タグ

2011年3月17日のブックマーク (3件)

  • perl - Excel(xls)をCSVに : Blogmarks.jp

    東京電力ホームページで公開されている計画停電の資料(xls)をCSV形式に保存するプログラムを書きました。 使い方 Perlが実行できる環境で、実行ファイルと同じディレクトリにxlsファイルを入れて実行するだけです。 必要なモジュール Spreadsheet::ParseExcel Spreadsheet::ParseExcel::FmtJapan 実行ファイルソース #!/usr/bin/perl use strict; use warnings; use Spreadsheet::ParseExcel; use Spreadsheet::ParseExcel::FmtJapan; my @files = ("tochigi","ibaraki","gunma","chiba","kanagawa" ,"tokyo","saitama","yamanashi","numaz

    petykin
    petykin 2011/03/17
  • うんち・おならで例える原発解説

    八谷和彦 @hachiya 原発でおきてることを、うんちとおならで解説してみるよ。間違ってること書いてたら教えてね。まず、この前爆発があったけど、あれは原子炉そのものが爆発したんじゃないんだ。お腹痛くなったから、とりあえずおならで解消したみたいなもの。(続く) 2011-03-15 13:32:48 八谷和彦 @hachiya だけど、外からみるとおならかウンチかわからないよね。だから匂いの量をはかって、ああ、あれはオナラだったんだな、とわかったんだ。でも、ずいぶんおおきなオナラだったのでみんなびっくりしたんだね。でもミは出ていないから大丈夫。 2011-03-15 13:34:20 八谷和彦 @hachiya でも、まだ腹痛はおさまっていないんだ。今はそれをなんとかしようとお薬(海水やホウ素。人間と違って冷やすと落ち着いてくるんだね)でなんとかしようとしているところ。そしてうんちが外に出

    うんち・おならで例える原発解説
  • シェア - みんなで分け合えば、できること。 : Blogmarks.jp

    2011年03月17日 シェア - みんなで分け合えば、できること。 まったく、そのとおりだと思います。 404 Blog Not Found:紹介 - みんなで分け合えば、できること。こういうものはきちんと見えることが大事なので、負荷分散を考慮して。 それに加え、画像→文字というのは、アクセシビリティにおいても重要です。 被災されている方のなかには、晴眼者以外の方も多くいらっしゃるはずですので、ブログからも微力ながらシェアリング。 トイレットペーパー12ロールで、トイレ1,000人分が使用できます。 ガソリン10リットルで、ケガ人を搬送4人できます。 パン1斤で、事1家族分がまかなえます。 ガスボンベ1[カセットコンロ]で、あたたかいごはん10人分を炊けます。 おこめ5kgで、おにぎり120人分が作れます。 電池1個で、ラジオ100人が一緒に聴けます。 Blogm

    petykin
    petykin 2011/03/17