タグ

2009年6月6日のブックマーク (7件)

  • SABEの逝去が発表される。享年41歳

    「世界の孫」や「雀ロボが行く~!!」で知られるSABEの逝去が、ワニマガジン社の公式サイトにて発表された。享年41歳。1月28日に亡くなっていたが、遺族の希望もあり公表は控えていたという。 SABEは成人マンガ領域で活躍したのち、robot(ワニマガジン社)や月刊アフタヌーン(講談社)でギャグマンガを執筆、コアな人気を獲得していた。南Q太と結婚して一児を儲けるも離婚。その南が5月、YOU(集英社)に掲載されたエッセイマンガ中にて「前夫の訃報が元義母より届く」と記述しており、憶測を呼んでいた。 なおワニマガジン社では、SABEの追悼版単行の出版を予定している。詳細が決まり次第、公式サイトにて発表される模様。

    SABEの逝去が発表される。享年41歳
    pha
    pha 2009/06/06
    うわあ
  • 元「あのねのね」原田伸郎さんを銃刀法違反容疑で書類送検へ 滋賀県警(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    元「あのねのね」のメンバーでタレントの原田伸郎さん(57)が、許可を受けずにテレビ番組で猟銃を持ったとして、滋賀県警が銃刀法違反(所持)の疑いで、近く原田さんを書類送検する方針を固めたことが分かった。 すでに番組を制作・放送したびわ湖放送社(大津市)を捜索しており、銃を手渡した猟友会員や同社も書類送検する方針。 捜査関係者によると、原田さんは1月17日に同県余呉町で撮影し、生放送された地域情報番組の中で、地元猟友会の男性から手渡された猟銃を約6秒間手に取り、「うわ、重たいもんですね」などと話していた。 銃刀法では、都道府県公安委員会の許可を受けた人以外が銃を持つことを禁じている。県警は「啓発の意味も込めて立件する」としている。 びわ湖放送の伊藤彰彦編制部長は「捜査には全面的に協力している。結果として誤解を招くことになった」と話している。 【関連記事】 ・ 「宣伝カーがうるさか

    pha
    pha 2009/06/06
    テレビ番組で6秒間猟銃を手にした疑い
  • 洞窟物語 - Wikipedia

    『洞窟物語』(どうくつものがたり)は、開発室Pixel[注 1]によって製作されたフリーゲーム。ジャンルはサイドビューのジャンプアクション、もしくはシューティングアクション。アクションロールプレイングに分類されることもあるが成長の概念はなく、どちらかというとアクションアドベンチャーに近いゲームシステムである[2]。 概要[編集] 開発者・天谷大輔 GDC 2011、スピーチの壇上にて。 2004年11月にテスト版が公開され、フリーのオンラインソフトとして2004年12月に正式なバージョンが一般公開された。一次配布元は開発者のウェブサイトとVector。窓の杜[3]とVector[4]にレビュー記事が掲載されている。 ゲームパッドに対応。パッドでのプレイには3ボタンが必要となる[注 2]。キーボードでもプレイ可能である。 ファミコン時代を彷彿とさせる、レトロな雰囲気のアクションゲーム作が

    洞窟物語 - Wikipedia
  • 日本語の実力その2】日本語なしには成り立たない現代中国語 - Suzacu Late Show

    もっと評価されるべき日語の実力シリーズの第2回。今回は現代中国語が日起源の和製漢語なしには成り立たないというお話。やや硬い内容なので興味のある方はどうぞ。 漢字の特徴の一つとして高い造語能力があげられる。ところが歴史を見てみると漢字の造語能力を存分に活用した事例は意外に少ない。伝統的中国語(漢文)においては漢字一文字で一つの概念や事柄を表すのが普通で、二文字以上の熟語は実はそれほど多くない。そのため中国では思想活動の活発だった春秋戦国時代(紀元前770-前221年)と仏教用語を翻訳するときに二文字以上の新語を多く造りだした程度である。漢字の高い造語能力は近代に至るまでかなり低レベルでしか活用されてこなかった。 ベトナムや韓国はもっぱら中国式の漢文を忠実に受け入れてその枠の外に出ることはほとんどなかった。韓国独自の造語もあることはあるのだがその数は少ない。 日はまったくの例外である。漢

    pha
    pha 2009/06/06
  • 19-22くらいの女性との話のネタになるような記事(話題、知識など)をRSS配信しているところを教えてください。…

    19-22くらいの女性との話のネタになるような記事(話題、知識など)をRSS配信しているところを教えてください。 RSSリーダーに登録しているのがはてブ、GIGAZINE、百式など女の子との会話で使えなさそうなものばかりで困ってます。

    pha
    pha 2009/06/06
  • http://atnd.org/events/798

  • 三鷹プログラマーズカフェ行ってきた - Lism.in * blog - nekoya (id:studio-m)

    行ってきました。会場は三鷹産業プラザ。自宅からチャリで15分の素敵な立地です。話題が出た当初は小さな集まりになるのかなーと思ってたけど、蓋を開けてみれば30人以上の結構な規模のイベントになってました。 何やら読売新聞の取材が入ったり、当日の日経の地域欄に載ったり(ネットでソース探したけど無料記事が見当たらなかった)したらしく、「近所の人間でちょっと集まる」というイメージはどこへやら。 どういう人が来てるかとか、どんなことをしたいか、みたいな軽いアンケートが最初にあったんだけど、非Web系の人が半分ぐらいいて「Railsコミュニティから立ち上がったイベント」をイメージしてたら意表をつかれた。エンタープライズ系とか組み込みの人も結構いたっぽい。 三鷹はこういうIT系の取り組みに積極的な市で、三鷹ICT事業者協会なんて協会があったり、 三鷹ICT・Ruby人材開発LLPがRuby技術者育成のRu

    三鷹プログラマーズカフェ行ってきた - Lism.in * blog - nekoya (id:studio-m)