peanutsjamjam 2017/06/13
    「こっちの恐怖や不安はまるごと無視して、どうやって血をしぼるかだけ考えてるみたいだった」ううむ。輸血される側の不安、恐怖が、システム化されていると考えたらどうかな。800必要なときに200を4個使うか、400x2か。
  • 「まさか私が…」突然の発覚から3年、絶望から這い上がった私の乳癌

    40歳の節目。私は乳がんになった。 素朴だけど優しく私を愛してくれる夫と2児に恵まれ、幸せな人生を手に入れてそれなりに満足感のある日々だった。 幸せな日常を一瞬にして真っ暗な絶望に追いやった乳がんの発覚。 乳がんは罹る人も多い病気。負担はあるけど、治療なんてさほど難しくないと思っていた。 でも全然カンタンではなかった。 家族、友人、そして自分自身多くの人を深く傷つけ、心身共に疲れ果て全てを失う寸前まで追い込まれた。 判断ミスもあり、軽度とは言えない状態までいってしまった私だが、良き出会い、周りの人の支えに助けられたことは幸運だった。 手術、抗がん剤治療を行い私は今、再発の不安は抱えながらも元の幸せな生活を取り戻すことができた。 今思えば、「知らないこと」が理由で失ったものが沢山あった。 「もっと早く気づくことができれば・・・」「あの時あの治療を選択していれば・・・」「友人家族にもっと接する

    「まさか私が…」突然の発覚から3年、絶望から這い上がった私の乳癌
    peanutsjamjam
    peanutsjamjam 2017/06/11
    長いけどちゃんと読んだ。とりあえず今私にできることはブクマすることかな、と。あと私も食生活ちゃんと考えないとなぁ。
  • 有名なプログラマって頭おかしい

    有名って言っても、日の一部でちょろっと知られてる程度以上の人たちね。 名前だけ売れてるだけかもしれなんだけどさ。 それでも彼らが日々ツイッターやブログで技術のことについて何らかの戯言をつぶやけるキャパがあることに驚く。 俺なんてこの土日ずっとマンガ読んでたよ。 大高忍のマギをさ。 ほえーこんな話を描いてる漫画家も居るんだなあって思いながら布団の上で惰眠を貪りつつ3回くらい読み直した。 面白かったよ。 でも俺がこうやって小学生並みの感想とともにコンテンツを消費してる間にもWWDCやBuildGoogle I/Oのセッションの動画を一日中観続けてたりするんだよ、彼らエンジニアは。 平時にはくだらない技術ネタでキャッキャウフフと遊んで知的好奇心を満たしたりしてさ。 まったくなんて人たちなんだろう。 君たちは趣味がそれなのか。 スゴイと思う。尊敬できる。 俺も君たちみたいに好奇心を持ってそうい

    有名なプログラマって頭おかしい
    peanutsjamjam
    peanutsjamjam 2017/06/11
    まあ仕事としてのプログラマなら、なんとかスイッチ入れないとならないのかもね。おつかれさまです。でも一般の人類の立場から言うと、キャパのある人、好きな人がやるのがいいんじゃないか、とも思う。
  • マストドンの現状

    唐突に流行り始めたマストドンの現状について記録しておく。 現在、日語がメインのインスタンスはmstdn.jp(ユーザ数85k、個人運営→ドワンゴ入社)、pawoo.net(ユーザ数78k、pixiv運営)、friends.nico(ユーザ数10k、ドワンゴ運営)、の3つが主な勢力となっている。 「マストドンは分散型SNSなんだからどこのインスタンスにいようと同じだろ」と思うかもしれないが、それは正しくない。というのも、「マストドンをどう使っていいのか」が、現状ではまだ誰にもわからないからだ。少なくとも現在は「ローカルタイムラインを使用したチャットツール」としての使われ方をしているため、どのインスタンスに所属するかで、かなり印象が違ってくる。 たとえばpawoo.netはハイレベルな変態の集会所となっている。昨日の深夜、男の娘ママについて熱く語り合っていたのを見たときは、「人類は衰退しまし

    マストドンの現状
  • 旦那がちょっと出かけるときに「なんかおつかいある?」って言うから「お..

    旦那がちょっと出かけるときに「なんかおつかいある?」って言うから「お風呂の洗剤お願い~」って言って送り出した そのとき私の頭の中では洗濯洗剤をイメージしながらお風呂の洗剤と口に出してしまったことに気がついた でもまあいいかと思っていたら、帰ってきた旦那が買って来たのは洗濯洗剤だった 我々もこの領域に来たかと、笑いながら旦那に感謝した

    旦那がちょっと出かけるときに「なんかおつかいある?」って言うから「お..
  • そろそろ初心者にVimとNeovimについて説明できる人が必要なのかもしれない

    twittervimneovimの2語で検索すると勘違いしてる人がちらほらといる。 https://twitter.com/search?f=tweets&vertical=default&q=vim%20neovim&src=typd 特定のツイートURLを引用したいがかわいそうだからやめとくけど、 誰かがちゃんとVimNeovimについて説明しないからこうやって初心者が勘違いする。 pukiwikiよりもpukiwiki plusが良いみたいな考えね。 nodejsよりもio.jsとかvert.xが良いみたいな考えね。 それなりにVimに精通してる人達がVimNeovimが別物だということをちゃんと提示しないとダメだと思う。 こういうのは世界中のpatch投稿者のモチベーションダウンにつながる恐れがある。 ちゃんと違いを知った上でNeovimを選択するなら構わないが、よく知らな

    そろそろ初心者にVimとNeovimについて説明できる人が必要なのかもしれない
  • 初音ミクじゃね? ボーカルを機械で置き換えることで、声というものをひと..

    初音ミクじゃね? ボーカルを機械で置き換えることで、声というものをひとつの楽器として捉えなおすことができたのは大きいと思うぞ。

    初音ミクじゃね? ボーカルを機械で置き換えることで、声というものをひと..
  • 世界の進歩を測るモノサシは自分

    人間の成長は30代前半ぐらいまでに止まる。 成長し続けている期間は、自分とともに世界も成長を続けているような錯覚に陥る。 そこから後は、世界は繰り返しだけになる。 だから、1960年代に30半ばを過ぎたひとは「エルビス以降は全部焼き直しだ」って言うし、1970年頃に成長が止まったひとは「ビートルズがすべてだ」、その後は「ツェッペリン聞け」、80年代に青春が燃え尽きたひとは「あそこで音楽の全要素は出尽くした」っていうんだ。 だから、「ゼロ年代以降って何かあったっけ?」という言葉で、だいたいそのひとの年齢がわかる。 http://anond.hatelabo.jp/20170413151129

    世界の進歩を測るモノサシは自分
    peanutsjamjam
    peanutsjamjam 2017/04/13
    確かにそうかも。でも今は「時代遅れかどうか」っていう感覚自体がどうでもいい気がする。
  • 日本のバンド、時代遅れすぎる

    海外に住んでるんだけど、時々YouTubeで日のバンドのPVを見るんだけど、もう時代おくれすぎて最悪。 今頃まだ90年代やゼロ年代のようなサウンドやってばかりで、世界の音楽の流れからすると時間が止まってる。ロンドンで『君の名は』も見たけどRADWIMPSが流れるたびに恥ずかしかったわ! カナブーンだっけ?演奏技術は高い学生バンド程度じゃん。ゲスの極みやセカイノオワリはまだましだけど、そこまでやるならもうバンドやめろよって思う。 アイドルもバンドサウンドばかり。K-POP見てみろよ、バンドやってるやつらなんて少数派だよ。 そもそも世界的にはEDM全盛なのに、いまだにここまでバンドバンドしてるのは異常。 結局ファンがダメなんだろうな。ライブハウスやコンサートで盛り上がりたいだけで、ノリが良ければ何でも良いんだろ?お前ら、日以外の国はEDMで踊ってるんだよ。 いつまでも鎖国やってろ!

    日本のバンド、時代遅れすぎる
  • けものフレンズのヒットは世相を反映してる説

    見た目に騙されがちなので、まずCGという要素を取り除いて考えてみたい するとこのアニメの要素は ・旅、出会い、友情 ・世界の謎 ・ほのぼの ・ゆるい笑い ・ゆるいバトル ・美少女動物園 あたりだ 無い要素としては ・恋愛要素 ・人間関係的なシリアス(いわゆるドラマ) ・流血レベルの戦い ・技名が出てくるようなバトル ・学校のような舞台 ・年齢の概念(先輩、後輩) ・家族の概念 などなど 簡単に言えば、これらの「無い要素」は中高生向けに作る際によく盛り込む要素で それを一切排除した、「非中高生向け」に振り切った作品が盛り上がるというのは、今のアニメ視聴者層(世相)を反映していると思う 最近は、中高生向けなんだけど、メイン視聴者が20代以上というよくわからん状況になっていて 舞台や要素は中高生向けなんだけど、ターゲットは大人みたいな「股裂き現象」が起きていたのではないかと思う おっさんは中高生

    けものフレンズのヒットは世相を反映してる説
  • 保存期間1年未満の行政文書について

    国会ウォッチャーです。 せっかく連続で伸びてくれたので、今回は皆さんにぜひ理解して欲しい公文書管理の問題について書きたいと思います。 前回、今国会で一番問題なのは、公文書管理で保存期間1年未満の行政文書の扱いだと書きました。 今週の国会でも、民進党の緒方林太郎議員、高井たかし議員、原口一博議員などが次々と公文書管理の問題を正面から質疑しましたが、 正直不満です。 この中では高井議員の質疑が一番よかったです。 4月7日の内閣委員会の質疑です。 http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=VL&u_day=20170407 彼は、森友学園の問題での、財務省内での協議記録、面談記録などが破棄されたというが、パソコン上、サーバー上で削除したとしても、復元は可能なんだということを指摘して、その上で、復元した場合にそれが行政文書に当たるかどうかなどについて質問

    保存期間1年未満の行政文書について
  • パンツスーツで就活をする

    的に女性はスカートのスーツで就活をするのが普通のように随所で言われている。 就活系サイトでもスカートが第一に書かれていて、パンツスーツは補足の様に扱われる。 スーツを買える店でも店員はスカートで就活をすることを勧める。 就活は基的にビジネスマナーに則って色々なことを判断するはずだ。 何故ここまでスカートが推されるのか、分からない。 浮腫んだ脚を晒すのは個人的には好ましくない部類だし、スカートの方がストッキングのトラブルも目立つし、 何より寒そうだ。(このあたりは慣れの世界だろうが) 一方で企業は無個性ということすらあるのだから、当にこの風潮はどこから来ているのだろう。 若い女はとりあえずスカートを穿いておけというようなことではないとは思うが、 スーツを初めて買う多くの人間がそういう風潮に飲まれてしまったら大変に窮屈だろうと思う。 そもそもスカートで好感度が上がるというのは、その、余

    パンツスーツで就活をする
    peanutsjamjam
    peanutsjamjam 2017/04/10
    パスツールと空目した。
  • 就活によって虎にメタモルフォーゼしてしまった先輩の話

    サークルの先輩になるが、就活中にいろいろと思い悩んだ結果、とうとう発狂して虎にメタモルフォーゼしてしまった男がいた。 彼は極めて優秀な男で、幼少期からご近所でも評判の秀才だった。 大学も一流国公立に現役合格。 なので、彼自身としてもエリート意識というか、周りの奴らとはひと味ちがうんだよなーみたいな気分があった。 そんな彼だったのだが、就活をしている最中に突如失踪し、そのまま行方不明になってしまったのである。 失踪の一年後。 飲み会帰りで酩酊状態にあったわたしは、軽くリバースしようと思って路傍の植え込みに近づいた。 すると、そこから一匹の虎が何の脈絡もなく登場。 虎はガオーとわたしを威嚇したので、ビビった。 しかし、そのガオーをよく聞いてみると、そこには往年の先輩を思い出させるような音色が多分に含有されていたため、わたしは勇気を出して話しかけてみた。 「すみません。ひょっとして、先輩じゃない

    就活によって虎にメタモルフォーゼしてしまった先輩の話
  • 本郷のMitteが好きだった話

    好きだったというより好きなままだけれど、好きなことは少しも過去にはならないけれど、たまには思い出話をしよう。 郷三丁目の交差点の沿いにMitteというお店がある。私はそこが好きだった。頻繁に通ったとは言い難いけれど、お金をきっちり落とす優秀なパトロンだとは言い難いけれど、それでも私はそのお店が好きだった。そのお店は今日が店仕舞いの日だった。だからたまには思い出話をしよう。 もとより古い文具とかそういうものが好きなのだけれど、Mitteのことは他のどこの古い文具を扱うお店よりも好きだった。 どんなに外が寒い日でもお店の中が温められていて好きだった。色々なものが所狭しと並んでいて、ただ眺めるのでなくかきわけるように探していいものを見つけるのが好きだった。それで何かを買おうとするとお店の人が話しかけていろいろ教えてくれるのも好きだった。 私は街中の服屋や電気屋なんかで話しかけられるのは全然好き

    本郷のMitteが好きだった話
  • 統合失調症の母をついに入院させた話

    先日、独居状態の高齢者である統合失調症の母をついに入院させた。 発症から入院までおよそ四半世紀程かかった。 ここ1年程で近隣とのトラブルが増え、ここ数カ月は週に一度のペースで警察からトラブル報告の電話が来て謝罪に行く日々だった。 そこで「医療保護入院」という形で、人の了解なしに家族の同意により強制的な入院を行った。 「こんな長い期間なんで放っておいたんだ」「お前の責任でもあるだろう」という声もあるだろうが、 自分の気持ちを整理する意味でもこれまでの経緯を書く。 母は兼ねてより気性の激しい性格で、自分の行動が間違っていると思う事がなく、謝罪したことを見たことがない。 興奮すると激しく怒鳴り散らし、強い言葉で他人を攻撃する人であった。 日常的に暴力を振る事はあまりなかったが、私は10歳になるまではかなり厳しく躾をされ、 一時間以上正座状態で延々怒鳴りつけられ、時に激しく叩かれて育った記憶があ

    統合失調症の母をついに入院させた話
  • 声優についての疑問

    こんなん増田くらいでしか聞けないことなので、声優の演技力というかそういうのについて疑問。 個人的に思ってることなので俺が正しいとか言うつもりはないのだが、この人って上手いけど、上手いんだけどどうなのかな?って思う人が何人かいる。 小山力也 野沢那智 堀川亮 若規夫 坂真綾 など。全員トップクラスの実力を持っているのはわかるし物凄くいい声をしていて、演技もうまいとは思うんだが、声の自由度?というか演技の幅?というか感情の高低が少ないように聞こえるんだけど、どうなんだろう?何やっても同じ感じのキャラ、ってのは声の個性で当ててる面もあると思うから仕方ない気はするけど。 なんか、ああ、怒った演技、悲しい演技をうまくしてるな、とは思うんだけど、声を当ててるキャラが感情を出してるようには素直に聞けないというか… いつも映画とかアニメとか見ていて、上記の人たちが出てくるとなんとなくああいつもの平均点

    声優についての疑問
  • 増田に書いた記事は案外簡単に削除される

    増田長い人は知ってるかもしれないけど、 書いた記事に下記のようなメールが来て消されることがある 自分の記事は求人サイトなど公式情報と呼べそうな内容を列挙しただけの内容で、 削除申し立てする意味がよくわからない内容だったように記憶している 別に争う気もなかったので削除自体は構わないが、面白いなーとは思った 知らない人もいるかと思ったので記録として残しておく次第 Subject: 【はてなはてな匿名ダイアリーのご利用につきまして __________________________________ このメールに返信する場合、上部の線より上の行に文面を記載して下さい また、上の線を削除しないようにして下さい ------------------------------------------------------ 2015/**/** | **:**PM JST はてなサポート窓口 ( cs

    増田に書いた記事は案外簡単に削除される
  • 今度の現場のトイレ

    なのだが、便器から立ち上がったときには何故かもう流されたあとで、何も残っていない。 今朝はちょっと調子悪いけどどうかなー、という奴が出ても 近来まれに見る会心の出来、というのが出ても、 結果を目視で確認することができない。 散歩中に糞を片付ける飼い主を 「ごしゅじんなんでそんなりふじんなことをするんやー」 と恨めしげに見上げる駄犬のような目で、洗浄後の便器をながめる己の姿のみ残される。 昨晩のつぶつぶコーンがどうなったかとか確認できないのは 精神衛生上、いや精神以外の健康管理上たいへんよろしくないので なんとかしてほしいと思うと同時に 水洗化以前は皆奈落の底に落ちていって目視どころではなかったはずなので ここ40年が特別だったのかもしれない、とも思う。

    今度の現場のトイレ
    peanutsjamjam
    peanutsjamjam 2017/01/05
    仕組みが新しくなったせいで、仕組みが意図していたワケではないが存在していた機能「排泄物を目視・確認する」が無くなっちゃったんだな。機能を取り戻すために、カメラを付ける・・・わけにもいかないか。[増田]
  • オカン視聴者の選民感は異常

    オカルティック・ナイン。視聴者がすごいと言うより、選民感を感じさせる作りになっているなと感じる。 シュタゲもそうだったが、まず最初のキャラ造形でふるいにかける。どんな人がふるいにかけられるかというと、偏屈で器の小さい人だ。煽るような表現をして申し訳ないけど、まさしくそう思うのだから我慢して欲しい。オタクにはそういう人が多いだろうから、1話切りする人が相当いただろう。 典型的なふるいだなと思ったのが、ネットスラングを多用するキャラがいること。ネットスラングに日常的に触れていて、ネタを理解できる人のうち、反応は2つに分かれる。 「あーハイハイ、クッサ、そういうのマジ勘弁」みたいに受け取る人と 「あーあるよね、そういう人もいるよねウフフ」みたいに受け取る人。 前者は、どちらかというと当にコアなネット文化の理解者というよりは、にわか感がある人に多い気がする。例えば、にわかファンがよりにわかなファ

    オカン視聴者の選民感は異常