タグ

ブックマーク / moznion.hatenadiary.com (2)

  • Kyoto.なんか #4で最近運用しているJenkinsの情報について発表してきました - その手の平は尻もつかめるさ

    [2020-09-07追記] この構成,もうウチではやってません!!!! moznion.hatenadiary.com [追記ここまで] kyoto-nanka.connpass.com 表題の通り,最近AWS上で運用しているスケールする & 運用が省エネなJenkinsについて発表してきました. 簡単にまとめると JenkinsのslaveをAWS CodeBuildに委譲することで実質無限のスケールアウトとメンテコスト削減を実現 JenkinsのストレージをAmazon EFSにすることでロバスト性と自動ボリューム拡張を実現 ElasticBeanstalk with Dockerを使って運用することで運用コストの省力化 という内容です. 会場やインターネットで質問されたことについては以下のとおりです: 値段的には従来のサービスを使うよりも下がったかどうか? 試算的には下がっている

    Kyoto.なんか #4で最近運用しているJenkinsの情報について発表してきました - その手の平は尻もつかめるさ
  • 米国人からコーディングについての怒りのメールを頂戴した - その手の平は尻もつかめるさ

    "米国人からコーディングについての怒りのメールを頂戴した" の補足 - その手の平は尻もつかめるさ ↑の方で補足いたしました。(2012.09.04 追記) 最近、英語のメールでよく怒られます。moznion です。 海を隔てて共同作業しているアメリカ人から、僕のコーディングについてお叱りのメールを頂いたので、 自戒の念を込めて邦訳して記します。 書いてあることは「当然」とも言うべき内容ですが、僕はその「当然」も守れていなかったのかぁ〜と反省。 以下、邦訳(意訳)です。 1. 郷に入っては郷に従え 既にソースコードが存在しているって事は、そこには同時にコーディングスタイルも存在しているってことだ。 その既存のソースコードに手を加える場合、別のコーディングスタイルを導入してはならない。 もし君がバックエンドのソースコードを弄っているなら、バックエンドのコーディングスタイルで記述するんだ。 フ

    米国人からコーディングについての怒りのメールを頂戴した - その手の平は尻もつかめるさ
    pekeq
    pekeq 2012/09/04
  • 1