タグ

2017年12月7日のブックマーク (16件)

  • 【翻訳】goroutine の仕組み - まるまるこふこふ

    訳者による概要 Krishna Sundarram 氏の記事「How Goroutines Work」の翻訳です。 「goroutine とは軽量スレッドである」という説明に対して抱くであろう 「どのようにして並行処理を実現しているのか」「既存のスレッド処理と何が違うのか」「なぜ軽量なのか」という疑問を解消する文章です。 とても良い文章なのですが、現在リンク切れになっており、 とてももったいないことだと思ったので、日語に翻訳しました。 原文: How Goroutines Work (2017/12/02 現在、リンク切れ) golang の紹介 もしあなたが golang 初心者で、並行処理(Concurrency)と並列処理(Parallelism)の違いがわからなければ、Rob Pike 氏のトーク (リンク先は英語)を参照してください。約 30 分のトークですが、30分視聴するだ

    【翻訳】goroutine の仕組み - まるまるこふこふ
    peltier
    peltier 2017/12/07
  • 子育てを始めて5年、今までで一番よかったプレゼントは「プロジェクター」だと思う(寄稿:801ちゃん) - ソレドコ

    こんにちは、801ちゃんです。 気付けば2017年もあと少し、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 冬コミ、大掃除、お正月の準備……。いろいろと忙しい時期ですが、小さな子どものいる家庭にとっては一年最後の大イベント「クリスマス」が目前です。 スーパーの店員さんのサンタ帽、ご近所の電飾ハウス、アニメの合間のテレビCM。幼稚園ではクリスマス会のお歌の練習。その日に向け、子どもたちのボルテージは上がりっぱなしです。 ケーキやチキンといったごちそうも子どもたちの楽しみですが、何と言っても一番の楽しみはクリスマスプレゼント。うちの5歳と3歳の男児2人もご多分に漏れず、今からクリスマスのプレゼントを楽しみにしています。 が、しかし……おもちゃを……これ以上……増やしたくない……! 兄弟ゲンカ、片付け、収納……おもちゃはもう限界! 「2歳差の兄弟だから、遊ぶものも違うしおもちゃでケンカしないでしょう?」なん

    子育てを始めて5年、今までで一番よかったプレゼントは「プロジェクター」だと思う(寄稿:801ちゃん) - ソレドコ
    peltier
    peltier 2017/12/07
  • 独立間もないフリーランス&5人子持ちの四十男が「家」を建てた話 | マネ会 by Ameba

    mizzyと申します。フリーランスのソフトウェアエンジニアで、ServerspecというOSS(オープンソースソフトウェア)の開発者として少しだけ知られています。 この記事では、DevOpsやInfrastructure as Codeについて……ではなく、私が経験した家づくりについてお話します。 2016年初頭、私は神奈川県のとある街に一軒家を建てました。現在は法人化していますが家を建てた当時は個人事業主。しかもと5人の子供がいる7人家族。そんな私がどうやって家を建てたのか、お金の面に着目して振り返っていきます。 家づくりのきっかけは「仮面ライダー」だった 2015年のゴールデンウィークに近所の住宅展示場で仮面ライダー関連のイベントがあり、それ目的で三男と四男を連れて行きました。当時は「家を建てる」なんて考えてもいなかったので、モデルハウスを見るつもりは一切ありませんでした。 住宅展示

    独立間もないフリーランス&5人子持ちの四十男が「家」を建てた話 | マネ会 by Ameba
    peltier
    peltier 2017/12/07
  • 「40代前半の層が薄い」人手不足に危機感 旭化成社長:朝日新聞デジタル

    旭化成 小堀秀毅社長に聞く 人手不足と長時間労働の是正が喫緊の課題だ。旭化成の小堀秀毅社長に現状を聞いた。 当社では、30代後半から40代前半の層が薄くなっています。2000年前後に構造改革で採用を極端に減らしたためです。その世代が中間管理職として一番パワーをもたないといけない時代にさしかかってきました。キャリア採用もしていますが、なかなか人が集まりません。 今後、現場で生産ラインを回せ… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。

    「40代前半の層が薄い」人手不足に危機感 旭化成社長:朝日新聞デジタル
    peltier
    peltier 2017/12/07
  • Google検索から不正確な医療情報が消える 「前代未聞の規模」

    Googleが大鉈を振るった。不正確な医療情報を大量生産するメディアに。 2016年11月末に閉鎖された『WELQ』以降、ネットの医療情報を巡る動きは、「もぐらたたき」の状態だった。 情報の信頼性よりもコスパを優先し、記事を大量生産して、検索結果を独占する。WELQで問題となった手法を駆使するネットメディアは次々と現れた。 BuzzFeed Japan Medicalや一部の専門家が、問題のある記事やメディアの指摘を重ねてきたが、検索結果上位に不正確な情報が並ぶ状況は続いていた。 それが12月6日、一変した。 検索サービス最大手Googleが「医療や健康」に関する検索結果の改善を目的としたアップデートを実施したと発表したのだ。 これまで情報の信頼性が疑問視されてきたメディアや記事の多くが、検索結果の上位から姿を消した。 BuzzFeed Japan Medicalは、今回のアップデートの狙

    Google検索から不正確な医療情報が消える 「前代未聞の規模」
    peltier
    peltier 2017/12/07
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    In addition to the federal funding, the state of New Mexico — where SolAero is based — committed to providing financing and incentives that value $25.5 million.

    TechCrunch | Startup and Technology News
    peltier
    peltier 2017/12/07
  • これからRubyで仕事したい人のためのリポジトリ「Code Your Ruby」を作りました - Qiita

    これからRuby仕事したい人のためのリポジトリ Code Your RubyGitHubに公開しました。 chooyan-eng/code-your-ruby | GitHub Code Your Rubyは、Ruby仕事にするために絶賛勉強中なエンジニアが、自分の書いたコードをGitHubのオープンな場でレビューしてもらうためのリポジトリです。 チェリーを読んでRubyの基礎は覚えた。自分なりにコードも書いてみた。でも自分のコードは実際に仕事で使えるレベルなんだろうか?と悩んでいる人(僕です)にとって次のステップに進むために役に立つ場になることを目指して作ってみました。 「あ、それ僕/私だ」と思った方、ぜひこの記事とリポジトリのREADMEを読んでみてください! 参加方法 詳しくはREADME.mdに記載していますが、Code Your Rubyに参加する大まかな流れは以下のよ

    これからRubyで仕事したい人のためのリポジトリ「Code Your Ruby」を作りました - Qiita
    peltier
    peltier 2017/12/07
  • 35歳でプログラミングを学び始めて感じたプログラミングと数学の本質的違い - RepoLog│レポログ 統計データを使って様々な暮らしをレポートするブログ

    35歳を過ぎて、はじめてプログラミングというものに興味を持つようになりました。 なぜ興味を持つようになったのかは大して面白い話でもないので割愛させてもらいますが、働きながら、ちょいちょい初学者を対象にした入門を読みつつ、UdemyPython&データサイエンスの人気オンライン講座を受講してみました。 Udemyの講座を仕事の合間に眺めている程度でも、プログラミングの魅力がガンガンと伝わってきてしまい、もう少し格的に勉強してみたいという気持ちが抑えられず、36歳にもなって地元の大学院に通うことを決心しました。 これまでプログラミングの「プ」の字も知らないまま生きてきたわけですが、40歳までにはそっち方面の知識を身につけて、思い切って転職するのも面白いかなとか考えてしまっています。 私の身の上話はこのくらいにして、ここではプログラミングの基礎の基礎を学んで感じた私なりのプログラミング・マ

    35歳でプログラミングを学び始めて感じたプログラミングと数学の本質的違い - RepoLog│レポログ 統計データを使って様々な暮らしをレポートするブログ
    peltier
    peltier 2017/12/07
  • 【Day-6】ゼロからJupyterの達人に!使い方の総まとめ。 - プロクラシスト

    こんにちは、ほけきよです。 データ分析ガチ勉強アドベントカレンダー6日目。 当ブログもJupyterに関するメモをたくさん記してきました。 今回は保存版ということで、Jupyterの基礎事項から、ちょっとしたTipsなどを総まとめしておきます。この記事を読めばJupyterの使い心地もかなりUPするでしょう。 事始 コレだけは知っておくべきチートシート 起動 実行 補完 ショートカット % : マジックコマンド ? : イントロスペクション エディタとしてのJupyterをかっこよく グラフのインタラクティブな操作 Jupyterでイケてるプレゼンをする 種々のこと Colaboratory Jupyterhub まとめ 事始 インストール方法、実際に一通り実行してみるところまで行える。 www.procrasist.com コレだけは知っておくべきチートシート 以前自分のQiitaで書い

    【Day-6】ゼロからJupyterの達人に!使い方の総まとめ。 - プロクラシスト
    peltier
    peltier 2017/12/07
  • AWS FargateとLambdaでサーバーレスなクローラー運用 - orangain flavor

    これはWebスクレイピング Advent Calendar 2017の7日目の記事です。こんな感じでAWS FargateとAWS Lambdaを使ってサーバーレス(EC2レス)なクローラーを作ります。 この記事はFargateでのクローリング処理にフォーカスしており、クロールしたHTMLをS3に保存するところまでを主に解説します。Lambdaの方はおまけ程度の扱いで、スクレイピングしたデータの扱い(データベースへの格納など)はスコープ外です。 長くなったので目次です。 背景 AWS Fargateの登場 クローラーの構成 やってみる 1. ScrapyプロジェクトでSpiderを作る 2. Scrapy S3 Pipelineをインストールする 3. Scrapy S3 Pipelineプロジェクトに追加する 4. ScrapyプロジェクトDockerizeする 5. Amazo

    AWS FargateとLambdaでサーバーレスなクローラー運用 - orangain flavor
    peltier
    peltier 2017/12/07
  • Android開発における定番ライブラリ22選 - kobakei's blog

    Androidをはじめたばかり or これから始める人向けにまとめました。UI系ライブラリは種類が多すぎるので除外しています。 公式系 1. サポートライブラリ developer.android.com ※種類が多いのでまとめて1つとカウントしました Androidの後方互換性を維持するために、Googleが提供しているライブラリ群です。機能ごとにパッケージが分かれていますが、ほぼ必須のものが多いです。 appcompat support-v4 multidex design recyclerview cardview etc 2. Data Binding developer.android.com レイアウトにデータを紐付けることで、データの更新に応じて自動的にビューを更新することができるライブラリです。レイアウトの属性を増やしたり、findViewByIdを簡略化するだけでも使えま

    Android開発における定番ライブラリ22選 - kobakei's blog
    peltier
    peltier 2017/12/07
  • バッドデザイン賞を勝手にノミネートしてみた-2017年度版- - 酔いどれデザイン日誌 - Drunken Design Diary -

    忙しい年の瀬ですが、皆さま如何お過ごしでしょうか。 さて、皆さんは「グッドデザイン賞はあるのにバッドデザイン賞が無いのはおかしい」という風に思ったことはありませんか?私は職業柄、日常生活で見かけた良いデザイン事例と悪いデザイン事例を写真に撮ってストックしているのですが、その中には「当にこれギャグじゃないの?」というレベルのバッドデザインがあったりするんですよね。 良いものを良いと評価することも大切ですが、良くないものを無視するのは人類の進歩に大きな影を落としているような気さえします。ということで、勝手にアワード化してしまいました。2017と付いてますが、私が見つけたのが2017年だったというだけで製造年度などとの相関性はなく、特に意味はないです。あくまでジョークコンテンツとしてお楽しみください。 【追記】Twitterの方で一部画像が自分で撮影したものではないのでは?とご指摘頂きました。

    バッドデザイン賞を勝手にノミネートしてみた-2017年度版- - 酔いどれデザイン日誌 - Drunken Design Diary -
    peltier
    peltier 2017/12/07
  • 18世紀から現代までの作品、国内初の本格的な「デンマーク・デザイン」展、開催中

    2017年11月23日(木)から12月27日(水)まで、東京・新宿の「東郷青児記念 損保ジャパン日興亜美術館」にて「日・デンマーク国交樹立150周年記念 デンマークデザイン」が開催されています。 2017年は日とデンマークの国交が開始して150年のアニバーサリーイヤー。今年1年を通して様々な記念イベントや記念アイテムがリリースされています。 展は、デンマークの近現代デザインを年代別に観覧できる企画展。1775年にスタートした王立磁器製作所が生んだ名作「ブルーフルーテッド」(現在はロイヤルコペンハーゲンが生産)から始まり、1920年代の黎明期における家具デザイン、デンマークデザイン黄金期の1950~70年代に生まれた数々の名作家具、そして70年代以降のポストモダン期における工業デザインや現代の最新デザインまでを一堂に集めます。 格的にデンマーク・デザインを扱った展覧会は国内で初めて

    18世紀から現代までの作品、国内初の本格的な「デンマーク・デザイン」展、開催中
    peltier
    peltier 2017/12/07
  • 電気室などにあるフィーダ盤とはなんでしょうか? - OKWAVE

    フィーダーというのは英語では支流とか支線とかの意味がありますが、 電気の場合、高圧の送り出しの線路(ケーブル、配線)をフィーダーと呼んでいます。 つまり特高から変圧器により6000Vに落としたあと、各所にある6000Vの変電所(キュービクル)までの送り配線をフィーダーと呼んでます。通常は複数のフィーダーがあるかと思います。 フィーダー盤と名付けているものは6000Vの送り出しの遮断機やCT、PT等を収めた盤のことかと思います。

    電気室などにあるフィーダ盤とはなんでしょうか? - OKWAVE
    peltier
    peltier 2017/12/07
  • Appleの原動力『Think different.』からの20年を振り返る | cloudpack.media

    こんにちは。cloudpack.media編集長の増田です。 みなさんは、Appleの『Think different.』というキャンペーンをご存知ですか? 今からずっと昔に行われていたAppleの広告キャンペーンです。テレビや雑誌や屋外でこの広告キャンペーンを目撃したことを記憶している人がいたら、おそらく30代半ば以上で、20代の方は知っていてもYouTubeでムービーを見たことがあるかも?という感じではないでしょうか。 まずは、ご存知ない方のために、日語版のCMをご覧ください。 倒産寸前のApple このCMがテレビで流れていた約20年前、筆者はApple Computer Japanで働いていました。 今のAppleしか知らない人たちには想像もできないと思いますが、当時のAppleは、Microsoftを筆頭とするWindows PC陣営との競争に敗れて、シェアを急速に失っていまし

    Appleの原動力『Think different.』からの20年を振り返る | cloudpack.media
    peltier
    peltier 2017/12/07
  • アップルCM「Think Different.」(声:スティーブ・ジョブズ)[日本語字幕]

    アップルコンピュータが1997年に公開したCM「Think Different.」(The Crazy Ones)。 ナレーションはスティーブ・ジョブズ人。日語字幕(訳はアップルの広告に基づく)。

    アップルCM「Think Different.」(声:スティーブ・ジョブズ)[日本語字幕]
    peltier
    peltier 2017/12/07